新宿TOKYU MILANO跡地に建設予定の東急歌舞伎町タワー情報(オープン予定日/テナント(店舗)/映画館/ホテル/劇場/採用求人募集/駐車場)をまとめました。
新宿エリア最大級「Zepp Shinjuku」、新宿ミラノ座を継承する「THEATER MILANO-Za」、映画館の「109シネマズプレミアム新宿」、「HOTEL GROOVE SHINJUKU」 と「BELLUSTAR TOKYO」のホテルなど、楽しみな施設が多い東急歌舞伎町タワーの完成が楽しみですね!
- 東急歌舞伎町タワー
- 基本情報
- 館内情報
- テナント(店舗)情報
- 公式発表情報
- 公式ホームページ
- 採用求人情報
- Twitterコメント
- 関連記事
- いよいよ4月オープン!地上48階、地下5階の超高層ナイトエンタメスポット「東急歌舞伎町タワー」の開業で新宿はどう変わるか?
- 「東急歌舞伎町タワー」“好きを極める”施策第一弾「EVANGELION KABUKICHO IMPACT」劇場・ホテルのコラボレーションプランなどの予約を開始&キービジュアルも決定!
- エヴァ×「東急歌舞伎町タワー」、舞台やライブの詳細公開
- 新宿歌舞伎町に新複合施設「東急歌舞伎町タワー」映画館やホテル、Zepp ホール含む超高層ビル
- 国内最大級*のホテル×エンタメ施設からなる超高層複合施設「東急歌舞伎町タワー」2023年4月の開業を決定し、各施設名称・ロゴを公開
- 国内最大級*のホテル×エンタメ施設からなる「東急歌舞伎町タワー」新宿・歌舞伎町の歴史を紡ぐアートプロジェクトを始動します!
- 坂本龍一が音響監修した映画館が「東急歌舞伎町タワー」内に開業
- 新店や体験型アトラクション続々!国内最大級のホテル×エンタメの高層複合施設「東急歌舞伎町タワー」
- 【来春開業の東急歌舞伎町タワーでアートプロジェクト】森山大道氏、Chim↑Pom from Smappa!Groupなどの作品展開
- 東急歌舞伎町タワー とは?
- 東急歌舞伎町タワー/エンタメフードホールなどテナント詳細発表
- 2023年4月14日「東急歌舞伎町タワー」にOPEN決定!『新宿カブキHALL -歌舞伎横丁‐』
- 「東急歌舞伎町タワー」が推し活の“聖地”に 第1弾は「エヴァ」
- 「東急歌舞伎町タワー」2023年4月14日開業決定! 1~5階のテナントは?
- 歌舞伎町タワーの店舗が一部決定。歌舞伎横丁やサウナ
- 「東急歌舞伎町タワー」23年4月14日開業。国内最大級ナイトエンタメ施設
- 国内最大級*のホテル×エンタメ施設からなる「東急歌舞伎町タワー」
- 国内最大級*のホテル×エンタメ施設からなる「東急歌舞伎町タワー」2023年4月14日の開業が決定し、“好きを極める”施策第一弾「EVANGELION KABUKICHO IMPACT」発表
- 歌舞伎町「巨大エンタメ施設」その全貌と深い思惑
- 新宿歌舞伎町に新複合施設「東急歌舞伎町タワー」映画館やホテル、Zepp ホール含む超高層ビル
- 東急歌舞伎町タワー/2023年4月14日開業「EVANGELION KABUKICHO IMPACT」開催
- 東急歌舞伎町タワーが主要テナントを発表 アミューズメント施設やフードホールを展開
- 開業迫る超高層ビル「東急歌舞伎町タワー」を徹底解説!
- 東急歌舞伎町タワー建設に伴う新たなシンボルロードのデザイン
- 東急、歌舞伎町に超高層ビル建設-ミラノ座跡に2022年頃完成、高さ225メートル
- 【「“好きを極める場”の創出」がコンセプトの東急歌舞伎町タワー】YOASOBIとしても活躍する Ayase 氏が制作協力!ブランドロゴの音源付きアニメーションを公開
- Ayaseが新施設・東急歌舞伎町タワーのアニメーションのために音源制作
- 東急「歌舞伎町タワー」、激戦区で勝つ差別化戦略
- 新宿歌舞伎町に新複合施設「東急歌舞伎町タワー」映画館やホテル、Zepp ホール含む超高層ビル
- 「東急歌舞伎町タワー」2023年4月の開業が決定しました。
- 「東急歌舞伎町タワー」ブランドロゴの音源付きアニメーションを公開
- 新宿ミラノ座の跡地の名称が「東急歌舞伎町タワー」に決定!
- 「東急歌舞伎町タワー」が2023年4月開業、ホテルやZepp新宿などエンタメ満載
- 東急、歌舞伎町で新ブランドホテル展開 2023年開業
- 〈東急歌舞伎町タワー〉2023年4月開業
