愛知県日進市本郷町に建設予定の道の駅 湘南ちがさき情報(オープン予定日/テナント(店舗)/採用求人募集/駐車場/開店・閉店時間)をまとめました。
飲食施設、農産物直売・物販施設、屋外遊具広場、木育プレイルーム、情報発信施設、多目的室、調理室などが設置されるようです。
楽しみですね!
道の駅 マチテラス日進情報
基本情報
住所
周辺の地図
オープン予定日
マチテラス 日進のオープン予定日は2025年8月8日です。
楽しみですね!
敷地面積
約20,000㎡
特徴
休憩機能
24時間利用可能なトイレ、駐車場、休憩施設
情報発信機能
道路情報や地域の魅力を発信する情報発信施設
地域連携機能
飲食施設、農産物直売・物販施設、子育て支援施設等
防災機能
緊急時に防災ヘリポートとなる屋外広場、防災倉庫等
テナント(店舗)/施設情報
現時点で、判明しているテナント(店舗)/施設情報は以下のとおりです。
飲食施設
農産物直売・物販施設
屋外遊具広場
木育プレイルーム
情報発信施設
多目的室
調理室
公式発表情報
【第2回】出品者募集説明会を開催いたします。
道の駅マチテラス日進のオープン(8月予定)に向けて
農産物(野菜・果物・穀類)の出品を希望される方を
募集する説明会を開催いたします!
ぜひご参加ください!【対象者】
県内で自ら栽培された農産物の出品を希望される方。
※市外の方も出品可能(すでに申請している方はご遠慮ください。)【参加方法】
参加者氏名、電話番号、参加希望日をご記入の上、下記問い合わせ先までお申し込みください。
※当日参加可能(定員40名を超えた場合、事前にご予約いただいた方が優先となります。)※参加者数は1事業者につき出席者1名に限定させていただきます。
【日程】
第1回:2月26日 18:30~20:30
第2回:3月1日 18:30~20:30【開催場所】
日進市役所南庁舎2F 第5会議室
【採用情報】道の駅マチテラス日進「オープニングスタッフ」の募集を開始しました。
地域の魅力を創り出す「道の駅マチテラス日進」で働きませんか?
地元のお客様、観光のお客様が楽しくなる道の駅を目指しています!
地域を盛り上げる仕事に携わりたい方、ご応募を心よりお待ちしております!
道の駅マチテラス日進 開駅前シンポジウムのご案内
令和7年夏頃に開駅予定の日進市道の駅について、
シンポジウム各会場にて施設の機能や魅力をお伝えします。
道の駅ミニ販売会や子ども向けの宝探しイベントなども
予定していますのでぜひご家族でお越しください。
採用求人情報
公式サイト
道の駅マチテラス日進(令和7年8月8日開業予定)(愛知県・契約社員)の保育士求人
令和7年8月8日に開業(予定)する「道の駅マチテラス日進」。開業メンバーの一員として、チームで「道の駅マチテラス日進」をつくりあげていける仲間を募集します。

Twitterコメント
■予定
2025/03/27(木) 埼玉 べに花の郷おけがわ
2025/04/18(金) 山梨 にしじま和紙の里 かみすきパーク
2025/04/22(火) 兵庫 よかわ
2025/08/08(金) 愛知 マチテラス日進■未定
4月上旬 佐賀 かみみね(ソースは求人情報より)— 【非公式】道の駅オープン情報 (@michinoeki_open) March 3, 2025
リニモをはなみずき通から分岐させて、愛知教育大学•道の駅マチテラス日進•名鉄日進駅を経て、ららぽーと愛知東郷まね延伸させてほしい…
建設維持費が高いかもしれないが、沿線に色々な施設があり人口も増加している地域なので、それ以上に費用対効果が見込まれると思う…#日進市#愛知県 https://t.co/D7Won0C7Vf pic.twitter.com/zwbg3rCe7n
— 五等分の100円【100円娯楽隊】 (@gotobun_goraku) March 2, 2025
これも気になってた
昨年、赤池に来た時に見た告知ポスター。
マチテラス日進。
道の駅は売ってる物が市販に無いのが有ったり若干、安かったり。
赤池駅から無料のシャトル、またはチャーターのバスが出るなら考えてみる。
ただ、開業が8月8日。
暑い真っ只中なんだよな。 pic.twitter.com/sx0AGDsNzB— 花乃ひととき (@OuxOpuZbuIDk3O6) February 28, 2025
道の駅マチテラス日進建設地。
今年の秋開業予定のようです。 pic.twitter.com/aUUaoG10ok— 鶴亀 (@ct_stamprally) February 10, 2025
ユニー サンテラス安城
道の駅 マチテラス日進
……よし、だいたい一緒だな!#違うだろ— コインケスギ (@cos_ingi_2011) February 6, 2025
リニモが日進市・東郷町へ延伸した場合の、学芸大前駅・マチテラス日進前駅・新日進駅(名鉄乗り換え)・ららぽーと東郷駅のイメージ
東京都立川市の多摩モノレール沿線を参考にした、延伸計画•まちづくりはどうだろうか?#愛知県#長久手市#日進市#東郷町#リニモ延伸 https://t.co/RkimLAB1KV pic.twitter.com/OjXvk28O5b
— 五等分の100円【100円娯楽隊】 (@gotobun_goraku) February 5, 2025
お、マチテラス日進は8月8日なのか、これは初めて知ったわ!#道の駅 pic.twitter.com/XW9egJDluc
— きた (@kitasan_black93) January 31, 2025
静岡の宇津ノ谷峠が2ヶ所あるみたいだから136ヶ所でした
④が2つあるのは紛らわしいあと愛知県にマチテラス日進ってブックに載ってない道の駅があるみたいだから137ヶ所巡りましょう
— ピヨじろう (@piyoziro1489) January 30, 2025
8月にオープンする道の駅・マチテラス日進と、同じ指定管理者が運営する「うるマルシェ」に会派で視察へ
商品選定、地域連携、イベント等の工夫で開所から売上2倍に!
