長野県須坂市に建設予定のイオンモール須坂情報(オープン予定日/テナント(店舗)/映画館/採用求人募集/駐車場/開店・閉店時間)の御紹介です。
コストコ建設予定と噂がありましたが、イオンモールで決定となりましたので、須坂のイオンモール建設を楽しみにしましょう!
- イオンモール須坂
- 基本情報
- テナント(店舗)情報
- 公式発表情報
- 採用求人情報
- Twitterコメント
- 関連記事
- 長野県最大の商業施設、イオンモール須坂(仮称)が来春開業か
- イオンモール須坂/25年秋オープン向け建築開始
- 大型商業施設イオンモール須坂開業まであと1年「買い物客減少と働き手の流出…」募る長野市内の商業関係者の不安…経済対策や雇用への支援策を市長に要望
- (仮)イオンモール須坂 いまこんな感じです①。
- イオンモール須坂/ホームセンタームサシ、ヤマダデンキ来年3月19日新設、店舗面積7万m2
- 【詳報】長野県内最大イオンモール須坂、テナント構想 「サンクゼール」「ユニクロ」「GU」「アルペン」も【出店が想定される企業・店舗の一覧表付き】
- 【独自】「カルディコーヒーファーム」「無印良品」「八幡屋礒五郎」…候補に イオンモール須坂 テナント一部判明
- 長野市が市内イオンモール出店に反対→隣の市に出店され危機感表明「客流れる」
- イオンモール須坂2025年秋開業!!
- イオンモール開業予定のIC周辺整備「総仕上げ」 須坂市当初予算案
- 「イオンモール須坂」の開業が25年秋に延期 資材高騰…事業費や工期に影響【2023信州ニュースその後⑤】
- イオンモール効果をあらゆる方面に拡大(2024.03.02)
- 25年秋開業に向け建設進む県内最大規模のイオンモール…中心部の空洞化懸念する声ある中で今後のまちづくりどうする、6期目目指す現職と新人の一騎打ち、須坂市長選挙21日に投開票へ
- 「イオンモール須坂」2025年秋オープン予定!須坂長野東IC近く・駐車場約3700台を完備@長野県
- 2025年秋「イオンモール」開業 須坂“大規模開発” 一足先にホテル起工式 相乗効果に期待
- 「イオンモール須坂」25年秋開業 長野市中心部から約8km
- イオンモール須坂の開業は25年秋に
- 長野県内最大イオンモール須坂 2025年秋開業へ、24年春の当初目標からずれこむ
- 県内最大の商業施設「イオンモール須坂」当初目標から1年半ずれこむ…2025年秋開業へ 資材高騰の影響【長野発】
- イオン須坂店
- 【長野市がまたやらかす】近隣自治体のイオン出店を妨害 「こちらの商店街が大変なことになる」
- 長野県北部の商業環境 激変 須坂市のイオンモールと隣接の複合施設で売り場面積10万平方メートル
- 【独自】須坂市のイオンモールは県内最大に 売り場面積6万平方メートル余、開業時期は早くても24年秋ごろか
- イオンモール須坂、開業遅れ 早くても2024年秋 建築資材の高騰受け
- イオンモール須坂(仮称)⑭|口コミまとめ【須坂市雑談】
- イオンモール須坂のオープンは2024年のいつ?
- 須坂市移住応援サイト スザカでくらす | 移住相談・セミナー
- 須坂市*不動産売買・移住希望の方へ向けて* – エミフル
- 【栄えるか滅びるか】これから始まる長野駅周辺の再開発【高層ビルの計画も】
- イオンモール須坂は本当に大きいのか 全国で何番目に大きいの?
- 須坂市イオンモール須坂テナント最新情報!敷地面積や場所・求人や映画館情報も
- イオンモール須坂
- 長野市中心部の商業施設「アゲイン」、7月に閉館
- 須坂にイオンモール
- 長野県須坂市 | Facebook
- 長野県内公示地価 須坂市井上の商業地が上昇 長野の台風19号被災地は下落
- イオンモール須坂 2024年春開業!
- 須坂市のイオンモールはいつオープン?2024年春開業!須坂長野東インター開発計画
- 上信越道 須坂長野東IC近くに「(仮称)イオンモール須坂」出店決定。2024年春開業へ
- 名称は「イオンモール須坂」に、市などが要望書 IC北側に計画の大型店巡り
- 須坂市のイオンモール計画地の様子。2024年春に須坂長野東インター北西に大型ショッピングモール
- 関連動画
- 長野駅前の大規模再開発の計画 イオンモール須坂の開業予定で客足の減少を懸念…東急の野本弘文会長と知事、市長が「長野市中心市街地の活性化」について懇談
- 長野市「イオン反対!商店街を守れ」須坂市「じゃあウチが建てるわw」→長野市境にイオンモール開業へ…【現地映像で解説】
- 須坂イオンモール建設中の横202408
- 「イオンモール須坂」開業で長野市の商工団体が危機感… 長野市長に支援を要請(abnステーション 2024.09.09)
- 2024•6•26建設中のイオンモール須坂(仮称)ドローン散歩
- 2024年6月 イオンモール須坂の工事 最新映像!!
