天神以西最大規模となる「MARK IS(マークイズ) 福岡ももち」情報(オープン予定日、テナント情報、店舗数、パート/アルバイト/正社員の求人情報、店舗イメージ図、駐車場、フロアイメージ、アクセス情報など)をまとめました。
商業施設初の店舗、九州初の店舗、福岡県内初の店舗等、様々な店舗が「MARK IS 福岡ももち」に出店しますが、その全店舗の最新情報も御紹介させて頂きます
- MARK IS 福岡ももち情報
- MARK IS 福岡ももち 関連記事
- 「マークイズ福岡ももち」プレオープン
- プロント/マークイズ福岡ももちに「イリー」新業態、抹茶ドリンク充実
- 「 ティンバーランド MARK IS 福岡ももち店 」が、11月21日(水)にオープン
- MTGブランド『SIXPAD』『Kirala』直営専門店が「MARK IS 福岡ももち」に同時オープン!
- アクタス/マークイズ福岡ももちに出店、主要ターゲットはファミリー
- 屋台一幸舎 ももちに新店舗
- 子供が1日遊べる大型モール誕生 屋上・屋内・屋外に遊び場充実
- 【ペット専門店企業のイオンペット】 「ペテモ MARK IS福岡ももち店」 11月21日(水)グランドオープン
- 【新スタイルのIvorishが11月21日に誕生!!】
- 寿スピリッツのグループ企業、九十九島グループは「Ivorish福岡ももち」を11月21日(水)、マークイズ福岡ももちにオープン
- JOURNAL STANDARD relumeが「マークイズ 福岡ももち」にNEW OPEN!!
- 11月20日にプレオープンもあり! 注目の新スポット「MARK IS 福岡ももち」で開業記念キャンペーン
- 豚骨ラーメン店「名島亭」、福岡3店舗目となる「名島亭 MARK IS 福岡ももち」11月21日(水)グランドオープン
- 【新スタイルのIvorishが11月21日に誕生!!】
- マムートが新デザインコンセプトを採用した世界初の店舗を福岡ももちに出店
- イタリアミラノ発!原宿で行列の出来る”インスタ映えPIZZA”でお馴染みの「SPONTINI(スポンティーニ )」が福岡初上陸!11/21にマークイズ福岡ももちにOPEN!
- バンナムアミューズメント、屋内砂浜「海の子」を導入した九州初となる「あそびパーク PLUS マークイズ福岡ももち店」を21日にオープン!
- 屋内キッズプレイグラウンド「あそびパーク PLUS マークイズ福岡ももち店」が11月21日にオープン
- 三菱地所、11月21日開業の「MARK IS 福岡ももち」に運搬・清掃ロボットを導入へ
- アイスタイル/マークイズ福岡ももちに「アットコスメストア」出店
- 九州初のメレル直営店が福岡最大規模のランドマークにオープン限定商品の他、シーズンのオールラインアップを販売!
- 東京・羽田に国内最大級3,000人規模のZeppホール「Zepp Haneda」誕生
- オートバックス、横浜と福岡に「JACK&MARIE」出店
- ミラノ発のピザ専門店「スポンティーニ」マークイズ福岡ももちに九州初上陸
- 2018年11月21日 OPEN! 「ティファールストア MARK IS 福岡ももち」
- 今度は九州に「Screen X」初上陸。福岡11月オープン
- 『トイザらス・ベビーザらス 福岡ももち店』11月21日(水)グランドオープン!
- 11月21日 スポーツブランド・SVOLME(スボルメ)直営店 「SVOLME MARK IS 福岡ももち店」オープン
- 宮崎の夏を盛り上げた「JACK & MARIE」。秋からは名古屋と福岡にオープン
- Zepp Fukuokaが12・7に2年半ぶり復活 こけら落とし公演はSMA大集結
- 三井と三菱 旗艦ブランド九州初進出 福岡に新風を吹き込む大型商業施設
- 「MARK IS 福岡ももち」が11月開業! 九州初出店のRHC ロンハーマンなど全163店舗が集結
- 「マークイズ福岡ももち」11月開業 ホークスタウン跡地
- 「ザ・パークハウス 福岡タワーズ」モデルルームオープンへ 「MARK IS 福岡ももち」と複合開発
- MARK IS 福岡ももちと合わせて九州最大級の開発
- 三菱地所、福岡市に新ランドマーク 「マークイズ福岡ももち」11月21日開業
- ヤフオク!ドーム隣接の新商業施設「MARK IS 福岡ももち」が誕生 – 映画館やライブハウスも
- 18年秋開業のマークイズ福岡ももち、注目される混雑緩和策
- ホークスタウンモール跡地の商業施設は「マークイズ福岡ももち」 2018年秋開業へ
- 経産省/2月の大規模小売店舗51件、Mark is 福岡ももち、カインズモール新座など
- 日本初登場のScreenX、「マークイズ福岡ももち」への導入に期待
- 「MARK IS(マークイズ)」開発着工へ、福岡市内最大規模、18年秋開業
- ホークスタウンモール跡地、商業施設を着工
- 三菱地所/福岡市のヤフオク!ドーム隣に「MARK IS」開発
- 三菱地所/ホークスタウン跡地開発商業施設棟が起工/福岡市内最大規模、18年秋開業
- 三菱地所が福岡で”大型再開発”に挑むワケ
- MARK IS 福岡ももち 2018年11月21日(水)開業! テナントは?
- MARK IS 福岡ももち、2018年11月オープン!テナントやアクセスは?
- 「MARK IS 福岡ももち」今年11月に開業予定
MARK IS 福岡ももち情報
住所
福岡県福岡市中央区地行浜2丁目30-24
周辺の地図
広域図・土地利用計画図

