【安藤忠雄氏が設計/寄贈】こども本の森 中之島(開館時間/休館日/求人情報/利用料金)

大阪府

安藤忠雄氏が寄贈/設計したこども本の森 中之島情報をまとめました。

スポンサーリンク

こども本の森 中之島

施設情報

住所

大阪市北区中之島1丁目1-28

周辺の地図

開館日

2020年3月1日(日曜日)
※開館日翌日の2020年3月2日(​月曜日)は臨時開館

開館時間

午前9時30分~午後5時まで

スポンサーリンク

休館日

月曜日(月曜日が祝日の場合は開館し、翌平日は休館)
他・年末年始、蔵書整理期間など

利用対象者

乳幼児から中学生までをメインターゲット

利用料金(入場料)

無料

構造

鉄筋コンクリート造 3階建

延床面積

約800平方メートル

設計

安藤忠雄

イメージ画像

こども本の森 中之島の公式サイトで公開されている施設のイメージ画像の御紹介です。

こども本の森 中之島イメージ画像1

こども本の森 中之島イメージ画像1

ホームページ

こども本の森 中之島
お待たせしました!2020年7月5日に開館します。こどもたちの素直な眼差しと感受性。それらを大切にする物語の聖地をつくる。

Instagram

Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing arou...

Twitter

こども本の森 中之島 (@NCBF2020) on X
2020年7月5日開館!「こども本の森 中之島」の公式アカウントです。こども本の森にまつわる、あらゆる情報を発信しています。※コメントやDMに返信はいたしかねます。 お問い合わせは公式サイトよりお願いいたします。 #こども本の森中之島 #N...

Facebook

Facebookにログイン
Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

公式発表情報

関連記事

こども本の森 中之島 2020年3月1日(日曜日)開館

建築家の安藤忠雄氏が設計し、大阪市に寄贈した児童向け図書館 「こども本の森 中之島」(大阪市北区中之島公園)が2020年3月1日(日曜日)に開館する。

404 NOT FOUND | 関西散歩ブログ
都市再開発をフィールド調査(累計アクセス数3700万PV)

安藤忠雄が設計した子ども向け図書館「こども本の森 中之島」が3月に開館

子ども向け図書館「こども本の森 中之島」が2020年3月1日、大阪市中之島公園内に開館する。

施設は建築家の安藤忠雄が設計し、大阪市に寄付される予定。

TRC&長谷工meetBACHが運営を手掛ける。

安藤忠雄が設計した子ども向け図書館「こども本の森 中之島」が3月に開館
子ども向け図書館「こども本の森 中之島」が2020年3月1日、大阪市中之島公園内に開館する。施設は建築家の安藤忠雄が設計し、大阪市に寄付される予定。

大阪・中之島公園に「こども本の森 中之島」がオープン 建築家・安藤忠雄が設計・建設、大阪市に寄贈

大阪市北区中之島に「こども本の森 中之島」が2020年3月1日(日)、オープンする。

場所は大阪市中央公会堂や東洋陶磁美術館などが立ち並ぶ中之島公園内で、建築家・安藤忠雄が設計、建設し、大阪市に寄贈される施設だ。

大阪・中之島公園に「こども本の森 中之島」がオープン 建築家・安藤忠雄が設計・建設、大阪市に寄贈 | AXIS Web | デザインの視点で、人間の可能性や創造性を伝えるメディア
大阪市北区中之島に「こども本の森 中之島」が2020年3月1日(日)、オープンする。場所は大阪市中央公会堂や東洋陶磁美術館などが立ち並ぶ中之島公園内で、建築家・安藤忠雄が設計、建設し、大阪市に寄贈される施設だ。「物語の聖地」となる同施設は、...