- 【2025年秋開業】イオンモール須坂(長野県)
- 【須坂市議会】インター周辺開発事業の進捗状況 宮本泰也議員 令和5年9月7日 一般質問
- 【須坂市議会】イオンモールの名称はイオンモール信州須坂!?その他開設について 令和5年9月6日須坂市議会一般質問 荒井敏議員 三木正夫市長
- 2025年秋「イオンモール」開業 須坂“大規模開発” 一足先にホテル起工式 相乗効果に期待
- 「イオンモール須坂」 隣接のホテル建設始まる 観光拠点に期待(abnステーション2023.09.25)
- 【ニュースウオーカー】仮称イオンモール須坂 2025年秋開業
- 長野市付近にイオンモールがオープンするかもしれない
- 1年半遅れ…県内最大規模「イオンモール」2025年秋開店予定 資材の高騰など影響 須坂の大規模開発
- 2024年秋いよいよ県下最大級の大型商業施設が須坂市に!移住人気の高い須坂市をお客様にご案内!
- 2024年完成予定!イオンモールの立地はここだ!【長野県須坂市への移住相談は信州須坂移住支援チームへ!!】
- 【記録映像】新イオン建設中の須坂市
- 須坂長野東IC周辺開発造成中
イオンモール須坂
基本情報
住所
周辺の地図
上の地図では、ENEOS (株)中島石油 シュプール須坂SSを位置していますが、イオンモール須坂の建設場所は同場所も含めた地域となる予定です。
詳細な場所は、以後の地図の赤枠箇所(観光集客施設=イオンモール須坂)をご確認頂ければと思います。
オープン予定日
イオンモール須坂の開店予定は、2024年春の予定です。
2023年11月追記
以下のイオンの公式発表によると、オープン予定は2025年秋となったようです。
計画より約1年半ぐらい後となり残念ですが、楽しみに待ちましょう!
敷地面積
約167,000㎡
延床面積
約91,000㎡
総賃貸面積
約63,000㎡
建物構造
鉄骨造地上3階建(一部4階建)
駐車台数
約3,700台
テナント(店舗)情報
5 令和6年(2024年)8月8日(木) 第532号 – 長野県によると、イオンモール須坂以外に以下の2店舗がテナントとなるようです。
(仮称)ホームセンタームサシ須坂店
(仮称)ヤマダデンキ須坂店
公式発表情報
「(仮称)イオンモール須坂」 計画概要について
イオンモール株式会社は、長野県須坂市で開発中の「(仮称)イオンモール須坂」(以下、当モール)について、施設概要が決定しましたのでご案内いたします。
長野県の北東部に位置する須坂市は、明治から昭和にかけて製糸のまちとして栄え、蔵造りの街並みが維持保存されています。
また、峰の原高原や米子大瀑布などの豊かな自然に恵まれ、全国有数のリンゴ、ブドウの産地となっているエリアです。
当モールの計画地は、須坂市中心部から南東に約3km、隣接する長野市中心部から東に約8kmに位置し、長野市中心部と須坂市中心部を結ぶ主要県道長野須坂インター線に接しています。
また、上信越自動車道の須坂長野東インターチェンジ至近であり、広域からの集客が期待できる立地です。
「(仮称)イオンモール須坂」 の出店について
イオンモール株式会社(以下、当社)は、長野県須坂市で開発中の須坂長野東インターチェンジ周辺地区へ「(仮称)イオンモール須坂」の出店を決定しましたので、ご案内します。
本計画地は、須坂市中心部から南東に約3km、隣接する長野市中心部から東に約8km に位置し、長野市中心部と須坂市中心部を結ぶ主要県道長野須坂インター線に接しています。また、上信越自動車道の須坂長野東インターチェンジ至近であり、北信地方全域及び東信地方西部からの幅広い集客が期待できる立地です。
須坂長野東インターチェンジ周辺地区は、2017年施行の地域未来投資促進法(※)を用いて開発が進められており、観光集客施設、物流関連産業施設、ものづくり産業施設から構成されています。
須坂長野東インターチェンジ周辺地区開発について│須坂市
本開発は、株式会社長工(所在地:三重県四日市市)が中心となって行っている民間開発です。
この開発により、須坂長野東インターチェンジ周辺地区に新複合交流拠点が形成され、須坂市の産業振興のみならず、広域交流の促進に伴い、北信地域全体の活性化にも寄与することが期待されます。
須坂市は、開発地の土地利用の変更や周辺道路の整備を行うなど、本開発を支援しています。
◆イオンモール株式会社へ店舗名として「イオンモール須坂」を要望
2021年11月17日(水)、須坂市議会正副議長・同インター周辺等開発特別委員会正副委員長および須坂商工会議所役員の方と、イオンモール株式会社へ要望をしました。
私どもは、イオンモール株式会社などに要望するのみではなく協力することも大切と考えています。
また、貴重な土地をご提供いただいた方への感謝の意味も込めて、須坂長野東インター周辺地区開発が将来にわたり広くプラスになることも大切と考えています。
引き続き、全力で取り組みます。
採用求人情報
イオンモール 長野県 須坂市の求人情報
イオン バイトの求人情報 – 長野県 須坂市
https://求人ボックス.com/%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3-%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%88%E3%81%AE%E4%BB%95%E4%BA%8B-%E9%95%B7%E9%87%8E%E7%9C%8C%E9%A0%88%E5%9D%82%E5%B8%82
販売+長野市 – 株式会社 サカキヤ本舗
Twitterコメント
須坂の大規模開発、まずホテルが開業へ 194室、イオンモール近く https://t.co/zAFvFOkaVw
