イオン御経塚ショッピングセンター跡地に建設予定の商業施設情報(オープン予定日/テナント(店舗)/採用求人募集/駐車場/開店・閉店時間)をまとめました。
アークランズ・ヤマダデンキ・イオンリテールという大企業が手掛ける商業施設なので、楽しみですね!
イオン御経塚SC跡地 商業施設情報
基本情報
住所
周辺の地図
オープン予定日
公式発表ではありませんが、イオン御経塚跡の商業施設、23年7月新設で届け出 ホームセンターなど3社の記事によると、イオン御経塚SC跡地の商業施設は2023年7月25日オープン予定とのこと。
楽しみですね!
テナント(店舗)情報
現時点で判明しているテナント(店舗)は以下の通りです。
アークランズ
ヤマダデンキ
イオンリテール
公式発表情報
アークランドサカモトとヤマダホールディングスの店舗開発における業務提携について
アークランドサカモトとヤマダホールディングスが業種を超えてコラボレーション、お客様の⽣活をワクワクさせる「 総合⽣活提案型ショッピングスクエア」が誕⽣します。
広々としたスペースに、業種を超えた専⾨店が集まり、プロフェッショナルな従業員が丁寧に対応。日々の暮らしをより豊かに彩るための、すべてを揃えたショッピングスクエアです。
■新業態店出店予定
2022 年~2024 年の 3 年間で 6 店舗の出店を予定しています。
2022 年 愛知県一宮市、東京都八王子市
2023 年 神奈川県平塚市、石川県野々市市
2024 年 長野県須坂市、大阪府茨木市
採用求人情報
現時点で、採用求人情報は出ていません。
Twitterコメント
イオン御経塚店の跡地、なんか作り始めたなあ(´・ω・`) pic.twitter.com/UbT1QDfV54
— TT-01@こあめ㌠ (@tt_01r) December 7, 2022
イオン御経塚跡地にアークランドとヤマダが出店するのは知っていたが、イオンリテールも出店するのか。そういえば食品スーパーはどこが入るのかなと思っていたが。そもそもあの土地、アークランドには一部しか売却してないはずだからイオンの出店もおかしくはないんだなぁ。来年7月出店予定だそう
— 金沢人みや (@miya_3_) December 6, 2022
【独自、続報⑧】イオン御経塚跡地、商業施設に先行して23年4月に住宅総合展示場がオープン/10棟超の規模か
御経塚交差点側、駐車場跡地/住友林業、アイ工務店、レオハウスなど出展 https://t.co/dtKS0jy7XI
— 国分 紀芳(Seeds合同会社 代表) (@kunikiyo) December 6, 2022
イオン御経塚跡の商業施設、23年7月新設で届け出 ホームセンターなど3社(北國新聞社) https://t.co/k6PXdRLb9g
— Chumbawamba0500 (@MRDragunov7) December 6, 2022
イオン御経塚SC跡地にムサシとヤマダ電機の大型商業施設 2023年夏開業!テナントは?最新情報も! | 出店ウォッチ https://t.co/wALIz1hOyp
— 久御山 蓮( Ꙭ) (@hasu_kumiyama) December 4, 2022
今更だけどイオン御経塚って去年に無くなってたのか…諦めてたブラック真骨頂を買えたのあそこのおかげだったのに😭
— トモロー@超低浮上 (@0720Tomorrow) December 4, 2022
野々市市のイオン御経塚ショッピングセンター跡地で、アークランズが開発する複合商業施設の建設現場
2022年12月1日の様子。だいぶ鉄骨が立ち上がってきていました
以下はまとめページへのリンクですhttps://t.co/gODYoFb6L4 pic.twitter.com/yhFTCeOTJj
— 国分 紀芳(Seeds合同会社 代表) (@kunikiyo) December 1, 2022
今日の昼過ぎに元イオン御経塚店跡地を通る
新しい商業施設の建築中の様子、まだ僅かだけ
かつて屋上駐車場へと向かうスロープのあった場所に、またスロープが設けられるようだ
スロープは国道側にも設置されるようでもあった pic.twitter.com/OSSFqO6ra9— ころけろ (@kerogenesis) November 28, 2022
御経塚イオン(御経塚サティ)跡地の新しい商業施設の建設現場の今日の様子です。
3日前にお伝えしたばかりですが、3日前に写真を撮り忘れていた部分を撮りに行きました。
鉄骨工事は始まったばかりですが、上の駐車場へのスロープと思われる部分の一部がなぜか先にできているのですが、これは謎ですね~ pic.twitter.com/BmjMnZy6r4— 石川君 (@12345good54321) November 24, 2022
イオン御経塚跡地 pic.twitter.com/sNCfqyV6pM
— やまいろは (@yamairoha) November 23, 2022
御経塚イオン(御経塚サティ)跡地の新しい商業施設の建設現場の今日の昼すぎの様子です。
鉄骨工事が始まった感じです。 pic.twitter.com/SfdvNQD4Nv
— 石川君 (@12345good54321) November 21, 2022
関連記事
野々市・御経塚にイオン再び 新複合施設にスーパー出店
野々市市御経塚2丁目のイオン御経塚ショッピングセンター(SC)跡で計画されている複合商業施設にイオンリテール(千葉市)が食品スーパーを出店することが14日、関係者への取材で分かった。
複合施設にはホームセンターと家電量販店が入る見込みで、イオンが昨年5月のSC閉店後、再び同所で営業する形となる。
複合商業施設はホームセンタームサシを運営するアークランドサカモト(新潟県三条市)と家電大手ヤマダホールディングス(HD、群馬県高崎市)が来年中の開業を目指している。
イオン御経塚SC跡地にムサシとヤマダ電機の大型商業施設
イオン御経塚ショッピングセンター跡地には、ホームセンタームサシとヤマダ電機を中心に、複数店舗が出店予定!
【独自、続報⑧】イオン御経塚跡地、商業施設に先行して23年4月に住宅総合展示場がオープン/10棟超の規模か
野々市市御経塚2丁目のイオン御経塚ショッピングセンター跡地の開発で、ショッピングセンターの建物があった場所に新築する複合商業施設の完成を前にした2023年4月にオープンすることが分かった。
規模は10棟ほどとみられる。

