沖縄県南城市に出店予定のコストコ情報(いつオープン?/営業時間/ガソリンスタンド情報/駐車場/駐輪場/広さ/平面図/採用求人情報)などの情報を詳細に御紹介させて頂きます。
最近建築予定地に、詳細な建築情報が記載された看板が立てられましたので、コストコ建設は決定と言っても良いでしょう!
楽しみですね!
- 沖縄県南城市 コストコ情報
- 都市計画用途地域等の変更 (仮称)南城つきしろIC南地区
- 南城市の公式発表情報
- いつオープン?(開業予定日)
- 基本情報
- 公式発表情報
- 採用求人情報
- Twitterコメント
- 関連記事
- コストコ、沖縄南城市に来年秋開業へ 雇用350人、周辺住宅整備も
- コス○コさんいらっしゃ~い!~南城市つきしろ売土地(38坪)
- 沖縄に「コストコオープン」いつ?場所は?イベントはあるの?
- コストコ、沖縄で2023年に開業視野 南城市玉城、契約交渉大詰め
- ニュース – サンクス沖縄スタッフ ブログ
- 【2021年最新情報】【残念な結果】沖縄県南城市にコストコがオープンするのは難しいことが分かってきた。
- 【コストコ沖縄 南城】は中止?撤退?真相は?アクセスや開業日も
- 【未確定情報】コストコ沖縄 | 南城市玉城垣花 | 2021.12.08
- 南部東道路通行してみた
- コストコ沖縄初進出なるか?南城市が『南城つきしろIC』周辺の都市計画変更を予定、大規模集客施設の出店が可能に
- 【2022年】コストコ出店計画・噂を地区別にまとめました
- 南城市に大型施設の立地計画 過去に「コストコ」が出店の意向を伝えたことも…
- 関連動画
沖縄県南城市 コストコ情報
都市計画用途地域等の変更 (仮称)南城つきしろIC南地区
そもそも、沖縄県南城市にコストコが出店するという情報が出たのが、南城つきしろIC南地区において、都市計画用途地域が変更されるという情報からでした。
南城市が公開している都市計画用途地域等の変更に伴う住民説明会の開催((仮称)南城つきしろIC南地区)に、その詳細な計画内容が記載されていますので、ご紹介しますね。
都市計画用途地域の新旧対照
上記の通り、第一種住居地域のような住宅地用の土地がメインでしたが、近隣商業地域や準工業地域のような商業施設が検察される広大な土地が計画されたのです。
その土地とは、以下の南城市が公開している総括図で把握できます。
都市計画用途地域の総括図
参照元:都市計画用途地域の総括図│南城市
総括図では少しわかりにくいかと思いますので、その拡大図である計画図が以下のとおりです。
都市計画用途地域の計画図
見ての通り、商業施設が建設されるとなると、かなり大規模な土地であることがわかるかと思います。
参照元:都市計画用途地域の計画図│南城市
詳細地図(Google Map)
都市計画用途地域は、Google Mapで示すと上記のとおりとなりますので、参考にしてくださいね。
近くの施設で位置を示すと、琉球ゴルフ倶楽部や、玉城城跡の北側、古間グスク・カンチャグスクの西側、うみかぜホースファームの南西に位置します。
南城市の公式発表情報
南城市都市計画マスタープラン
南城市都市計画マスタープランによると、南城市には商業施設が少ないという住民の意見に対して、中心部に商業施設を計画する旨の計画が示されています。
市の東側に商業施設の立地が少なく、日常の買い物に対する空白地が多数存在する
→⇒中心部に商業機能の導入により、公共交通との連携により市内での日常生活環境の改善が必要参照元:南城市都市計画マスタープラン
いつオープン?(開業予定日)
オープン予定日の情報は出ていません。
基本情報
噂レベルであった沖縄県南城市のコストコ建設ですが、以下のTwitter投稿の通り、建設予定地に建築看板が立てられましたので、これでコストコ建設は決定ですね!
敷地面積
59,962㎡
延べ面積
15,303㎡
階数棟数
地上1階
棟数
3棟
着工予定
令和4年9月15日
営業時間
営業時間の情報は出ていません。
駐車場
駐車場の情報は出ていません。
ガソリンスタンド
ガソリンスタンドの情報は出ていません。
公式発表情報