— こう【小規模企業経営者】 (@gx9ZTXAP1j6bNwj) December 17, 2024
ホリエモンが長野刑務所に収監されてた頃半年だけ奥に写ってる須坂ハイランドに住んでたけど、須坂市がイオンやらホテルやらで再開発されるなんて信じられん
長野市東隣の須坂市で、長野県最大の商業施設、イオンモール須坂(仮称)が来春開業か-https://t.co/1ysDz4JRrW #kenbiya
— 白米boss@ET (@boss35367926) December 17, 2024
須坂の大規模開発、まずホテルが開業へ 194室、イオンモール近く:朝日新聞デジタル https://t.co/0Ypvd4Llzp
— 勿梨 (@f1ce91e265df474) December 17, 2024
松本市はイオンモールができたことで予想はしていたけど「イトーヨーカドー」「松本パルコ」「井上百貨店」が閉店するから市街地は様変わりしそうだな。あとは須坂にイオンモールができるからあの辺の渋滞が大変な事になりそうだわ🙄インター降りてすぐなんだよね。先日前を通ったけどでっかいわー
— 福良雀 (@fukurafuku) December 15, 2024
Twitter検索で気が付いたんだけど、イオンモール須坂、2025年秋開業と謳っているけど、届出としては2025年3月19日(水)開業予定なん⁈ (翌日が祝日) 早いほうが嬉しいけど、そろそろ映画館を公式発表して欲しいな。https://t.co/HyN861D3Lq pic.twitter.com/7Wkpn5RQuD
— 英 (@hanabusatei) December 14, 2024
今更だけど、
須坂市民って市内でガンプラ買える店が無い、
ガンプラ難民なんだと言うことを思い知らされる。長野市の店を回ったけど暁、買えなかった・・・・😢
イオンモール須坂とヤマダ電機ができるまでの辛抱かな🥺#須坂市
— ノーリ (@at52cUbGF18b1Yg) December 14, 2024
イオン強しです。笑
須坂市にも来年の秋にイオンモールができるみたいです。なんだか少し寂しくなりますねぇ。
— 🍓(綺麗な)ジャイアン🐕 (@o_nmayu) December 13, 2024
スキーシーズン突入
戸隠スキー場といった高速使って訪れるスキー客も須坂インターから降りてor乗る前にイオンモール須坂を利用するだろうね
勿論ホテルルートイン須坂のスキー客も— ぽんじるし (@9zRsMlWovwTkXPO) December 12, 2024
須坂のイオンモール当然TOHOシネマズ入るよね。映画館なきゃおかしいもんね
— ドブネズミ男ε (@t_teitoku619) December 11, 2024
長野市とあと4つの自治体さんと接してますが、いずれも有名観光地。
イオンモール須坂の建設もあり、「須坂市から来ました」と言って「須坂?」って言われることも減りましたが、以前はよく「観光地の〇〇町(市、村)のお隣です」と返事してました。#須坂市#長野県 #長野市の千曲川挟んだ東側 https://t.co/OtkJtzrmBC— 須坂商工会議所 (@suzakacci) December 11, 2024
長野県最大のイオンモールが我が故郷の須坂市にできることでパワーバランスが一変😎 https://t.co/aexxjZj0MD
— go10@自転車シーズン (@Goo10) December 10, 2024
イオンモール須坂完成後の長野県北信地方はひっくり返る気はする 人の流れとか雇用
熾烈に しかし老人率が高すぎる為 イオンモールみたいな巨大な場所は相性が良いかどうか
— はてブ村民2024年乗り鉄強化はぼちぼちの垢 お一人様乗り放題切符大復活音声ツイートは電車の音を記録 (@norinotuku) December 10, 2024
長野東ICをETC2.0の乗り直し措置の対処にしてほしい。
休憩施設代わりに須坂のイオンモールを使う人が出てくると思う。
あと白山ICもETC2.0の乗り直し措置の対象にしてくれたらイオンモール白山に寄りやすくなるから対象としてほしい。— 【公式】水戸部@丸の内OL (@GRTN_NXST) December 8, 2024
高崎から長野・松本に至る幹線沿い(新幹線、高速、主要国道)人口集中エリアのAEON。2025で布陣完成
1️⃣イオンモール高崎(巨艦店)
2️⃣イオンモール佐久平
3️⃣イオンスタイル上田
4️⃣イオンモール須坂(巨艦店)⇒2025秋開業
5️⃣イオンモール松本(巨艦店)https://t.co/p6zQld1vNn— 長野のおじさん (@taku_mochizuki) December 8, 2024
須坂市のイオンモール開業で長野市の衰退懸念…まちなか活性化へ、市長と東急会長、知事が懇談(信濃毎日新聞デジタル) https://t.co/HVHvg3xkuc
— はてブ村民2024年乗り鉄強化はぼちぼちの垢 お一人様乗り放題切符大復活音声ツイートは電車の音を記録 (@norinotuku) December 7, 2024
須坂は絶対コストコ入れるべきだった。AEON MALLは松本の後出しは難しいよ
— 아쯔고 (@kim0313atsu0922) March 2, 2024
上田アリオ
イトーヨーカドー撤退。上田アリオでイトーヨーカドーが撤退となると商業施設って今の時代やっていけないんだろうな。須坂にイオンできるけど先が見える。— ひろ (@EwCkefl8QISKmes) March 1, 2024
新しくできる須坂東のイオンに入れば良いのに。
— ユタ (@UTA0003) March 1, 2024