簡易包装や魅せ方の工夫もあり、ノウハウを日進市でも活かしていただけることに期待です!
市のサポート体制も勉強になりました pic.twitter.com/BGt6F5x9zn
— 吉野ゆうと 【日進市議会議員】 (@yutoyoshino_) January 26, 2025
日進市の道の駅(マチテラス)はどういうテナントが入るかまだ見えてきてないんですね といっても目と鼻の先がプライムツリー赤池なんだけどあそこ……
— にんにく (@4gatsuumare) January 24, 2025
日進市に道の駅ができる いつ?場所/名前 マチテラス日進/計画と進捗状況 https://t.co/6s6XCAwawZ
— なごやネット車中泊温泉旅シニアVlogゴロマル・よしえ (@na58net) January 15, 2025
中部道の駅スタンプラリー
愛知県新駅2025年8月8日新設
愛知県19駅目マチテラス日進
楽しみですね😃#中部道の駅スタンプラリー pic.twitter.com/zS489c5GaN— なべさん@3/8長野3/22🚀BBQ4/29大人の遠足#2 (@makuw520) January 12, 2025
来年、日進に道の駅ができるらしい
道の駅 マチテラス日進
道の駅公式HPより— エヴァライダー (@NervEvaRider) December 29, 2024
自分は北陸の2ヶ所が佐渡と休止中の米山、中部はマチテラス日進、近畿はよかわ、四国は佐川と東洋町、九州はかみみね、奄美大島、徳之島、沖縄全てって感じです。
— てる (@terumanhooru) December 20, 2024
🍁Cステーション豊明日進東郷🍁
今週のラインナップは…
【日進】ドラゴンズ戦⚾️始球式
【豊明】桶狭間合戦の真相を解説📜
【東郷】白鳥自治会 秋まつり🍂
【日進】道の駅 マチテラス日進✨
【東郷】大規模災害対策訓練🚒
【日進】赤池まち灯り💡
【豊明】とよあけ千の灯💡是非ご覧ください📺👀 pic.twitter.com/7OAcuRNHW6
— CCNet東名局【公式】番組情報 (@CCNet_toumei_PR) November 4, 2024
道の駅 マチテラス日進 建設中#愛知県 #道の駅 #日進市 #ウォーキング #マチテラス pic.twitter.com/vfR4jjCX64
— bonkyu (@bonkyuubon) November 2, 2024
関連記事
道の駅 マチテラス日進の建築工事が始まりました
道の駅 マチテラス日進は、令和7年中(4月以降)の開駅を目指し、地域振興施設の建築工事に着手しました。
工事期間中は、安全な施工に努めますので、ご理解・ご協力くださいますよう、お願いします。
【内覧会ご招待】2025年夏開駅予定!道の駅 マチテラス日進で木と遊ぼう!道の駅のプレイルームに備える遊具を充実させたい
「道の駅 マチテラス日進」は、愛知県との一体型により整備するものであり、事業地は、本市の中央部、日進市本郷町前田地内で建設中です。
敷地面積は約20,000㎡であり、休憩機能として24時間利用可能な駐車場、トイレ、休憩施設を整備するとともに、地域振興施設には情報発信機能として道路情報や地域の魅力を発信する施設、地域連携機能として飲食施設や農産物直売・物販施設、子育て支援施設等を整備します。また、防災機能として緊急時には防災ヘリポートとなる屋外広場や防災倉庫などを整備します。
本市の道の駅は、従来の「道の駅」機能を基盤に、日進市の個性や特性、大学や市民自治活動等の地域資源を活かした、地域課題の解決とともに、これからのまちづくりに向けた地域活性化の拠点となる施設です。

道の駅 マチテラス日進
道の駅整備事業 – 日進市
【内覧会ご招待】道の駅 マチテラス日進で木と遊ぼう! 道の駅のプレイルームに備える木のおもちゃを充実させたい

道の駅 マチテラス日進を取材しました!~進捗状況編~
来年夏に開駅予定の「道の駅 マチテラス日進」の準備に携わっている市役所や開業後の運営を担う指定管理者(株式会社ファーマーズ・フォレスト)の職員さんにまいぷれスタッフが取材してきました!