コストコからの公式発表情報は出ていません。
採用求人情報
採用求人情報は出ていません。
Twitterコメント
そう言えば…
来年、
南城市に出来ると言う
Costcoのホットドッグには
注意しましょう!!間違いなくこのジャーマンケーキと同等の誘惑してきます😇 https://t.co/eUtWwz4HZU
— 蛙 (@kaeru_you39) August 1, 2022
南城市にコストコか。。。。
南風原か小禄に住みたくなってきたぞ。。。
— ちあき👾カビィー (@0rochimaruLove) August 1, 2022
沖縄のコストコできますね!
南城市玉城だとか。
アメリカの基地はあるのに今まで
無いのは不思議だけど。
基地内のお店で買えば…同じか安いのかな?— NOBU-LOVE-沖縄 (@NOBULOVE2) July 31, 2022
沖縄にコストコが???
それも南城市に?
これは、沖縄県民の皆様、、、
超楽しみじゃないですか?
開業が2023年秋頃???#コストコ #コストコフェア #南城市#沖縄 https://t.co/rXIwhWy16c— 早川周作@プロスポーツ経営論 (@yumehayakawa) July 31, 2022
南城市にコストコ開業するより那覇市にコストコ開業したほうがいいのに😭😭😭😭
国際通りや新都心周辺にコストコあったほうが良いですよ😭😭😭
もう自然を崩壊させないで😭😭😭
— こうた (@takushinow) July 31, 2022
コストコ、沖縄南城市に来年秋開業へ 雇用350人、周辺住宅整備も【地図あり】 – 琉球新報デジタル|沖縄のニュース速報・情報サイト https://t.co/SwzlItdl8F
やたたたたたたた!!!!— タク (@Tk08_m) July 30, 2022
沖縄にコストコができるって🫰しかも南城市ー!!よい!!
— ぽん (@SwvzVV12CHwdYSY) July 30, 2022
南風原と西原は商品券あるのに
南城市はないのかな?😂
コストコ建てるから
それどころではない?笑— さあち (@Su5N4) July 28, 2022
個人的に今でも正解を知らない話で、南城市は玉城、知念、佐敷に股がりコストコの建設真っ最中の地域である「つきしろ」
地名ではあるものの、字でもなければ何故その名前なのかが未だに不明です。(;゜∀゜) #goldenokinawa— ショッカー宮城【当社比の低燃費】 (@shockermiyagi1) July 28, 2022
豊見城にアマゾン物流拠点、南城市にコストコかー
那覇以南の開発が進んでるなあ— zapporo (@zakogumo) July 28, 2022
コストコまじで出すの!?!?!?!?!?!?!?南城市に!?!?!?!?!?!?
— 🌻ろ🌻 (@Rodica_85) July 27, 2022
元小売店で働いていた身からすると、コストコの売り上げ高が異常値すぎる。
従業員11,000名で1920億ドル(20兆円?くらい?)
南城市だし沖縄県民が年間費払って行くかな?思ってたけど、この数値でみたら凄まじい。
きっと年間費の売り上げがすごいんだろうな。時給もレベチだし、生産性桁チ。 pic.twitter.com/SoyEipLGMJ
— 伊波孝浩 【沖縄フリーランスの日常】社会のレールから外れた人生 (@rUsk4m1Ox2Pw5pt) July 27, 2022
コストコ来るってよ!!って聞いてあがったテンションが南城市って聞いて絶望、行って帰ってきてなんかしたらもう1日溶けてるじゃんよ…
— GARU@頭ハチナイ (@garcia_shinryu) July 26, 2022
関連記事
コストコ、沖縄南城市に来年秋開業へ 雇用350人、周辺住宅整備も
会員制の米系大手量販店「コストコ」が南城市玉城垣花に出店する計画について、開業が2023年秋ごろになることが25日までに関係者への取材で分かった。
雇用人数は350人規模になる見通し。
店舗周辺の区画整理事業地には公園や市道、住宅地なども整備されるほか、関係者によると、企業数社が進出を希望しているという。