それも 最早手遅れの様で‼️松本は 随分昔から ジャスコ 片倉モールと呼んでいましたがその後現在のイオンモールに ただ 須坂市に松本を上回るイオンモールが建設される様で‼️ もう手遅れですね~‼️残念です‼️
— ピヨちゃん (@er62QhVLZJ3cCn3) March 1, 2024
どもっ。
長野県内のイトーヨーカ堂撤退。
来年完成予定の、イオン須坂店の動向次第で、一気に変わるのでは🤔— おてつ@金剛 (@all_begins) February 29, 2024
長野電鉄乗り鉄ツアーの道中で立ち寄ったのが懐かしいです😆
1階が店舗、上層階が住宅という構造は、東京の中野ブロードウェイを彷彿とさせますね🤔
須坂長野東インター近くに建設中のイオンのショッピングセンターが完成すれば、須坂市中心市街地の賑わいに影響が出そうです🤔
— 字光ナン族(じこなんぞく) (@NGN566MT) February 29, 2024
あわわ。というかついに。須坂市は来年のイオンモール開店に向け今後もいろいろ変化しそう。市中心部の跡地どうなるんだろ? https://t.co/lj2ogyij2L
— しんちゅりあん (@botankosho1789) February 29, 2024
後手後手であるな
>須坂イオン
が
しなければさらに地盤沈下するのかなあ https://t.co/4vPQWG0oj5— まるいたろう (@mtky55) February 28, 2024
須坂長野東インター近くに待望のイオンモール出来るんだけど、この物価高⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎完成延期になったらしい🙃ご近所ムラスポ嬉しいのに🥹
— るなち💥🎧 (@lunaamnos) February 24, 2024
屋島橋渡ってイオンモール須坂の建設予定地チラッと見ただけど、2025年9月頃開業に向けて一段と前に動いてる感がした。完成予想図パース看板見ると、長野市・長野商工会議所・歴代長野市長の反対は長期的視野に欠けた判断だったんだなと心の中で苦笑。多くの長野市民はイオンモールに期待し流出します
— けいえむ@ 長野市 (@keiemu2) February 21, 2024
(仮称)イオンモール須坂の予定地の看板に映画館の表記を発見!イオンシネマが来るか? : たびたびメモリー https://t.co/qI9QMmJ0BY
— はてブ村民2023年乗り鉄強化はぼちぼちの垢 お一人様乗り放題切符大復活音声ツイートは電車の音を記録 (@norinotuku) November 27, 2023
長野県須坂市 (仮称)イオンモール須坂出店予定地
⇒ https://t.co/Cclv8Sq2Yv #アメブロ @ameba_officialより— 海線(原lightwind)@🇹🇼臺灣 I like TRAvelling. (@lightwind168) November 26, 2023
イオンモール須坂(仮称)の看板、現場に来てみると高解像度の写真を間近で見ることができます。
そして「SUZAKA CINEMA」という映画館を匂わす表記(どことなくイオンシネマ風)を見ることができるのも現場でしか見れないものです。(ネットの画像は粗い) pic.twitter.com/Yj7Njp1rPK
— ぽんじるし (@9zRsMlWovwTkXPO) November 25, 2023
長野市のお隣…須坂市に数年後 イオンモールができる予定です
なんだかなあ🤔
— じむにん2 TS (@WuXpue) November 24, 2023
須坂駅そばのイオン須坂店はイオンモール出来たらザ・ビッグになるかも
2階の衣料品売り場は空気長電は賃料欲しい、イオンは賃料払うだけで良い、地元住民からの声もあると 利害一致?みたいな感じもある
— ぽんじるし (@9zRsMlWovwTkXPO) November 21, 2023
(旧・ダイエー跡地)もんぜんぷら座跡地が今後どうなるか推移を見守りたいと思います。トイーゴ&権堂イーストプラザみたいな中途半端な閑散とした施設にならないように・・。ただでさえイオンモール須坂が2025年に開業したら、さらに長野市中心市街地は衰退するのにね。それをストップさせる機能に! https://t.co/8nV6YUEPpo
— けいえむ@ 長野市 (@keiemu2) November 20, 2023
SBCずくだせテレビは、また長野駅前タワマン&旧アゲイン跡地のマンションについて特集してた。情報カメラで生中継してたけど、前回とほとんど変わらない繰り返しの内容でガッカリ。長野市中心市街地の商業施設の衰退・課題・イオンモール須坂の対抗策も報道して頂きたかった。松本駅前の再開発も放送
— けいえむ@ 長野市 (@keiemu2) November 16, 2023
これこれ、通り掛かりで見たけど、クルマからでは撮影困難なので、これで代用でいいや! イオンモール須坂は25年秋でほぼ確定で、シネコンなどの詳細はまだないが、イオンシネマかな⁈ IMAXや4Dは入れるだろう、Atmosではなく、Dolby Cinemaを導入して欲しい! 通常館8scrは欲しいので、全部で12scrで
— 英 (@hanabusatei) November 14, 2023
長野駅前に地上28階建てタワマン計画https://t.co/Xmr9hxjTAL このタワマン住む方の中には、寂れて衰退してる長野市中心市街地の商業施設では物足りない&つまらないと思う住民も多いはず。買い物する時は車乗ってイオンモール須坂など郊外の商業施設店舗に流出するでしょうね。
— けいえむ@ 長野市 (@keiemu2) November 10, 2023
県庁所在地長野市近郊には餃子の王将がない!なか卯もない!