道の駅って、楽しいですよね!
各地域の特産品を見るのも楽しい、ランチも食べられる休憩所でもあり、友達・家族誰と行っても楽しめる施設だと思っています。
現在は開駅に向けてどんなことをやっているのか、伺ってきました。

関連動画
【愛知県】道の駅「マチテラス日進」
道の駅「マチテラス日進」は、愛知県日進市に建設中の新しい道の駅で、2025年8月8日(令和7年8月8日)にオープン予定です。日進市の新たなランドマークとして、市民や市内外の交流拠点となることが期待されています。
【2024.8.7最新登録!】新オープンする8つの道の駅を道の駅キュレーターが解説!
2024年8月7日に国土交通省が登録した、
道の駅8駅を最速で道の駅キュレーターの
モーリーが解説!
オープン前の情報収集にご活用ください!
■マチテラス日進
愛知県日進市本郷町前田33番地
2025年夏頃オープン予定
工事中断は「受け入れ難い要求」道の駅建設で住民投票求める署名の提出に日進市長「条例に則って判断する」
#愛知県 #日進市 が2025年のオープンを目指している#道の駅「#マチテラス日進」について、建設の是非を問う住民投票を求める署名が選挙管理委員会に提出されたことを受け、5月9日、近藤裕貴市長が記者会見しました。
記者会見の中で日進市の近藤裕貴市長は「『市長は住民投票による結果を受けて、それを尊重するものとする』その条例に則って判断するであろう」と話しました。
道の駅「マチテラス日進」をめぐっては、資材費高騰などで市の事業費が膨れ上がり、署名活動をした市民団体が住民投票までの工事中断も求めていますが、近藤市長は「受け入れ難い要求」と否定しました。
今後は選管が署名を審査し、必要数を満たせば早ければ8月にも初の住民発議による住民投票となる見通しです。
建設費が高騰した“道の駅”は必要か…愛知県日進市で初の「住民投票」実施の見通し 早ければ8月に
建設費が高騰した「道の駅」は必要か。愛知県日進市で初めてとなる住民投票が実施される見通しになりました。
8日午後、日進市の選挙管理委員会に市民団体が提出したおよそ1万3000人分の署名。市が来年のオープンを目指す道の駅「マチテラス日進」の建設の是非を問う住民投票を求めるもので、条例で必要とされる「有権者の6分の1」を800筆近く上回りました。
市民の会の清水晃共同代表:
「工事費の問題、あるいは道の駅の施設の目的・内容が貧弱である。ここまでの数の市民の方が署名をしていただいたというのはとても力強い」
市民団体は、資材費の高騰などで事業費の総額が計画の1.5倍の30億円ほどに膨れ上がっているのに加え、市が見込む年間78万人の集客は見込めないのではと疑問視。
今後は市の選管が提出された署名を審査し、有効と認められれば早ければ8月に日進市で初めてとなる住民投票が実施される見通しです。
市民団体は住民投票まで工事を中断することも求めていて、市側は9日に会見を開いて対応などを説明します。
「道の駅」計画めぐり住民投票求める署名提出 愛知・日進市長「一人一人の価値観を否定するつもりはない」 (24/05/09 16:37)
愛知県日進市が建設を進める「道の駅」をめぐり、市民グループが事業の賛否を問う住民投票の実施を求める署名を提出したことを受け、市長が考えを語りました。
「マチテラス日進」は来年度中のオープンを目指し現在建設中で、農産物の直売所や子育て支援施設などが併設される計画です。
しかし、総事業費が当初の1.5倍の約30億円に膨らみ、うち20億円を市が負担することから、市民グループが事業の是非を問う住民投票の実施を求め、必要数の6分の1を超える1万2965人の署名を8日、提出しました。
「一人一人の価値観を否定するつもりはない。(市の条例では)結果を受けて尊重するものとするという言葉が記されている」(日進市 近藤裕貴市長)