- 【東急】オフィスなしの超高層ビル「東急歌舞伎町タワー」を開業へ
- 「東急歌舞伎町タワー」、2023年4月に開業 Zepp Shinjukuや2つのホテルなどを設ける
- 2023年4月開業!東急歌舞伎町タワー(ZEPP新宿・ミラノ座跡地)のテナント&アルバイト求人情報
- 高さ225m「東急歌舞伎町タワー」23年4月開業。エンタメ×ホテルで“好きを極める”
- 地上48階、東急歌舞伎町タワー翌23年4月開業へ 建築デザインは「水」をモチーフ
- 国内最大級*のホテル×エンタメ施設からなる超高層複合施設「東急歌舞伎町タワー」2023年4月の開業を決定し、各施設名称・ロゴを公開
- 国内最大級の超高層複合施設「東急歌舞伎町タワー」が2023年4月に開業、永山祐子が水をモチーフにデザイン
- 東急歌舞伎町タワー 2023年4月開業!
- 関連動画
- 【サクッと歌舞伎町タワー見てきた!】2023年春開業の東急歌舞伎町タワー。
- 高さ225mの超高層複合施設「東急歌舞伎町タワー」を見に行った。【4K】2023.04.14 OPEN
- 東急歌舞伎町タワーが完成間近 2022/12/12
- 【新宿ミラノ座再開発】東急歌舞伎町タワー(Tokyu Kabukicho Tower)/Zepp Shinjuku(TOKYO)/109シネマズプレミアム新宿の建設状況
- 東急歌舞伎町タワーが完成間近 2022/12/12月曜日 大久保公園のリアルな様子 歌舞伎町タワー大久保病院周辺をお散歩
- 【新宿ミラノ座再開発】東急歌舞伎町タワー(Tokyu Kabukicho Tower)/Zepp Shinjuku(TOKYO)/109シネマズプレミアム新宿の建設状況
- 2022/12/1木曜日 大久保公園のリアルな様子 ノーカット 東急歌舞伎町タワー→ハイジア周辺→大久保公園をお散歩
- 【新宿ミラノ座再開発】東急歌舞伎町タワー(Tokyu Kabukicho Tower)/Zepp Shinjuku(TOKYO)/109シネマズプレミアム新宿の建設状況
- 変わる新宿エリア エンタメタワー&XR体験施設…さらに“猫の交番”も登場
- 2023年、東急歌舞伎町タワーの新ホテルが楽しみ! 「東急ホテルズ」コンフォート会員になってお得なホテルライフを楽しもう!
- 【新宿に超高層!】東急歌舞伎町タワー(新宿ミラノ座跡地再開発)
- 【新宿の新ランドマーク】東急歌舞伎町タワー(Tokyu Kabukicho Tower)【エンタメの一大拠点!】
- 【新宿ミラノ座再開発】東急歌舞伎町タワー(Tokyu Kabukicho Tower)/Zepp Shinjuku(TOKYO)/109シネマズプレミアム新宿の建設状況(2022年6月24日)
- 東京散歩 新宿駅周辺 西口 東急歌舞伎町タワー
- Tokyu kabukicho tower 〜 東急 歌舞伎町タワー 〜
- 【新宿ミラノ座再開発】東急歌舞伎町タワー(Tokyu Kabukicho Tower)/Zepp Shinjuku(TOKYO)/109シネマズプレミアム新宿の建設状況
- 東京散歩 新宿駅周辺 西口 東急歌舞伎町タワー
- Tokyu kabukicho tower 〜 東急 歌舞伎町タワー 〜
- 新ビル東急歌舞伎町タワー
- 歌舞伎町タワー 23年4月開業へ 映画館や劇場 ホテルなど揃えた48階建てビル(2022年4月26日)
- 【新宿・再開発】超高層ビル「東急歌舞伎町タワー」2023年春に誕生!2021年11月建設中の様子
- 【来年4月開業へ】新宿に国内最大級の複合施設…ライブホールや劇場も
東急歌舞伎町タワー
基本情報
住所
周辺の地図
オープン予定日
東急歌舞伎町タワーのオープン予定日は、2023年4月予定です。
2022年2月追記
東急歌舞伎町タワーは4月14日(金)にオープンするとのこと。
楽しみですね!
事業主体
用途
ホテル、劇場、映画館、店舗、駐車場など
敷地面積
4,603.74㎡
建築面積
約3,600㎡
延床面積
約87,400㎡
階数
地上48階、地下5階、塔屋1階
高さ
約225m
設計者
久米設計・東急設計コンサルタント設計共同企業体
外装デザイン
企画・プロデュース
施工者
竣工
2023年1月11日(予定)
館内情報
B1~B4 ライブホール Zepp Shinjuku (TOKYO)