2025年に須坂長野東インターにイオンモールが開業予定。
王将、なか卯、Come on!県庁所在地の代表駅前なのに…マクドナルドがない!! 長野、青森、山梨、福井など20県が該当【独自調査】信濃毎日新聞デジタル https://t.co/oQlhLp8NRp
— でべ鑑 POWER TO THE PEOPLE (@debesokanteishi) November 5, 2023
2023/08/17 撮影
イオンモール須坂(仮)予定地付近24年8月開業予定のルートインホテル須坂は今秋〜冬頃に着工か? pic.twitter.com/lmUOJBIYkj
— ぽんじるし (@9zRsMlWovwTkXPO) August 19, 2023
そういえばイオンモール須坂のおはなしどうなった?ww
— く (@jf2nb) August 16, 2023
須坂のイオンモール予定地、マジで屋代線無念だったなぁ…
あと10年くらい早ければ、屋代線井上駅の目の前にイオンモール出来てたのか…本当に無念…
屋代線ある頃に出来てたら秩父鉄道みたいな革命起こったかもしれないのにねこれ… pic.twitter.com/ww2gwcVeuw— TY05 (@TY055050) August 13, 2023
ホテルルートイン須坂が客室数194室で2024年8月に開業(イオンモール須坂の北側) pic.twitter.com/q4KBUNGOxZ
— けいえむ@ 長野市 (@keiemu2) August 8, 2023
イオンモール須坂に映画館出来るなら検討するだろうな。
とそこに映画館できなくてもいいから佐久市の映画館出店をお願いしたい
どうせ最初しか人は入らなそうだし(2025年終わるまでは混んでそう)— ガオモン (@anianianion11) August 5, 2023
須坂に出来る予定のイオンモールかなり広いやんけ!!!ゴールドジムと@コスメ入っててください!!!!
— つきぎりんけつ (@tukigiri) August 5, 2023
イオンモール須坂 令和7年確定に近い憶測
公式待ち
ホテルが一番早く新築説が pic.twitter.com/YUENJoACXT— はてブ村民2023年乗り鉄強化はぼちぼちの垢 お一人様乗り放題切符大復活音声ツイートは電車の音を記録 (@norinotuku) August 2, 2023
イオンモール須坂周辺の工場だが、いくつか延期なってるな。やはり資材高騰と金の調達が間に合わないんだな
— STEEL (@STEEL95380167) August 2, 2023
佐久のアムシネマ閉館が信毎一面記事に掲載。イオンモール佐久平の南側に体験型アミューズメントパーク新設予定もあったのですが消滅。今後はアリオ上田かグランドシネマズ、2024年秋~2025年春頃に開業予定のイオンシネマ(イオンモール須坂)に映画見に行く為の遠征する方が増えるかもしれませんね。
— けいえむ@ 長野市 (@keiemu2) August 1, 2023
長野県は仮 須坂イオンモールの映画館が多分建てられるんだろう
今回の閉館の件は経営陣の理由だから仕方ないが佐久市— はてブ村民2023年乗り鉄強化はぼちぼちの垢 お一人様乗り放題切符大復活音声ツイートは電車の音を記録 (@norinotuku) August 1, 2023
現在イオンモール側の発表の動きが無いので須坂のイオンモールは2025年開業ですかね
そろそろ発表・着工していないと2024年秋には間に合わない— ぽんじるし (@9zRsMlWovwTkXPO) July 30, 2023
須坂のイオンモールにH&Mは出店予定なのかな?
今のところ長野県最北は上田市までで、長野市には北上してないところを考えると— ぽんじるし (@9zRsMlWovwTkXPO) July 27, 2023
須坂のイオンモールは資材高騰で施設の見直し影響で着工時期未定・具体的な店舗構成発表もまだできない状況下で、4月に信毎が報道した施設構造の情報がいつ時点の情報なのか分からないです
ただ、イオンの決算ではイオンシネマは好調、規模を鑑みても映画館は入ると予想します
座席数減はありえるかも— ぽんじるし (@9zRsMlWovwTkXPO) July 24, 2023
須坂のイオンモールに行って、BYDドルフィンを買う夢を見た……
— よっしー⚡ (@Westminster1741) July 22, 2023
昨今の建設業の人手不足考えるとイオンモール須坂のオープンは2025年ですかね
大規模ゆえ、あと周辺で建設するのはイオンだけじゃないので— ぽんじるし (@9zRsMlWovwTkXPO) July 17, 2023
もうすぐ、長野市の隣の須坂市にイオンモールができるのです!