コス○コさんいらっしゃ~い!~南城市つきしろ売土地(38坪)
正式な発表はまだありませんが、この「南城つきしろインターチェンジ」のすぐ隣りには米系大手量販店の【コストコ】が出店する計画が進んでおります。

沖縄に「コストコオープン」いつ?場所は?イベントはあるの?
コストコは世界12か国817店舗、国内にも30店舗ある会員制の大型スーパーとなっています。
最近テレビでよく取り上げられているため、コストコを知っている人も多いと思います。
そんなコストコがついに沖縄にオープン意向が決定しました!
しかし、まだ検討段階のため情報は少ないです。
場所や、オープン予定時期、過去のオープンイベント等、現段階で分かっていることを紹介します。

コストコ、沖縄で2023年に開業視野 南城市玉城、契約交渉大詰め
米系大手量販店の「コストコ」が南城市玉城垣花への出店で最終調整に入っていることが20日、関係者への取材で分かった。
コストコの沖縄初進出となる。
市の関係者によると現在、企業側と地権者との契約交渉などが大詰めを迎えており、早ければ2023年半ばの開業を視野に入れている。

ニュース – サンクス沖縄スタッフ ブログ
以前からうわさされていた沖縄初となるコストコの出店が2023年の半ばの開業を視野に入れて最終調整に入っているとのこと。
場所は南城市玉城ということで、わが地元です。
現在整備中の南部東道路・つきしろICに近接していて今後利便性の向上も見込める場所です。
【2021年最新情報】【残念な結果】沖縄県南城市にコストコがオープンするのは難しいことが分かってきた。
コストコが沖縄県にオープンする情報が全国のニュースになりました
沖縄にコストコオープンに対する可能性は?
コストコ社幹部がすでに南城市役所を訪問。オープンする確度はかなり高い。
コストコが沖縄にオープンする予定時期と場所について
沖縄へのコストコオープンの今後について

【コストコ沖縄 南城】は中止?撤退?真相は?アクセスや開業日も
コストコ沖縄 南城ってオープン確定なの?
中止?撤退?って噂もあるけど。
コストコが来てほしい!って市民多いよね。
そんな【コストコ沖縄 南城】 についてまとめました。

【未確定情報】コストコ沖縄 | 南城市玉城垣花 | 2021.12.08
米国系大型スーパー『コストコ』の沖縄出店予定地。過去に出店に関する報道があったが、2021年12月時点では進捗状況は不明。

南部東道路通行してみた
つきしろICの近くにはコストコの進出も検討されてるとのことなのでベッドタウンとしての需要も上がっていくのかな

コストコ沖縄初進出なるか?南城市が『南城つきしろIC』周辺の都市計画変更を予定、大規模集客施設の出店が可能に
コストコの建設予定地は、那覇空港自動車道と接続する県計画の地域高規格道路「南部東道路」の『南城つきしろIC』周辺です。
南城市は主に住居用の土地用途となっているIC周辺の約19haの都市計画の変更を予定しており、その内6haは床面積1万㎡以上の大規模集客施設が立地できる「近隣商業地域」に、その周辺を「準工業地域」や「第二種住居地域」などへ変更する予定です。

【2022年】コストコ出店計画・噂を地区別にまとめました
アメリカ文化が根付きながら、これまでなかった沖縄のコストコ。しかし、沖縄初のコストコ実現に向けて動き出しているようです。
沖縄本島南東部にある南城市の6ヘクタールある土地へ大型商業施設を誘致出来るように市が動いており、その敷地へコストコから「出店したい」との意向を南城市に伝えた、と地元新聞社が報じています。
当初は2023年度以降の開業を目指すとしていましたが、コロナウイルスの影響もあり、詳細はまだ未定とのことです。

南城市に大型施設の立地計画 過去に「コストコ」が出店の意向を伝えたことも…
南城市は主に住居用の土地用途となっているIC周辺の約19ヘクタールで、都市計画の変更を予定。
うち6ヘクタールは床面積1万平方メートル以上の大規模集客施設が立地できる「近隣商業地域」となる。
市は出店企業名を公表していないが、会員制の米国系大型スーパー「コストコ」を運営するコストコホールセールジャパン(川崎市)が、出店の意向を市に伝えたことが2018年に判明している。
市は、審議会委員へ23年度以降の開業を目指していると説明したが、新型コロナの影響などもあり、詳細は固まっていないという。

関連動画
沖縄県南城市 玉城、垣花、つきしろ周辺 (コストコ予定地)
コストコ沖縄南城2023年オープン、つきしろIC近くにCOSTCO
南部東道路ができれば那覇からコストコに行ける