ライブホール
ドリンクカウンター
アプローチ
6~7F 劇場 THEATER MILANO-Za

劇場
ホワイエ
カフェ&バー
9~10F 映画館 109シネマズプレミアム新宿

シアター内
ロビーラウンジ
3面ワイドビューシアター「ScreenX」
18~38F HOTEL GROOVE SHINJUKU(ホテル グルーヴ 新宿)

HOTEL GROOVE SHINJUKU 標準客室 ダブル32㎡
レストラン 17階
バー 17階
39~47F BELLUSTAR TOKYO(ベルスター 東京)

BELLUSTAR TOKYO 標準客室 54㎡
レストラン 45階
バー 45階
テナント(店舗)情報
現時点では、入居予定のテナント(店舗)情報は出ていません。
公式発表情報
国内最大級*のホテル×エンタメ施設からなる「東急歌舞伎町タワー」新宿・歌舞伎町の歴史を紡ぐアートプロジェクトを始動します!
東急株式会社および株式会社東急レクリエーションが新宿歌舞伎町で開発を進めている「東急歌舞伎町タワー(以下、「本施設」)」は、ホテルおよび映画館・劇場・ライブホールなどのエンターテインメント施設などからなる、地上48階・地下5階・塔屋1階、高さ約225mの超高層複合施設で、来年4月14日(金)に開業予定です。
大衆娯楽文化の街・歌舞伎町の中で文化発信を続けてきた新宿TOKYU MILANOの系譜を受け継ぐべく、その跡地である本施設計画敷地では、2019年12月より、建設現場の仮囲い壁面を活用した「新宿アートウォールプロジェクト」を行いました。
今般、本施設内において、東急株式会社、株式会社東急レクリエーション、株式会社TSTエンタテイメント、株式会社THMの4社にて、新宿・歌舞伎町が紡いできた歴史や文化を体験できるアートプロジェクト(以下、「本プロジェクト」)を、開業に合わせて展開します。
参照元:国内最大級*のホテル×エンタメ施設からなる「東急歌舞伎町タワー」新宿・歌舞伎町の歴史を紡ぐアートプロジェクトを始動します!
国内最大級*のホテル×エンタメ施設からなる 超高層複合施設「東急歌舞伎町タワー」
東急株式会社および株式会社東急レクリエーションが新宿歌舞伎町で開発を進めている「東急歌舞伎町タワー(以下、「本施設」)」は、ホテルおよび映画館・劇場・ライブホールなどのエンターテインメント施設などからなる、地上48階・地下5階・塔屋1階、約225mの超高層複合施設です。
今般、2023年4月14日(金)に開業となる1~5階の「エンターテインメント&レストラン」のうち、新たに決定した1階の6テナント・全7店舗と、2~5階のテナント詳細を公開します。概要は以下の通りです。
公式ホームページ

採用求人情報
2023年春OPEN!メディア注目東急歌舞伎町タワー2F『新宿カブキhall~歌舞伎横丁』 アルバイト採用窓口 の仕事詳細
2023年5月19日、新規オープン!東急歌舞伎町タワー内ホテル 「HOTEL GROOVE SHINJUKU, A PARKROYAL Hotel」レストラン・バーサービス募集【未経験者歓迎
東急歌舞伎町タワーは「“好きを極める場”の創出」をコンセプトに、映画館や劇場、ライブホールなどのエンターテインメントとホテルの超高層複合施設です。
エンターテインメントとのコラボレーション企画など、お客さまがそれぞれの“好き”に出逢うホテルづくりをしてまいります。
新しいホテルに世界各国からのお客さまを一緒に迎える仲間をお待ちしています!
東京都 新宿区歌舞伎町1-29-1 東急歌舞伎町タワー内で働くハロワーク求人
東急歌舞伎町タワーの求人一覧
【東急歌舞伎町タワー】映像共有システムのオペレーション業務