— 水戸部 (@GRTN_NXST) July 13, 2023
イオンモール須坂 仮 やっぱり2025年早春じゃないですかね
北陸新幹線より遅れる— はてブ村民2023年乗り鉄強化はぼちぼちの垢 お一人様乗り放題切符大復活音声ツイートは電車の音を記録 (@norinotuku) July 12, 2023
関連記事
長野県最大の商業施設、イオンモール須坂(仮称)が来春開業か
長野県の須坂市で、(仮称)イオンモール須坂の建設工事が進行中だ。須坂市は長野県の北東部に位置しており、自然豊かな都市となっている。
須坂市の人口は約5万人規模で推移しており、隣接する長野市のベッドタウンとしての機能も持つ。
イオンモール須坂/25年秋オープン向け建築開始
イオンモールは3月8日、長野県須坂市で開発中の「(仮称)イオンモール須坂」について、2025年秋の開業に向け、建築工事を開始したと発表した。
大型商業施設イオンモール須坂開業まであと1年「買い物客減少と働き手の流出…」募る長野市内の商業関係者の不安…経済対策や雇用への支援策を市長に要望
2025年の秋に控えるイオンモール須坂の開業を見据え、長野市の商工団体が9日、市長に対し経済対策の強化などを求めました。背景にあるのが、長野市の商業関係者が抱える買い物客減少などへの危機感です。
(仮)イオンモール須坂 いまこんな感じです①。
2025年秋、ちょうど1年後にオープン予定の
「(仮)イオンモール須坂」がどの位出来たか興味ある人もいるかと思い、今日現在の工事外観を撮ってきました。
イオンモール須坂/ホームセンタームサシ、ヤマダデンキ来年3月19日新設、店舗面積7万m2
イオンリテール、アークランズ、ヤマダデンキは7月18日、大規模小売店舗立地法による新設の届出を行った。
2025年3月19日、長野県須坂市に「イオンモール須坂」「(仮称)ホームセンタームサシ須坂店」「(仮称)ヤマダデンキ須坂店」(店舗面積73,892m2)を新設する予定だ。
【詳報】長野県内最大イオンモール須坂、テナント構想 「サンクゼール」「ユニクロ」「GU」「アルペン」も【出店が想定される企業・店舗の一覧表付き】
上信越道須坂長野東インター(須坂市)近くに、2025年秋の開業を予定する大型商業施設「イオンモール須坂」。
地上3階、一部4階建てで、店舗数は計200程度になる見込みだ。
現段階の構想では、1階は食物販の他に雑貨やホビー、アパレル系物販などで、2階はアパレル系物販やレストランエリアが中心。
【独自】「カルディコーヒーファーム」「無印良品」「八幡屋礒五郎」…候補に イオンモール須坂 テナント一部判明
複数の関係者によると、県内資本のテナントでは、善光寺門前のレストラン兼結婚式場などを運営する藤屋(長野市)や七味唐辛子販売の八幡屋礒五郎(同)などの出店をイオンモール(千葉市)側は想定。
県外資本の店舗だと、物販では食品雑貨の「カルディコーヒーファーム」「無印良品」の名前が挙がっている。
長野市が市内イオンモール出店に反対→隣の市に出店され危機感表明「客流れる」
イオンモールは8月、須坂市の上信越道・須坂長野東インター周辺の開発エリアに2025年秋に新店舗を開業させると発表した。敷地面積は約16万7000平方メートル、3階建て(一部4階建て)で約3700台を収容する駐車場を擁する大規模な商業施設だ。
ニュースサイトで読む: https://biz-journal.jp/2023/12/post_367263.html
Copyright © Business Journal All Rights Reserved.
イオンモール須坂2025年秋開業!!
イオンモール開業予定のIC周辺整備「総仕上げ」 須坂市当初予算案
長野県須坂市は、13日に発表した2024年度一般会計当初予算案に、上信越道・須坂長野東インターチェンジ(IC)周辺で進める道路整備の関連予算として約1億4千万円を計上した。
同IC近くには25年秋にイオンモール須坂(仮称)が開業予定。経済効果の市内全域への波及をめざして周辺の道路整備などを進めてきた市は、24年度を「事業の総仕上げ」と位置づけた。
「イオンモール須坂」の開業が25年秋に延期 資材高騰…事業費や工期に影響【2023信州ニュースその後⑤】
イオンモール効果をあらゆる方面に拡大(2024.03.02)
上信越道須坂長野東インター周辺開発では、2025年秋に開業予定の「(仮称)イオンモール須坂」を想定したまちづくりや地域活性化戦略が重要とし「イオンモールの効果をあらゆる方面に拡大できるよう戦略を練っていく」と述べた。
25年秋開業に向け建設進む県内最大規模のイオンモール…中心部の空洞化懸念する声ある中で今後のまちづくりどうする、6期目目指す現職と新人の一騎打ち、須坂市長選挙21日に投開票へ
「イオンモール須坂」2025年秋オープン予定!須坂長野東IC近く・駐車場約3700台を完備@長野県
長野県須坂市で開発が進んでいる「イオンモール須坂」が2025年秋頃にオープンする予定。
出店場所は、須坂市中心部から南東に約3km、隣接する長野市中心部から東に約8kmに位置しする上信越自動車道の須坂長野東インターチェンジ近く。
敷地面積は約167000平方メートル、地上3階建(一部4階建)で売り場面積は約63000平方メートル。駐車場は約3700台が完備される予定です。
2025年秋「イオンモール」開業 須坂“大規模開発” 一足先にホテル起工式 相乗効果に期待
長野・須坂市の大規模開発です。再来年秋にイオンモールの開業が決まっていますが、25日は一足早く隣接するホテルの起工式が行われました。
商業施設との相乗効果にも期待しています。
