地下鉄谷町線守口駅、守口警察署付近に建設予定のイオンタウン情報(オープン予定日・建設予定地・店舗(ショップ)情報)をまとめました。
同事業は、守口市役所の旧本庁舎等跡地活用事業として、住宅棟・商業棟を建設予定となっています。
楽しみですね!
大阪府守口市 イオンタウン情報
基本情報
以下のイオンタウンの情報については、建設事業者であるNTT都市開発株式会社と、イオンタウン株式会社が公開している大阪府守口市旧本庁舎等跡地活用事業における基本協定書の締結についてを参考に作成しました。
住所
周辺の地図
上記は建設予定地の一部です。
詳細な建設場所は、以下の地図を御参照くださいね。
建設地の詳細地図
事業名称
事業名称は「守口市旧本庁舎等跡地開発事業((仮称)Link City Moriguchi」)」です。
着工予定日
同事業では、住宅棟と商業棟の建設が行われる予定です。
それぞれの着工予定日は、住宅棟・商業棟ともに2022年9月の予定です。
竣工予定日
住宅棟と商業棟それぞれの竣工予定日は、住宅棟が2024年6月、商業棟が2023年9月となっています。
敷地面積
7,524.31㎡
住宅敷地面積
1,995.24㎡
商業敷地面積
5,529.07㎡
延床面積
17,049.00㎡
住宅建物面積
8,226.67㎡
商業敷地面積
8,823.33㎡
イメージパース
事業者
テナント(店舗)情報
賃貸面積
2020年7月現在、テナント(店舗)の賃貸面積情報は公開されていません。
店舗数
2020年7月現在、テナント(店舗)の店舗数情報は公開されていません。
公式発表情報
大阪府守口市旧本庁舎等跡地活用事業における基本協定書の締結について
NTT都市開発株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 辻上 広志)およびイオンタウン株式会社(本社:千葉県千葉市、代表取締役社長 加藤 久誠)(以下、2社を合わせて「当グループ」という)は、守口市が実施した「大阪府守口市旧本庁舎等跡地活用事業」
における公募において協業で提案を実施し、優先交渉権者に選定されました。これをうけ、守口市および当グループは、2020年7月17日付で基本協定書を締結しましたことをお知らせいたします。
1.選定委員会の開催経緯
2.優先交渉権者等候補の選定の流れ
3.審査結果
(1)事業提案書の受付
(2)事業用地の提案貸付料単価の確認
(3)基本的事項の確認
(4)定量的事項(配点 200 点)の審査
(5)定性的事項(配点 800 点)の審査
(6)優先交渉権者等候補の選定
4.総評
(1)事業者に対して
(2)市に対して
守口市旧本庁舎等跡地活用事業 ~優先交渉権者等の候補の選定経過及び審査結果~ │守口市
採用求人情報
イオンタウン株式会社の求人 – 大阪府 守口市
イオンタウン株式会社 アルバイトの求人
Twitterコメント
旧守口市役所跡地にイオンタウンと緑のスペースだけでよいのでは?
市営駐輪場のところに170戸のワンルーム賃貸マンションを建てるのはおかしいと思います。#守口市 #守口をよくしたい— サリーちゃん (@r8OM1Mi1mOO4IGL) October 6, 2020
規模・近隣との兼ね合い的に旧守口市役所に出来る予定のイオンタウンもイオンそよらブランドになりそうな気がする
— くま (@Osaraba_tokio) August 8, 2020
イオンタウン守口(仮称)谷町線守口駅前の市役所跡地に新街区「リンクシティ守口」が誕生へ【2023年秋オープン】|Re-urbanization -再都市化- https://t.co/iPflzSVaQD
— ゆりっぱ/ゆりポラ (@yuripora1208) August 8, 2020
イオンタウン守口(仮称)谷町線守口駅前の市役所跡地に新街区「リンクシティ守口」が誕生へ【2023年秋オープン】|Re-urbanization -再都市化- https://t.co/vDIAouYj22
守口警察署もなくなってしまうのか。ウルトラマンコスモスを打ち切りに追い込んだ伝説の警察署が— てんぷらのおっさん (@tmp_ossan) August 8, 2020
守口市の旧庁舎等跡地活用、NTT都市開発とイオンタウンが複合施設|新・公民連携最前線|PPPまちづくり https://t.co/zS79HVrRR3 #新・公民連携最前線 PPPまちづくり
— Jen (@jenjen7777kkk) July 30, 2020
イオンタウンさんが、大阪府守口市旧本庁舎跡地活用事業、千葉県旭市の地方創生事業の基本協定締結。東京都青梅市西部地域も、旧沢井保健福祉センターや、閉店した食品スーパーマーケットの跡地などを活用して、地域を活性化していかなければならないだろう。 #イオン #イオンタウン #守口市 #旭市 pic.twitter.com/dcWUmYdqJl