ホテル フロントの仕事 – 東京都 新宿区 歌舞伎町 – 求人ボックス

Twitterコメント
東急歌舞伎町タワーすごいな
龍が如くのミレニアムタワーみたいなもんだね
現実が創作に追いついた感ある— 六原 (@Rkhr1018) February 23, 2023
YOASOBI、東急歌舞伎町タワー(Zepp Shinjuku)でいつかライブすると思ってる
— となりのみっつ (@MittsuTonari) February 23, 2023
4/22(土)、23(日)ここでパーティーやります!空けておいて下さいー🤩
【新宿・東急歌舞伎町タワー】17階にルーフトップテラスやパーティールーム、ジェラート屋も「JAM17 DINING & BAR」2023年4月14日 (金) オープン! https://t.co/ZG3yMHeOjK— IZZA (@izzaver2) February 23, 2023
BELLUSTAR TOKYO, A Pan Pacific Hotelは、ホテル最上部に位置する5室のペントハウスと4つのレストラン&バー、スパを2023年5月19日(金)にオープンいたします✨
詳細はこちらからご覧ください⬇https://t.co/8H6XfQjotJ pic.twitter.com/qQ0BLiN6H3
— 東急歌舞伎町タワー (@TKT2023official) February 23, 2023
東急歌舞伎町タワーの意匠にはサグラダファミリアに似た狂気を感じる。
(歌舞伎町の通りを避けて遠回りしています) pic.twitter.com/A3nBuQXoca— chihaya🪶 (@chihayaangel) February 23, 2023
そういえば、東急歌舞伎町タワー🏢のオープンも今年の春のだったよね~
複合施設でホテルと映画館が一体化だから、新作公開の頃はお泊まりしながら映画館行くこともできる!クラスタさん同士でお泊まりして、映画館で盛り上りからの、お部屋トークとかもいいなー( *´艸`)https://t.co/a3nDqykHn1
— saorin (@saorin_xyz) February 23, 2023
4月に開業するビル映画館あるしシティーハンターの舞台になるかな?前回初日見た映画館が舞台になってて外出たら感動したな。
新宿歌舞伎町に新複合施設「東急歌舞伎町タワー」映画館やホテル、Zepp ホール含む超高層ビル https://t.co/G9qsjLqo9e @fashionpressnetより
— にーな (@tm_nina) February 23, 2023
永山祐子建築計画が外装デザインを手がけた東急歌舞伎町タワー、今春4/14開業予定https://t.co/3jEndJsioT
旧新宿ミラノ座跡地の再開発プロジェクト
地上48階+地下5階、約225mの高層ビルに、ホテル、映画館、劇場、ライブホールなどが入る#東急歌舞伎町タワー #歌舞伎町 #永山祐子 #TECTURE pic.twitter.com/Ncf5pMxKTu— tecture (@tecture1) January 2, 2023
オープンが楽しみだなー。#東急歌舞伎町タワーhttps://t.co/8Hlj2YDKQC
— 雅山 (@the1977_m) January 2, 2023
東急歌舞伎町タワー内のZepp Shinjukuは複数日にまたがるイベントを受け付けない意向と聞いた。何故ならオールナイトイベントに力を入れるためと。
— 〆 (@uncomax5) January 2, 2023
◆【2023年注目】都内新スポット◆
▪【1月31日(火)】羽田エアポートガーデン
▪【2月7日(火)】象印食堂 東京店https://t.co/aShLBFt525
▪【3月10日(金)】東京ミッドタウン八重洲(ブルガリ ホテル 東京)
▪【4月14日(金)】東急歌舞伎町タワー pic.twitter.com/tkwK1DkeAe— kazu (@kazu409366471) January 2, 2023
例のトー横って、東急歌舞伎町タワーの隣だったのか pic.twitter.com/Tzk9tKWcul
— となりのみっつ (@MittsuTonari) January 2, 2023
歌舞伎町タワーほんとに大きいです‼️
当店の横にできるなんて✨お店の場所が分からなければこのタワーを目印にご来店下さい‼️#ラーメン#ramen#ラーメン好きな人と繋がりたい#つけ麺#歌舞伎町#飲み放題#居酒屋#二次会#忘年会#新年会#貸切#東急歌舞伎町タワー#歌舞伎町タワー pic.twitter.com/LlLlbt5u4T
— 麺匠居酒屋 白兵衛@年始も通常営業‼️ (@shirobee19871) January 1, 2023
🌟4月14日、新宿にある東急歌舞伎町タワー開業🏢 Zepp新宿が入る?🤔
TBSラジオ「森本さんスタンバイ新春!座談会」ラジオ収録📻️
— 🐼おのちゃん🐻モーニング娘。23project🐿️ハロプロcharge!8626🐨 (@onochan107sp) January 1, 2023
新宿西口。明治安田生命の建物が解体されていて コクーンタワーが下までみえる。
今は閉まっている小田急百貨店も48階になるようです😆
向かって右手奥に伸びているのは東急歌舞伎町タワー。映画館やホテルなどの複合施設。4月中旬あたりにオープン☺️今だけこの景色。沢山写真を撮ろうと思います。 pic.twitter.com/LImw5FKBgg
— 逢内みう@アルストルーラ声優 (@aiuchimiu) January 1, 2023
ちょっと用があり夕方新宿を経由した時の写真です。バスタ新宿、NTTドコモ代々木ビル、新宿サザンテラス、そしてルミネ2の後ろに見えるのは4月14日開業予定の東急歌舞伎町タワーですね pic.twitter.com/htWu23PU9T
— Saki (@sakirock) January 1, 2023
東急歌舞伎町タワー pic.twitter.com/sFJUVK9q5A
— suken【8日よる7時からは夢の政財界人チャリティ歌謡祭・再】 (@takakuratch) January 1, 2023
【東急歌舞伎町タワー】
(歌舞伎町一丁目地区開発計画)
~国家戦略特区開発~
定点観測 2023.01.01㊗️・謹賀新年2023 🎍
▷▷Tokyu Kabukicho Tower#新宿 #再開発#ミラノ座#TOKYU MILANO
#歌舞伎町タワー pic.twitter.com/n2ne17XyJO— luria (@luria35388003) January 1, 2023
あの東急歌舞伎町タワーは、タワーというだけあって、高いよねぇ。
空中のお城のようですな。 pic.twitter.com/gHhdk75gpa
— 竹内 友浩🐇 (@Dr_musclechop) January 1, 2023
関連記事
いよいよ4月オープン!地上48階、地下5階の超高層ナイトエンタメスポット「東急歌舞伎町タワー」の開業で新宿はどう変わるか?
いよいよ4月14日にオープンを控えた東急歌舞伎町タワー。
この地上48階、地下5階の超高層複合施設だが、オフィスフロアを持たず、エンタメ施設と宿泊施設に特化しているという。
国内では他に類を見ないエンタメ超高層複合施設開業の経緯と施設詳細について、同施設の開発を手掛ける東急株式会社新宿プロジェクト企画開発室の木村知郎氏に聞いた。

「東急歌舞伎町タワー」“好きを極める”施策第一弾「EVANGELION KABUKICHO IMPACT」劇場・ホテルのコラボレーションプランなどの予約を開始&キービジュアルも決定!

エヴァ×「東急歌舞伎町タワー」、舞台やライブの詳細公開
東急と東急レクリエーションが新宿歌舞伎町で開発を進めている「東急歌舞伎町タワー」と「エヴァンゲリオン」とのコラボ「EVANGELION KABUKICHO IMPACT」について、キービジュアルが決定。
合わせて詳細情報が発表された。

新宿歌舞伎町に新複合施設「東急歌舞伎町タワー」映画館やホテル、Zepp ホール含む超高層ビル
新宿歌舞伎町エリアに開業する「東急歌舞伎町タワー」は、地上48階・地下5階から成る約225メートルの高層複合施設。
ライブホール「Zepp Shinjuku (TOKYO)」をはじめ映画館・劇場などのエンターテインメント施設、 ホテルなどを展開し、歌舞伎町の新たな観光拠点となることを目指す。

国内最大級*のホテル×エンタメ施設からなる超高層複合施設「東急歌舞伎町タワー」2023年4月の開業を決定し、各施設名称・ロゴを公開
東急株式会社および株式会社東急レクリエーションが新宿歌舞伎町で開発を進めている「東急歌舞伎町タワー(以下、「本施設」)」の開業が、2023年4月に決定しました。
また、本施設内各用途の施設名称・ロゴを本日公開しました。

国内最大級*のホテル×エンタメ施設からなる「東急歌舞伎町タワー」新宿・歌舞伎町の歴史を紡ぐアートプロジェクトを始動します!
坂本龍一が音響監修した映画館が「東急歌舞伎町タワー」内に開業
「新宿ミラノ座」跡地に開業する高層複合施設「東急歌舞伎町タワー」への注目が高まる中、2023年4月14日(金)に施設内にオープンする「109シネマズプレミアム新宿」の全シアター内音響を坂本龍一が担当することが分かった。
タワーの9〜10階に位置する同シアターは「109シネマズ」の新ブランド。全席プレミアムシートで、ハイスペックな映写・音響設備を備えるほか、坂本の提案により35ミリフィルムの上映が可能なシアターも完備する。