「イオンモール須坂」25年秋開業 長野市中心部から約8km
イオンモールは長野県須坂市にて、「(仮称)イオンモール須坂」を’25年秋に開業する。
規模は、敷地面積約167,000m2、延床面積約91,000m2、地上3階建て。駐車台数は約3,700台。
イオンモール須坂の開業は25年秋に
長野県内最大イオンモール須坂 2025年秋開業へ、24年春の当初目標からずれこむ
流通大手イオン傘下のイオンモール(千葉市)は29日、上信越道須坂長野東インター(須坂市)近くに計画しているイオンモール須坂(仮称)について、2025年秋の開業を目指すと発表した。
当初は24年春の開業を目指したが、建築資材の高騰などの影響で事業内容を見直し、ずれ込む見通しとなっていた。
県内最大の商業施設「イオンモール須坂」当初目標から1年半ずれこむ…2025年秋開業へ 資材高騰の影響【長野発】
8月29日、須坂市のイオンモールについて、建物の面積や開店時期などの計画概要が発表された。
売り場面積は長野県内最大規模となり、開店時期は当初の発表より1年半遅れて、2年後の2025年秋を予定している。
建設資材の高騰や人材の確保に時間がかかったことなどが影響しているという。
イオン須坂店
【長野市がまたやらかす】近隣自治体のイオン出店を妨害 「こちらの商店街が大変なことになる」
長野県北部の商業環境 激変 須坂市のイオンモールと隣接の複合施設で売り場面積10万平方メートル
2024年以降の開業を予定する須坂市のイオンモール須坂(仮称)。
隣接地で準備が進むホームセンターや家電量販店などの複合施設と合わせると、売り場面積は10万平方メートル規模となり、超大型商業施設群が出現することになる。
県北部の商業環境は激変する見通しだ。
警戒を強める長野市中心部では対抗策を急ぐ事業者がある一方、連携を探る動きも出始め、それぞれ生き残りを模索する。
【独自】須坂市のイオンモールは県内最大に 売り場面積6万平方メートル余、開業時期は早くても24年秋ごろか
須坂市の上信越道須坂長野東インター北側に開業予定のイオンモール須坂(仮称)は、売り場面積が6万3千平方メートルで計画されていることが15日、関係者への取材で分かった。
イオンモール須坂、開業遅れ 早くても2024年秋 建築資材の高騰受け
須坂市の上信越道須坂長野東インター北側で計画されているイオンモール須坂(仮称)の開業時期が、早くても2024年秋ごろにずれ込む見通しであることが22日、複数の関係者への取材で分かった。
出店する流通大手イオン傘下の「イオンモール」(千葉市)は24年春の開業を目指すとしていた。
取材に「コメントできない」としている。
イオンモール須坂(仮称)⑭|口コミまとめ【須坂市雑談】
イオンモール須坂のオープンは2024年のいつ?
長野県須坂市にイオンモール須坂が2024年春にオープンすることが、正式に発表されました!
須坂市移住応援サイト スザカでくらす | 移住相談・セミナー
2024年の春、須坂長野東インターチェンジ周辺に長野県内最大級のイオンモールが完成予定!さらに便利な田舎に変身する須坂市です。
須坂市*不動産売買・移住希望の方へ向けて* – エミフル
現在進行中のプロジェクトとしては、上信越自動車道須坂長野東IC周辺で約23ヘクタールの大型開発が行われており、イオンモールを中心に、ホテル・物流施設が整備される予定です(イオンモールは2024年春に開業予定です)。
【栄えるか滅びるか】これから始まる長野駅周辺の再開発【高層ビルの計画も】
今後須坂市にイオンモールができることによって、長野駅周辺も大きく影響を受けることになります。
イオンモールのせいにするのではなく、商店街や商業施設がイオンモールに勝てるような施策を検討し魅力を高めていって欲しいです。
住民からすると、イオンモールで買い物したり長野駅で買い物したり、ショッピングの選択肢が増えることはとても良いことですよね。
長野駅周辺がどう生まれ変わるのかとっても楽しみです。
イオンモール須坂は本当に大きいのか 全国で何番目に大きいの?
イオンモール須坂が開業に向け工事が進んでいます。
気になるのはイオンモールの建物の大きさはどれくらいあるのか。
みなさんは、「イオンモール須坂はめっちゃ大きいらしいよ」という噂を聞いたことがありませんか??
大きさによってお店の数も大きく変わってきます。
どれくらい大きいのか、イオンモール須坂の謎に迫っていきます。
須坂市イオンモール須坂テナント最新情報!敷地面積や場所・求人や映画館情報も
2024年にオープンする予定の須坂市のイオンモール須坂(仮)。
須坂長野東インターチェンジ周辺地区の開発のひとつとして、イオンモール須坂が出店することになりました。2024年にオープンする須坂市のイオンモール須坂のテナント情報や、敷地面積、場所や求人情報、映画館情報、開店日などをお伝えします。
イオンモール須坂
長野市中心部の商業施設「アゲイン」、7月に閉館
近隣の長野県須坂市では大型商業施設のイオンモールが2024年に開業する予定。
長野市の商業施設への影響は避けられない見通しで、中心市街地のあり方が大きく変わりそうだ。
須坂にイオンモール
長野県須坂市 | Facebook
長野県内公示地価 須坂市井上の商業地が上昇 長野の台風19号被災地は下落
22日発表の公示地価で、2024年春、流通大手イオン傘下の「イオンモール」(千葉市)が出店を予定する場所に近い須坂市井上の商業地の上昇率は3・0%で、商業地として県内4位の上昇幅となった。
イオンモール須坂 2024年春開業!
イオンモール須坂のテナントは? 須坂市の求人情報もチェック. イオンモール須坂の開業日は?