大阪に「こども本の森 中之島」来春開館へ 安藤忠雄さんが寄贈

建築家の安藤忠雄さんが大阪市に寄贈する文化施設「こども本の森 中之島」(大阪市北区中之島1)が来年3月1日に開館する。

大阪に「こども本の森 中之島」来春開館へ 安藤忠雄さんが寄贈
建築家の安藤忠雄さんが大阪市に寄贈する文化施設「こども本の森 中之島」(大阪市北区中之島1)が来年3月1日に開館する。

「こども本の森 中之島」設立記念講演1/18…毛利衛氏が登壇

「こども本の森 中之島」設立記念連続講演会の第4回「ようこそ宇宙の旅へ」が2020年1月18日に大阪市立科学館で開催される。

宇宙飛行士の毛利衛氏や建築家の安藤忠雄氏が登壇する。

対象は小学4年生から中学生とその保護者。参加費は無料で、事前申込みが必要。

「こども本の森 中之島」設立記念講演1/18…毛利衛氏が登壇 | リセマム
「こども本の森 中之島」設立記念連続講演会の第4回「ようこそ宇宙の旅へ」が2020年1月18日に大阪市立科学館で開催される。宇宙飛行士の毛利衛氏や建築家の安藤忠雄氏が登壇する。対象は小学4年生から中学生とその保護者。参加費は無料で、事前申込...

「こども本の森 中之島」ロゴ

建築家の安藤忠雄さんが大阪市に寄贈する文化施設「こども本の森 中之島」が来年3月1日に開館する。

「こども本の森 中之島」ロゴ。

「こども本の森 中之島」ロゴ
建築家の安藤忠雄さんが大阪市に寄贈する文化施設「こども本の森 中之島」(大阪市北区中之島1)が来年3月1日に開館する。

「こども本の森 中之島」名誉館長に山中伸弥氏 大阪

来年3月に開館予定の児童向け図書施設「こども本の森 中之島」(大阪市北区中之島)の名誉館長に、京大iPS細胞研究所所長の山中伸弥氏が正式決定したと、大阪市の松井一郎市長が発表した。

8月18日に市中央公会堂で名誉館長委嘱式と講演会を行う。

「こども本の森 中之島」名誉館長に山中伸弥氏 大阪
来年3月に開館予定の児童向け図書施設「こども本の森 中之島」(大阪市北区中之島)の名誉館長に、京大iPS細胞研究所所長の山中伸弥氏が正式決定したと、大阪市の…

子ども向け図書館 「こども本の森 中之島」前市道、広場に 大阪市方針 /大阪

大阪市は24日、子ども向け図書館「こども本の森 中之島」(北区・中之島公園内)の来年3月の開館に合わせ、同館に面した市道「中之島通り」の一部区間(約150メートル)を歩道化して広場にする方針を明らかにした。

交通安全や、子どもが屋外で読書できるようにすることが狙い。

| 毎日新聞

「読書が自分つくる」 名誉館長就任の京大山中氏 「こども本の森」、20年3月大阪に開館

中之島公園(大阪市北区)に2020年3月に開館予定の「こども本の森 中之島」の名誉館長に、京都大学の山中伸弥教授が就任し、18日に委嘱式が大阪市で開かれた。

同館は子ども向け図書施設として建築家の安藤忠雄氏が設計し、大阪市に寄贈する。

山中氏は「iPS細胞がひらく新しい医学」をテーマに講演。

幼少期に読んだ本に、ドイツのSF小説「宇宙英雄ローダン・シリーズ」などを紹介し、「科学者を目指すきっかけになった」と振り返った。

「読書が自分つくる」 名誉館長就任の京大山中氏 「こども本の森」、20年3月大阪に開館 - 日本経済新聞
中之島公園(大阪市北区)に2020年3月に開館予定の「こども本の森 中之島」の名誉館長に、京都大学の山中伸弥教授が就任し、18日に委嘱式が大阪市で開かれた。同館は子ども向け図書施設として建築家の安藤忠雄氏が設計し、大阪市に寄贈する。山中氏は...
タイトルとURLをコピーしました