新店や体験型アトラクション続々!国内最大級のホテル×エンタメの高層複合施設「東急歌舞伎町タワー」
2023年4月に誕生する「東急歌舞伎町タワー」は、ホテルや映画、劇場、ライブホールなどのエンターテインメント施設がそろう超高層複合施設。
カフェ&レストランやフードホール、体験型アトラクションなども充実しています。

【来春開業の東急歌舞伎町タワーでアートプロジェクト】森山大道氏、Chim↑Pom from Smappa!Groupなどの作品展開
東急と東急レクリエーションは、東京都新宿区で開発を進めている「東急歌舞伎町タワー」で、開業予定の2023年4月14日からアートプロジェクトを展開する。
新宿にまつわる作品を多く手掛けている世界的写真家の森山大道氏や、アーティスト集団のChim↑Pom from Smappa!Groupなどの作品を施設内に設置する予定だ。

東急歌舞伎町タワー とは?
「歌舞伎町シネシティ広場」北西隣で新築工事中の、「(映画館・劇場・ライブホールなどの)エンターテインメント施設」「ホテル」などからなる 48 階建て高層複合施設
東急歌舞伎町タワー/エンタメフードホールなどテナント詳細発表
東急、東急レクリエーションは11月16日、新宿歌舞伎町で開発を進めている「東急歌舞伎町タワー」の1~5階のテナント詳細を公開した。
施設は、ホテル・映画館・劇場・ライブホールなどのエンターテインメント施設などからなる、地上48階・地下5階・塔屋1階、約225mの超高層複合施設となる。

2023年4月14日「東急歌舞伎町タワー」にOPEN決定!『新宿カブキHALL -歌舞伎横丁‐』
国内最大級、地上48階、地下5階、約225mの超高層エンターテインメント複合ビル「東急歌舞伎町タワー」に『新宿カブキHALL ‐ 歌舞伎横丁 ‐』が2023年4月14日グランドオープン決定!
2008年「恵比寿横丁」2020年「渋谷横丁」2022年「龍乃都飲食街」等、「横丁シリーズ」の集大成にして進化系!
約1000㎡のスケールに日本各地の「祭り」をテーマにした10店舗が集結!
センターステージでは毎晩、新旧の文化イベントや最新カルチャーイベントを開催!
飲食の枠を超えた前代未聞の超体感型エンターテインメントフードホールが誕生します!

「東急歌舞伎町タワー」が推し活の“聖地”に 第1弾は「エヴァ」
2022年11月4日発売の「日経トレンディ2022年12月号」 ▼Amazonで購入する では、「2023年ヒット予測ランキング」を特集。
5位に「東急歌舞伎町タワー」が選ばれた。巨大な高層ビル丸ごとでエンタメを発信する、今までにないコンセプトを掲げた商業施設が2023年4月、東京の新宿・歌舞伎町に誕生する。
ビル全体で一つのコンテンツを推す仕掛けで、国内外から集客を狙う。

「東急歌舞伎町タワー」2023年4月14日開業決定! 1~5階のテナントは?
東急と東急レクリエーションは11月16日に、両社が新宿歌舞伎町で開発を進めている「東急歌舞伎町タワー」の、2023年4月14日に開業する1~5階の「エンターテインメント&レストラン」のうち、新たに決定した1階の6テナント全7店舗と、2~5階のテナント詳細を公開した。

歌舞伎町タワーの店舗が一部決定。歌舞伎横丁やサウナ
東急と東急レクリエーションは、’23年4月に開業する「東急歌舞伎町タワー」において、新たに決定した1~5階のテナント詳細を公開した。
東急歌舞伎町タワーは、ホテルや映画館、劇場、ライブホールなどで構成される、地上48階・地下5階・塔屋1階、約225mの超高層複合施設。

「東急歌舞伎町タワー」23年4月14日開業。国内最大級ナイトエンタメ施設
東急と東急レクリエーションが新宿歌舞伎町で開発を進めている「東急歌舞伎町タワー」の開業日が、2023年4月14日に決定した。
ホテルの開業は5月19日。地下1階から地下4階のライブホール「Zepp Shinjuku(TOKYO)」の夜間時間帯における新たな空間活用として、ナイトエンターテインメント施設「ZEROTOKYO」を展開する。

国内最大級*のホテル×エンタメ施設からなる「東急歌舞伎町タワー」
2023年4月14日の開業が決定し、“好きを極める”施策第一弾「EVANGELION KABUKICHO IMPACT」発表
―地下1階~地下4階ライブホールの空間活用としてナイトエンターテインメント施設の展開が決定―
国内最大級*のホテル×エンタメ施設からなる「東急歌舞伎町タワー」2023年4月14日の開業が決定し、“好きを極める”施策第一弾「EVANGELION KABUKICHO IMPACT」発表
東急株式会社および株式会社東急レクリエーションが新宿歌舞伎町で開発を進めている「東急歌舞伎町タワー」(以下、「本施設」)の開業が2023年4月14日(金)に、ホテルの開業が5月19日(金)に決定しました。