【まとめ】イオン御経塚SC跡地の開発は結局どうなる?/旧SCと同規模の2階建てで2023年5月に完成見込み
野々市市御経塚2丁目の「イオン御経塚ショッピングセンター(SC)」跡地の開発に関するニュースについて、弊社運営のサイトBizラボHOKURIKU(https://connect-u.biz/)と建設工業新聞の報道内容を、いよいよ新築工事が始まったタイミングで整理してみる。

2023年、御経塚イオンの跡地に新しい商業施設が誕生!
今年5月、石川県野々市市にあった、御経塚イオンが23年の歴史とともに惜しまれながら閉店しました。
そしてつい先日、その跡地に建設される商業施設が発表されました!

関連動画
石川・イオン御経塚店が閉店 23年の歴史に幕 2021.6.1放送
野々市市にある大型ショッピングセンター、イオン御経塚店が5月31日で閉店し、23年の歴史に幕を閉じました。
店内の至る所に書かれたメッセージ。そこには地域の人たちが、この場所で過ごした思い出や感謝の言葉がつづられていました。
ヤマダ×ムサシ誕生…イオン跡地に日本初の家電量販店とホームセンターのコラボ施設 23年開業へ 石川県野々市市
「イオン御経塚ショッピングセンターの跡地に2023年、ホームセンターと家電量販店による新業態の店舗が誕生します」
広大な敷地の多くを取得したのはホームセンタームサシを運営するアークランドサカモト。
21日、ヤマダ電機を運営するヤマダホールディングスとコラボレーションし次世代型の商業エリアを展開すると発表しました。