大阪中央郵便局跡地に建設予定の梅田3丁目計画(大阪中央郵便局跡地)情報(オープン予定日/テナント(店舗)/映画館/採用求人募集/駐車場/開店・閉店時間)をまとめました。
約200mにもなる高層ビルとなる予定で、商業施設、ホテル、劇場、ラウンジ、サウナ、フィットネスルーム、屋上庭園、ダイニングといった1日楽しめる施設となりそうなので、楽しみですね!
梅田3丁目計画(大阪中央郵便局跡地)情報
基本情報
住所
周辺の地図
オープン予定日
梅田3丁目計画(大阪中央郵便局跡地)は、2024年3月竣工予定となっています。
楽しみですね!
敷地面積
約12,920㎡
延床面積
約227,000㎡
事務所貸室面積
約68,000㎡(約20,570坪)
商業貸室面積
約16,000㎡(約4,840坪)
階数
地上39階、地下3階、塔屋2階
用途
オフィス、商業施設、ホテル、劇場
高さ
約188m
施設情報
施設全体図
施設詳細
B1~6階:商業施設
6階:劇場
7~8階:ホテル
8階:ラウンジ
9階:ダイニング
9階:屋上庭園
9階:フィットネスルーム
9階:サウナ
11~27階:オフィス
17階:コワーキングスペース・共用会議室
29~38 階:ホテル
テナント(店舗)情報
現時点で、テナント(店舗)情報は出ていませんが、イメージ図が公式情報で紹介されていますので、以下にご紹介させて頂きます。
商業施設アトリウムイメージ
公式発表情報
JR大阪駅直結の大型複合施設「梅田3丁目計画(仮称)」上棟2024年竣工へ向け、オフィスフロアの概要が決定
日本郵便株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 衣川 和秀)、西日本旅客鉄道株式会社(大阪府大阪市北区、代表取締役社長 長谷川 一明)、大阪ターミナルビル株式会社(大阪府大阪市北区、代表取締役社長 平野 賀久)、株式会社JTB(東京都品川区、代表取締役社長執行役員山北 栄二郎)および日本郵政不動産株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 山代 裕彦)は、旧大阪中央郵便局跡地を含む大阪駅西地区において開発を進めている「梅田 3 丁目計画(仮称)」(2024 年 3 月竣工予定)(以下「本計画」といいます。)について、地上の鉄骨工事完了に伴う上棟をしましたのでお知らせします。
また、本計画のオフィスフロアの概要を決定しましたので、併せてお知らせします。本計画では、JR大阪駅において2023 年春に暫定供用が開始される新改札口直結という抜群のアクセスと、基準階貸室面積が西日本最大級となる約 4,000 ㎡(約 1,200 坪)のオフィス空間に加えて、充実のオフィスサポート機能を備えます。
梅田3丁目計画(仮称)│大阪市
採用求人情報
現時点で、採用求人情報は出ていません。
Twitterコメント
ついに梅田3丁目計画と大阪駅との連絡橋がつながった!!
完成した姿をこの方が見守ってました。#再開発 pic.twitter.com/pOBT3kv0pZ— はりよどし (@dawn_kansai) December 28, 2022
【梅田3丁目計画⇆サウスゲートビル:歩行者デッキ】
左上12.26撮影、右上12.12撮影
左下・右下12.26撮影手すり設置に取りかかるため、2週間の間に防護柵が設けられていました。JR北側のノースゲートビル⇆新西北ビル同様、西側に街が繋がっていきますね。 pic.twitter.com/n4kmtgFbTQ
— まあくん (@City_Fairlady) December 28, 2022
大阪中央郵便局跡地「梅田3丁目計画(仮称)」が上棟。2024年竣工へ向け、オフィスフロアの概要も決定!-不動産投資の都市計画・再開発(地域情報)大阪記事/2022年12月26日掲載【健美家】 https://t.co/go4RH8Evt1 #kenbiya
— 人間 失格 (@r_nuts) December 27, 2022
【仮称:大阪三菱ビル建替え計画】
JR大阪駅西側の梅田3丁目と新西北ビルが兄弟なら、こちらの新ダイビルと大阪三菱ビルは双子といったところ。
歴史ある日銀大阪支店の背景に新進気鋭の双子超高層ビルが並び立つ姿。この街の移り変わりを感じますね。(2022.12.26撮影) pic.twitter.com/yxlEgHMNNf— まあくん (@City_Fairlady) December 27, 2022
ホテルや劇場のほか、オフィスフロアも明らかになった今回の発表。本計画でベールが明かされていないのが、商業施設のみ。「梅田3丁目計画」への期待はまだまだ …
リンク:https://t.co/fRARw5wOXt
タ グ:#梅田— Tweets (@yoshiki7111) December 26, 2022
4月12日
大阪/梅田 建設中のビル(梅田3丁目計画) pic.twitter.com/htsuOvMHY7
— В (@be_be_2703) December 26, 2022
2022.12.24 晴れ
19Fから見上げた姿#大阪中央郵便局#大阪中央郵便局跡地#梅田3丁目計画#JPタワー大阪 pic.twitter.com/96bDNC5VBr— 梅田のビル建設を見届ける (@OsakaUmeda3218) December 24, 2022
【2022年12月梅田風景】
JRの高架を挟むようにそびえ立つ梅田3丁目計画と大阪駅西北ビルの迫力が凄いです!※撮影日:12/18(日)#大阪都心風景#梅田摩天楼 pic.twitter.com/VZDt57mLLj
— 【NEOSENBA 1】Building&City ❄⛄❄ (@NEOSENBA1) December 20, 2022
うめきた、そして大阪駅西地区、梅田3丁目計画と、ほんまにこんなに成長したなー。月日が流れるんはホンマにあっという間。 pic.twitter.com/hNylQ1K8ho
— はりよどし (@dawn_kansai) December 19, 2022
【梅田3丁目計画】
東名に続いて高いJPタワー(仮)
高さは3番目でも迫力は1番だと思います!
〈撮影日:12/18〉#大阪都心風景#梅田摩天楼 pic.twitter.com/oDXCljQnZH— 【NEOSENBA 1】Building&City ❄⛄❄ (@NEOSENBA1) December 19, 2022
梅田3丁目計画(仮称)
梅田3丁目計画(仮称)は、大阪中央郵便局、大弘ビル、アクティ西ビル(立体駐車場)を一体的に建て替える事業です。 pic.twitter.com/pvhPmA5AjP
— びりまく (@birimaku) December 18, 2022
関連記事
JPタワー大阪梅田(仮称)梅田3丁目計画 建設工事の最新状況 22.11【2024年3月竣工予定】
梅田3丁目計画(仮称)は大阪駅前にあった旧大阪中央郵便局跡地を中心とする再開発計画です。
事業主は日本郵便、大阪ターミナルビル、JTBの3社で約12,900㎡の敷地面積に、オフィス・商業・ホテル・劇場等で構成された、地上40階建て、高さ約188m、延べ約22.9万㎡の複合ビルを建設します。
工期は解体も含めて約4年半程度を見込んでおり、2020年7月からアクティ西駐車場の解体に着手し2024年3月の竣工を目指しています。