歌舞伎町「巨大エンタメ施設」その全貌と深い思惑
2023年4月、幅広いエンタメジャンルの大型施設を集約する、超高層タワー「東急歌舞伎町タワー」が誕生する。地上48階・地下5階建てで、店舗のほか、劇場や映画館、ホテルなどの施設が入る。
東急歌舞伎町タワーは地域と連動する「エンタメ発信地」を目指している。
シネシティ広場に面しているタワーエントランスに大型ビジョンを常設し、特設ステージも設けることで、広場と一体となったセレモニーや祭りなどの地域密着屋外イベントを開催することができる。

新宿歌舞伎町に新複合施設「東急歌舞伎町タワー」映画館やホテル、Zepp ホール含む超高層ビル
新宿歌舞伎町エリアに開業する「東急歌舞伎町タワー」は、地上48階・地下5階から成る約225メートルの高層複合施設。
ライブホール「Zepp Shinjuku (TOKYO)」をはじめ映画館・劇場などのエンターテインメント施設、 ホテルなどを展開し、歌舞伎町の新たな観光拠点となることを目指す。

東急歌舞伎町タワー/2023年4月14日開業「EVANGELION KABUKICHO IMPACT」開催
東急、東急レクリエーションは11月2日、新宿歌舞伎町で開発を進めている「東急歌舞伎町タワー」を2023年4月14日に開業すると発表した。また、併設するホテルは同年5月19日に開業する。
さらに、施設コンセプトである「好きを極める」を具現化する施策第一弾として、施設の前身となる「新宿TOKYU MILANO」にゆかりがあり、国内外で根強い人気を誇る「エヴァンゲリオン」を題材にしたイベント「EVANGELION KABUKICHO IMPACT」を実施する計画も公表した。

東急歌舞伎町タワーが主要テナントを発表 アミューズメント施設やフードホールを展開
東急歌舞伎町タワーは、地上48階、地下5階、塔屋1階からなる高層複合施設。
「“好きを極める場”の創出」をコンセプトにホテルや映画館、劇場、ライブホールなどを展開する。
地下4〜1階にはライブホール「Zepp Shinjuku(TOKYO)」、地上1〜5階は「エンターテインメント&レストラン」のフロアとして店舗を用意し、6〜8階には劇場「THEATER MILANO-Za」、9〜10階に映画館「109シネマズプレミアム新宿」、ホテルフロアの17〜47階には「HOTEL GROOVE SHINJUKU」と「BELLUSTAR TOKYO」が入居する。

開業迫る超高層ビル「東急歌舞伎町タワー」を徹底解説!
東急株式会社と株式会社東急レクリエーションは、東京都新宿区歌舞伎町の新宿TOKYU MILANOの跡地で進行中の再開発事業で誕生する超高層ビルについて、名称を「東急歌舞伎町タワー」、開業を2023年4月と発表しました。
また、それに合わせてこの複合施設に入居する各種テナントや、ブランドロゴなどもお披露目されました。
今回は、開業が近づくにつれて期待も高まる、東急歌舞伎町タワーについて紹介します!
東急歌舞伎町タワー建設に伴う新たなシンボルロードのデザイン
2023年4月開業予定の東急歌舞伎町タワー。
その足元にある西武新宿駅前通りは歌舞伎町の西端に位置しており、西武新宿駅の正面口に面しています。

東急、歌舞伎町に超高層ビル建設-ミラノ座跡に2022年頃完成、高さ225メートル
超高層ビルは新宿区歌舞伎町にあった映画館「東急ミラノ座」跡地(西武新宿駅前)に建設されるもの。
東急ミラノ座は東急グループの映画館として「新宿東急文化会館」に1956年に開業。約60年に亘って親しまれたが、老朽化のため2014年に閉館していた。
跡地は現在、ナムコの仮想現実体験施設の「VR ZONE Shinjuku」として暫定活用されている。
【「“好きを極める場”の創出」がコンセプトの東急歌舞伎町タワー】YOASOBIとしても活躍する Ayase 氏が制作協力!ブランドロゴの音源付きアニメーションを公開
東急株式会社および株式会社東急レクリエーションは、新宿歌舞伎町で開発を進めている「東急歌舞伎町タワー(以下、「本施設」)」のブランドロゴに音と動きを加えた音源付きアニメーション公開しました。
東急歌舞伎町タワーは、ホテルおよび映画館・劇場・ライブホールなどのエンターテインメント施設などからなる、地上48階・地下5階・塔屋1階、約225mの超高層複合施設です。

Ayaseが新施設・東急歌舞伎町タワーのアニメーションのために音源制作

東急「歌舞伎町タワー」、激戦区で勝つ差別化戦略
新宿東宝ビルと「シネシティ広場」をはさんだ向かい側で建設が進む超高層ビル「東急歌舞伎町タワー」である。
開業は2023年春。外観のデザインはほぼ完成している。
四角形で構成される一般的なビルと異なり、ビルの頭頂部が白くなり空に向かって跳ね上がっているような印象を受ける。
外観をデザインした永山祐子氏によれば、白くなった部分は「水の飛沫」で、「水の勢いが天に伸びるイメージ」だという。

新宿歌舞伎町に新複合施設「東急歌舞伎町タワー」映画館やホテル、Zepp ホール含む超高層ビル
新宿歌舞伎町エリアに開業する「東急歌舞伎町タワー」は、地上48階・地下5階から成る約225メートルの高層複合施設。
ライブホール「Zepp Shinjuku (TOKYO)」をはじめ映画館・劇場などのエンターテインメント施設、 ホテルなどを展開し、歌舞伎町の新たな観光拠点となることを目指す。

「東急歌舞伎町タワー」2023年4月の開業が決定しました。
「東急歌舞伎町タワー」ブランドロゴの音源付きアニメーションを公開
東急株式会社および株式会社東急レクリエーションは、新宿歌舞伎町で開発を進めている「東急歌舞伎町タワー(以下、「本施設」)」のブランドロゴに音と動きを加えた音源付きアニメーション(以下、「本アニメーション」)を、本日公開しました。
本施設は、ホテルおよび映画館・劇場・ライブホールなどのエンターテインメント施設などからなる、地上48階・地下5階・塔屋1階、約225mの超高層複合施設です。

新宿ミラノ座の跡地の名称が「東急歌舞伎町タワー」に決定!