— Ichikawa Tamotsu (@ichitamo) July 29, 2020
守口市旧庁舎跡地複合施設に再開発 NTTとイオン – 大阪日日新聞 https://t.co/P8yJkpzQxw
イオンタウン…ってことは、マックスバリュぐらいの規模になるのかな?
— rtas (@rtas2_3k) July 25, 2020
なるほどなるほど…。そういうことなら、楽しみにして()イオンタウンを待ちたいと思います。
守口市の駅前に住んでいた身としては、百貨店重視で行って欲しいなと思いますが、百貨店の時代では無くなっている上、多くの人にとっては京橋の方が立地的にも便利でしょうからねぇ…。
— ノア@さがみはら (@nikonikonoa03) July 24, 2020
なるほどなるほど…。そういうことなら、楽しみにして()イオンタウンを待ちたいと思います。
守口市の駅前に住んでいた身としては、百貨店重視で行って欲しいなと思いますが、百貨店の時代では無くなっている上、多くの人にとっては京橋の方が立地的にも便利でしょうからねぇ…。
— ノア@さがみはら (@nikonikonoa03) July 24, 2020
イオンタウン/大阪府守口市旧本庁舎等跡地に商業施設 | 流通ニュース https://t.co/d1QHtktg3k
— ノア@さがみはら (@nikonikonoa03) July 24, 2020
NTT都市開発とイオンタウン、大阪府守口市が実施した「#大阪府守口市旧本庁舎等跡地活用事業」における公募において優先交渉権者に選定されたと発表
住宅棟・商業棟は9月から着工、住宅棟は2024年6月、商業棟は2023年9月に竣工予定。#土地相場#守口市の土地価格相場 #大阪府 https://t.co/y0LCnXi5Tu— ウチノカチ (@utinokati) July 21, 2020
いいな~守口市✨この辺りは最高✨治安もマシそうやし戻りたいわ(笑)😂
大阪府守口市旧本庁舎等跡地活用事業 NTT都市開発とイオンタウンが共同住宅・商業施設の「(仮称)Link City Moriguchi」を整備! – 陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 https://t.co/p03hRa9JQr
— xy.n.t.mnetworkx (@t_network_m) July 21, 2020
関西でN都市が仕込んだの久々な気する
イオンタウン(仮称)Link City Moriguchi「大阪府守口市旧市役所跡地」2023年9月竣工(住宅棟2024年6月竣工) https://t.co/f8aLz16QOh
— デベ伯爵 (@cloutlord666) July 21, 2020
大阪府守口市旧本庁舎等跡地活用事業における基本協定書の締結について イオンタウン株式会社 https://t.co/KpdQNqwPJD
イメージパースよく見たらÆONFOODSTYLEってなってるけどダイエー入居か? pic.twitter.com/yDKO6J3UuM— い (@Yakimeshi113_Mi) July 20, 2020
イオンタウン
リンクシティ守口(仮称)に
2023年9月竣工予定大阪メトロ谷町線
守口駅直結
商業・住宅の複合開発
守口市旧本庁舎等跡地開発事業という記事をアップ~https://t.co/xR2GoKf1HJ#イオンタウン #大阪府 #守口市 #大阪 #守口 #リンクシティ守口 #linkcitymoriguchi pic.twitter.com/uftUWSdQ2i
— Yさまは自由人 (@ysb_freeman) July 19, 2020
旧守口市役所にイオンタウンねぇ…
イオンだらけやんか!
ただでさえ大日イオンで国道1号、京都守口線混むのに(*´Д`*)— 株始めました。 (@kabukabukabu38) July 17, 2020
国道1号線の地下鉄守口駅前の再開発、イオンタウンとマンションになるんだ。いいやん。警察署を市役所の隣に移転してらの開発だから2023年9月完成かー。ららぽーと門真と同じくらいかな。
大阪府守口市旧本庁舎等跡地活用事業における基本協定書の締結について│NTT都市開発 https://t.co/hvA2AsYA5X
— あゆむっち (@ayumuttii) July 17, 2020
イオンモールでなくイオンタウンですから、地元の人向けの利便性という意味あいが非常に高いですし、京阪の守口市駅前とは差別化できるので楽しみな計画ですね。
— スルタン (@RYNLuTFjImkudsf) March 30, 2020
関連記事
イオンタウン守口(仮称)谷町線守口駅前の市役所跡地に新街区「リンクシティ守口」が誕生へ【2023年秋オープン】