須坂市のイオンモールはいつオープン?2024年春開業!須坂長野東インター開発計画
イオンモール須坂について
イオンモール須坂の施設の規模
イオンモール須坂のオープン開業時期
この記事の情報元
イオンモール須坂の入居テナント店舗
イオンモール須坂の施設構成
イオンモール須坂の計画概要
イオンモール須坂の場所・アクセス
上信越道 須坂長野東IC近くに「(仮称)イオンモール須坂」出店決定。2024年春開業へ
イオンモールが出店するのは、このうち観光集客施設に位置付けられるもので、長野市と須坂市を結ぶ主要地方道/県道58号 長野須坂インター線に隣接。
イオンモールでは「新たな拠点として北信地方の活性化に寄与するべく、地域に根差したにぎわい創出の一助となる施設を目指します」としている。
名称は「イオンモール須坂」に、市などが要望書 IC北側に計画の大型店巡り
須坂市のイオンモール計画地の様子。2024年春に須坂長野東インター北西に大型ショッピングモール
須坂長野東インター北西側に大型イオンモール計画が正式発表
須坂市のイオンモールはいつオープン&開業予定?
須坂市のイオンモール計画地周辺の2020年冬の様子
イオンモール計画地から飯縄山を望む
須坂長野東インター周辺
ディスカウントスーパー「ラ・ムー」周辺
大型店舗の集積が進む須坂長野東インター
須坂市に構想されているイオンモールの規模・内容は?
イオンモール計画地の場所・アクセス
関連動画
長野駅前の大規模再開発の計画 イオンモール須坂の開業予定で客足の減少を懸念…東急の野本弘文会長と知事、市長が「長野市中心市街地の活性化」について懇談
11月28日、阿部長野県知事と荻原長野市長、ながの東急百貨店の親会社「東急」の会長が長野市の中心市街地の活性化をめぐって意見交換しました。今後「研究会」を設置し議論を重ねることも検討します。
長野市「イオン反対!商店街を守れ」須坂市「じゃあウチが建てるわw」→長野市境にイオンモール開業へ…【現地映像で解説】
今回は、長野県長野市篠ノ井でのイオンモール進出に反対し取り止めさせた経緯がある中、隣接する長野県須坂市で、長野市との境にイオンモール須坂が建設されるまでの、現地映像を交えての解説動画です。
2004年に長野県長野市篠ノ井で国内最大規模のイオンモールが開発される計画が浮上しましたが、地元の商工会連合会などの反対により計画が取りやめとなりました。その後、2015年に長野市に隣接する須坂市の上信越自動車道・須坂長野東インターチェンジ前において、大規模商業開発の動きが加速し、その中で イオンモール須坂の建設計画が浮上します。長野市側は建設計画撤回の要望書を提出するも、最終的に、2025年秋にイオンモールの須坂の開業に向けての建設がスタートすることになりました。
松本市の事例や須坂市中心市街地の状況を含め、現地映像を交えてお届けします。
須坂イオンモール建設中の横202408
「イオンモール須坂」開業で長野市の商工団体が危機感… 長野市長に支援を要請(abnステーション 2024.09.09)
長野市の商工団体が2025年秋に開業予定の「イオンモール須坂」と共存・共栄を目指した経済支援に関する要望書を荻原健司市長に提出しました。
荻原市長に申し入れしたのは長野商店会連合会など6つの商工団体。
2024•6•26建設中のイオンモール須坂(仮称)ドローン散歩
2024年6月 イオンモール須坂の工事 最新映像!!
2025年秋開業予定のイオンモール須坂の現在の工事状況です。
【2025年秋開業】イオンモール須坂(長野県)
【須坂市議会】インター周辺開発事業の進捗状況 宮本泰也議員 令和5年9月7日 一般質問
【須坂市議会】イオンモールの名称はイオンモール信州須坂!?その他開設について 令和5年9月6日須坂市議会一般質問 荒井敏議員 三木正夫市長
2025年秋オープン予定のイオンモールについての一般質問の様子
2025年秋「イオンモール」開業 須坂“大規模開発” 一足先にホテル起工式 相乗効果に期待
長野県須坂市の大規模開発です。再来年秋にイオンモールの開業が決まっていますが、25日は一足早く隣接するホテルの起工式が行われました。
商業施設との相乗効果にも期待しています。
「イオンモール須坂」 隣接のホテル建設始まる 観光拠点に期待(abnステーション2023.09.25)
再来年秋開業予定の「イオンモール須坂」に隣接する場所で、ホテルの建設が始まりました。関係者は観光拠点になることを期待しています。
大型商業施設、「イオンモール須坂」。
売り場の広さに相当する総賃貸面積は6万3000平方メートルと、県内最大です。
再来年秋の開業に向けて、周辺でも開発が進んでいます。
【ニュースウオーカー】仮称イオンモール須坂 2025年秋開業
長野市付近にイオンモールがオープンするかもしれない
1年半遅れ…県内最大規模「イオンモール」2025年秋開店予定 資材の高騰など影響 須坂の大規模開発
きょう29日、須坂のイオンモールについて、建物の面積や開店時期などの計画概要が発表されました。
売り場面積は県内最大規模となり、開店時期は当初の発表より1年半遅れて、2年後の再来年秋の予定です。
2024年秋いよいよ県下最大級の大型商業施設が須坂市に!移住人気の高い須坂市をお客様にご案内!
いよいよ県下最大級の大型商業施設が2024年秋に須坂市に誕生予定!
イオンモール、ムサシ、ヤマダ電機、ルートインホテルが出店予定です
2024年完成予定!イオンモールの立地はここだ!【長野県須坂市への移住相談は信州須坂移住支援チームへ!!】
【記録映像】新イオン建設中の須坂市
須坂長野東IC周辺開発造成中
須坂長野東I.C周辺の開発が進んでいます。
長野県下最大規模となりそうで、イオンモール、ヤマダ電機、ムサシ、ルートインホテルが開業予定。