「東急歌舞伎町タワー」が2023年4月開業、ホテルやZepp新宿などエンタメ満載
東急と東急レクリエーションは2022年4月26日、東京・新宿の歌舞伎町1丁目で開発を進めている「東急歌舞伎町タワー」を23年4月に開業すると発表した。
地下5階・地上48階建てで、高さが約225mの複合施設だ。
2つのホテルやライブホール、劇場、映画館、店舗が入る。

東急、歌舞伎町で新ブランドホテル展開 2023年開業
東急株式会社および株式会社東急レクリエーションは、両社が新宿歌舞伎町で開発を進めている「東急歌舞伎町タワー」の開業が 2023 年 4 月に決定したと発表した。
発表にあたり、同施設内各用途の施設名称、ロゴも公開した。
映画館、劇場、ライブホールなどのエンターテインメント施設や、新ブランドである 2 つのホテルなどからなる、地上 48 階、地下 5 階、約 225 メートルの超高層複合施設となる。

〈東急歌舞伎町タワー〉2023年4月開業
東京・新宿歌舞伎町で建設中の〈東急歌舞伎町タワー〉の施設概要が、4月26日に発表されました。オフィシャルサイトも同日に公開されています。
同タワーは、東急および東急レクリエーションが、旧新宿ミラノ座跡地で進めている大型プロジェクトで、地上48階建てとなるビルには、ホテルのほか、映画館、劇場、ライブホールなどのエンターテインメント施設などが入る、超高層の複合施設です。
外装デザインを、建築家の永山祐子氏が率いる永山祐子建築設計が手がけています。

【東急】オフィスなしの超高層ビル「東急歌舞伎町タワー」を開業へ
高さ225メートルのタワーには新宿エリア最大級のキャパシティを誇る1500人収容のライブホールを筆頭に、約920席の劇場や約750席の映画館が低層階に入居する。
さらには2つのブランドのホテルも入る。
これらの施設は東急レクエリエーションや東急ホテルズが運営。グループの総合力を生かす形だ。

「東急歌舞伎町タワー」、2023年4月に開業 Zepp Shinjukuや2つのホテルなどを設ける
建物は地上48階・地下5階・塔屋1階建て。約225メートルの超高層複合施設となる。地下1階から4階までは1,500名のキャパシティを持つライブホール「Zepp Shinjuku(TOKYO)」を、地上6階から8階までは劇場「THEATER MILANO-Za」を、9階から10階までは映画館「109シネマズプレミアム新宿」を設ける。
そのほか、18階から38階まではホテル「HOTEL GROOVE SHINJUKU」、39階から47階まではホテル「BELLUSTAR TOKYO」を設ける。

2023年4月開業!東急歌舞伎町タワー(ZEPP新宿・ミラノ座跡地)のテナント&アルバイト求人情報

高さ225m「東急歌舞伎町タワー」23年4月開業。エンタメ×ホテルで“好きを極める”
新宿歌舞伎町で開発が進められている「東急歌舞伎町タワー」が、2023年4月に開業する。
映画館・劇場・ライブホールなどのエンターテインメント施設およびホテルからなる、地上48階・地下5階・塔屋1階、約225mの超高層複合施設。

地上48階、東急歌舞伎町タワー翌23年4月開業へ 建築デザインは「水」をモチーフ
東急歌舞伎町タワーは2019年8月に着工。
新宿・歌舞伎町の「新宿TOKYU MILANO」(新宿ミラノ座)跡地で建設が進みます。
高さは約225m、地上48階・地下5階、延床面積は約8万7000平方メートルです。
地下1階から地下4階まではライブホール、地上1階から5階まではラウンジや店舗など、6階から8階までは客席数約900を備えた劇場、9階から10階までは約8スクリーンを擁する映画館、18階から47階まではホテルがそれぞれ入ります。
竣工は翌2023年1月11日が予定されています。

国内最大級*のホテル×エンタメ施設からなる超高層複合施設「東急歌舞伎町タワー」2023年4月の開業を決定し、各施設名称・ロゴを公開
国内最大級の超高層複合施設「東急歌舞伎町タワー」が2023年4月に開業、永山祐子が水をモチーフにデザイン
東急歌舞伎町タワーは西武新宿駅から徒歩2分、新宿駅から徒歩7分の場所に建設予定。地下5階から地上48階までの計53フロアで構成される。
地下1階から4階までのフロアにはライブホール「Zepp Shinjuku(TOKYO)」が入り、地上6階から8階には2014年に閉館した「新宿ミラノ座」の名前を継承する劇場「THEATER MILANO-Za」が、9階から10階には映画館「109シネマズプレミアム新宿」がオープン。
17階にはパーティールームとしての役割も果たすレストランが、18階から47階にはホテルがそれぞれ入る。

東急歌舞伎町タワー 2023年4月開業!
東京都新宿区歌舞伎町の新宿TOKYU MILANO跡地に東急電鉄と東急レクリエーションの再開発ビル「東急歌舞伎町タワー」が2023年4月開業!