守口市の旧庁舎等跡地活用、NTT都市開発とイオンタウンが複合施設
大阪府守口市は、2020年7月17日に「守口市旧本庁舎等跡地活用事業」における公募についてNTT都市開発とイオンタウンからなる応募グループと基本協定書を締結した。
2022年9月以降に事業用地を引き渡し、引き渡し後2年以内の民間施設供用開始を予定している。

イオンタウン/大阪府守口市旧本庁舎等跡地に商業施設
NTT都市開発とイオンタウンは7月17日、大阪府守口市が実施した「大阪府守口市旧本庁舎等跡地活用事業」における公募において協業で提案を実施し、優先交渉権者に選定されたと発表した。
これをうけ、守口市とグループは、同日付で基本協定書を締結した。
公募は守口市が策定した「守口市旧本庁舎等跡地活用基本構想」に基づき、守口市の新たな魅力拠点を創出することを目的に2019年10月に実施した。

イオンタウン(仮称)Link City Moriguchi
NTT都市開発とイオンタウンは「大阪府守口市旧本庁舎跡地活用事業」の優先交渉権者に2020年7月17日付けで選定された。
大阪メトロ谷町線「守口駅」直結の旧市役所跡地(面積約7500㎡)に商業棟(2階)と住宅棟(10階)を建設する。

NTT都市開発とイオンタウン、大阪府守口市の旧本庁舎跡地開発へ。2022年9月着工予定
NTT都市開発とイオンタウンは7月17日、大阪府守口市が実施した「大阪府守口市旧本庁舎等跡地開発事業」の公募において優先交渉権者に認定され、守口市と基本協定書を締結したことを発表した。
商業棟2階建て、住宅棟10階建ての計画で2022年9月に着工。
商業棟は2023年9月、住宅棟は2024年6月の竣工を予定している。

【守口市】旧市役所跡地がイオンなどの商業施設になるらしい!隣にある守口警察署も1年後には移転します。
ニュースリリースによると、市役所旧本庁舎跡地の再開発で、民間から跡地活用の提案を広く募集し、イオングループなどの商業施設と住宅の複合開発を提案したNTT都市開発、イオンタウンと基本協定書を締結したようです。
「リンク・シティ・モリグチ(仮称)」として守口市の新しい顔の創出、子育てを中心とした新しいライフスタイルの発信、周辺の自然と歴史資源の活用を目指すとのことです。

イオンタウン守口(仮)はいつオープン?テナント店舗は?守口市守口駅前再開発商業施設「リンクシティ守口」
イオンタウン守口(仮)について
施設の規模
イオンタウン守口(仮)のオープン開業時期
イオンタウン守口(仮)の入居テナント店舗
イオンタウン守口(仮)の施設構成
イオンタウン守口(仮)のバイト求人採用情報
守口市周辺のバイト求人はここでも探せる
イオンタウン守口(仮)の完成予想図
イオンタウン守口(仮)の計画概要
イオンタウン守口(仮)の場所・住所・アクセス
大阪の再開発情報