梅田3丁目計画(仮称) – 日本の超高層ビル
日本郵便、JR西日本、大阪ターミナルビル、JTBの4社は、大阪市北区梅田3丁目にオフィス、ホテル、商業施設、劇場などからなる地上39階、地下3階、高さ188m、延べ面積約227,000㎡の超高層ビルを新設します。
ホテルはマリオット・インターナショナルのオートグラフ コレクション ホテルが進出。
プロジェクトマネジメントは日本郵政不動産、設計は日建設計、施工は竹中工務店・西松建設・錢高組JV。
2024年3月末に竣工し、ホテルは同年夏に開業する予定です。
JR大阪駅直結の大型複合施設「梅田3丁目計画(仮称)」上棟 2024年竣工へ向け、オフィスフロアの概要が決定

梅田3丁目計画(仮称) 大阪中央郵便局跡地 2024年夏開業
梅田3丁目計画には、マリオットとJR西日本ホテルズが提携した新ブランドホテルやオフィス、劇場の他、商業施設には地下1階から地上6階に複数店舗が出店予定!

【梅田3丁目計画が上棟】24年3月の竣工目指す/日本郵便とJR西日本ら
日本郵便とJR西日本、大阪ターミナルビル、JTB、日本郵政不動産が大阪市で整備を進めている「梅田3丁目計画(仮称)」が上棟した。
設計は日建設計、施工は竹中工務店・西松建設・錢高組JVが担当し、2024年3月の竣工を目指す。

関連動画
【2024年完成】JR大阪駅前に巨大超高層ビル誕生~梅田3丁目計画
大阪駅の目の前の梅田3丁目、一等地なのに暫定的な広場で非常に歯痒い気持ちでしたが、ついに着工にこぎつけました!
【鉄骨姿現す】巨大複合ビル梅田3丁目計画順調に建設中
1等地再開発が10年以上計画が止まっていたので本当に嬉しいです。