関連動画
【サクッと歌舞伎町タワー見てきた!】2023年春開業の東急歌舞伎町タワー。
2023年春に開業予定の東急歌舞伎町タワーがいまどうなっているのか見てきました!!!
新宿駅東口から徒歩2、3分。西武新宿駅からは0分(目の前)です。
場所は、昔コマ劇場があったところの真ん前です。
歌舞伎町の中でも一際目立つ、高層建築物!!
建物の外は完成していました!
高さ225mの超高層複合施設「東急歌舞伎町タワー」を見に行った。【4K】2023.04.14 OPEN
東急歌舞伎町タワーが完成間近 2022/12/12
【新宿ミラノ座再開発】東急歌舞伎町タワー(Tokyu Kabukicho Tower)/Zepp Shinjuku(TOKYO)/109シネマズプレミアム新宿の建設状況
東急歌舞伎町タワーが完成間近 2022/12/12月曜日 大久保公園のリアルな様子 歌舞伎町タワー大久保病院周辺をお散歩
【新宿ミラノ座再開発】東急歌舞伎町タワー(Tokyu Kabukicho Tower)/Zepp Shinjuku(TOKYO)/109シネマズプレミアム新宿の建設状況
東急歌舞伎町タワー(Tokyu Kabukicho Tower)
B1~B4階:Zepp Shinjuku(TOKYO)
6~8階:THEATER MILANO-Za
9~10階:109シネマズプレミアム新宿
18~38階:HOTEL GROOVE SHINJUKU
39~47階:BELLUSTAR TOKYO
2022/12/1木曜日 大久保公園のリアルな様子 ノーカット 東急歌舞伎町タワー→ハイジア周辺→大久保公園をお散歩
【新宿ミラノ座再開発】東急歌舞伎町タワー(Tokyu Kabukicho Tower)/Zepp Shinjuku(TOKYO)/109シネマズプレミアム新宿の建設状況
変わる新宿エリア エンタメタワー&XR体験施設…さらに“猫の交番”も登場
現在、新宿駅周辺では大規模な再開発が相次いでいます。
11月2日には、西武新宿駅の目の前に建設が進んでいる劇場・映画館・ライブハウスといったエンタメ施設とホテルが一体となった「東急歌舞伎町タワー」の開業日が2023年4月14日と発表されました。
また開業に当たって、施設全体で世界的な人気を誇る「エヴァンゲリオン」の世界観を楽しめるコラボイベントが開催されることも発表されました。
東急歌舞伎町タワーの敷地にかつて存在していた「新宿ミラノ座」は劇場版エヴァンゲリオンのメイン上映館としてファンの間では“聖地”として知られていて、劇場のこけら落とし公演には舞台版初となるエヴァンゲリオンが上演されます。
2023年、東急歌舞伎町タワーの新ホテルが楽しみ! 「東急ホテルズ」コンフォート会員になってお得なホテルライフを楽しもう!
【新宿に超高層!】東急歌舞伎町タワー(新宿ミラノ座跡地再開発)
【新宿の新ランドマーク】東急歌舞伎町タワー(Tokyu Kabukicho Tower)【エンタメの一大拠点!】
2023年4月開業予定の「東急歌舞伎町タワー」の紹介です。
「東急歌舞伎町タワー」は「“好きを極める場”の創出」がコンセプトのエンタメ施設とホテルが融合した複合施設です。
「新宿TOKYU MILANO(新宿ミラノ座)」跡地に建設される高さ225mの新宿の新しいランドマークとなります。
【新宿ミラノ座再開発】東急歌舞伎町タワー(Tokyu Kabukicho Tower)/Zepp Shinjuku(TOKYO)/109シネマズプレミアム新宿の建設状況(2022年6月24日)
東京散歩 新宿駅周辺 西口 東急歌舞伎町タワー
Tokyu kabukicho tower 〜 東急 歌舞伎町タワー 〜
【新宿ミラノ座再開発】東急歌舞伎町タワー(Tokyu Kabukicho Tower)/Zepp Shinjuku(TOKYO)/109シネマズプレミアム新宿の建設状況
東京散歩 新宿駅周辺 西口 東急歌舞伎町タワー
Tokyu kabukicho tower 〜 東急 歌舞伎町タワー 〜
新ビル東急歌舞伎町タワー
歌舞伎町タワー 23年4月開業へ 映画館や劇場 ホテルなど揃えた48階建てビル(2022年4月26日)
東急は、東京の新宿・歌舞伎町に建設している複合施設、「東急歌舞伎町タワー」を23年4月に開業すると発表しました。
(東急新宿プロジェクト企画開発室木村知郎室長)
「世界有数の繁華街を有する歌舞伎町を都市観光拠点へとアップデートする。開業は2023年4月と決定した。」
歌舞伎町タワーは地下5階、地上48階の超高層複合施設で、新宿エリアとして最大級となるライブホールのほか、8つのスクリーンを備えた映画館や、劇場などのエンターテインメント施設が揃います。
さらに17階から47階には、タワー開業に向け、東急が新たに立ち上げた2つのブランドのホテルが入ります。
東急として最上位クラスとなる1室7万円程度の「ベルスター東京」と、1室2万円台の「ホテルグルーヴ新宿」で、客室数は合わせておよそ640室に上ります。
オフィスフロアはあえて作らず、新宿の新たな観光拠点にしたい考えです。
【新宿・再開発】超高層ビル「東急歌舞伎町タワー」2023年春に誕生!2021年11月建設中の様子
歌舞伎町に驚きの高さ、225m超高層ビルが建設中です。
2023年に完成すると、地下からてっぺんまでエンタメ要素満載となる「新宿TOKYU MIRANO再開発」。
伝説の新宿ミラノ座がどう変わるのか?工事中のビルの周りをさんぽします。