アクセス

福岡市営地下鉄空港線「唐人町駅」より徒歩約10分
西鉄バス「ヤフオクドーム」、「九州医療センター」下車すぐ
オープン予定日
2018年11月21日(水)
着工開始日
2017年6月1日
参照元:「MARK IS 福岡ももち」に関する一部報道について
店舗イメージ図

フロアイメージ

敷地面積
約42,300平方メートル
施設の構造
鉄骨造、一部鉄筋コンクリート造
店舗:1階~4階
駐車場:3階~8階・屋上
本体棟
地上4階塔屋1階
アネックス棟
地上8階
延床面積
約125,000平方メートル
施設の構成

1階
スーパーマーケットを中心とした食のゾーンに、生活雑貨やサービスなどの上質な日常生活をサポートする店舗を配置し、周辺のお住まいの方のデイリーニーズにも対応。
2階
ファッション・雑貨を集積した都市型ライフスタイル提案のフロア。福岡 ヤフオク!ドームへの接続デッキに面し、ライブホール「Zepp Fukuoka」や象徴的な吹き抜け・大階段やイベントスペースを整備し、賑わいを創出。
3階
外光が差し込むフードコートとレストランからなる居心地の良い空間を中央に配し、カジュアルファッションに加え、キッズアパレル・雑貨などのファミリーに便利な機能を集積。
4階
シネマコンプレックス「ユナイテッド・シネマ福岡」、大型物販店舗を中心に、各種サービス店舗など、エンターテ
イメント性・目的性の高い機能を集積。
テナント(店舗)情報
全店舗の情報を以下に御紹介します。
1階の店舗
店舗名 | ショップコンセプト |
---|---|
MoMoChi CAFÉ &DINING | 上質なイタリアの「illy」コーヒーと創業150年の「袋布向春園本店」の日本茶を提供するコンセプトショップ。パスタやサンドウィッチなどのお食事とパフェを中心とした和洋それぞれのオリジナルスイーツもご用意しています。店内中央の象徴的な「グリーンシャンデリア」は暖かみのある空間を演出します。 |
ジュピター | コーヒー豆は、アラビカ種100%。直火式自家焙煎のレギュラーコーヒー41種とワイン・チーズ・紅茶・お菓子・オリジナル商品を含む海外・国内の食品を取り扱う輸入食品専門店です。 |
八百屋の九ちゃん | 福岡市内で3店舗を展開している、JR九州の八百屋。8つの自社農場の産直野菜・果物を中心に、九州産にこだわった品揃え。その場で作るフレッシュ野菜ジュースと「うちのたまご」やさつま芋「甘太くん」を使ったオリジナルソフトクリームも提供。栄養士や野菜ソムリエのスタッフがお待ちしています。 |
あんずのお肉工場直売所 | 工場で加工されたお肉を直接消費者の皆様に購入していただける直売所「あんずのお肉工場直売所」です。当社基準で厳選したお肉は、牛肉は最高ランク(世界一の肉)A5の宮崎牛を一頭全て、どこよりも徹底して安く提供。豚肉は群馬県産銘柄豚「とことん豚」を、鶏肉は福岡県甘木発祥の放し飼いブランド鶏「古処 鶏」を販売。 |
果汁工房 果琳 | 果汁工房 果琳はフルーツ専門店生まれのジュースバー。マイスター厳選のフルーツを使用し、オーダーをいただいてからおつくりします。レギュラーメニューのほか、季節ごとに旬のフルーツを使ったメ ニューも登場。選んで楽しく、飲んでおいしく、カラダもうれしい“飲むフルーツ”で笑顔と健康をサポートします。 |
パオクレープ ミルク | 長崎の小さな喫茶店から生まれたクレープ。ミルクとたまごをたっぷりと使用した 「しっとり」「ふわふわ」「もちもち」とした食感!!「口どけの良いクリーム」と一緒に、ひとつひとつ手包みで仕上げた、食べ易いサイズのオリジナルクレープ。 |
Pâtisserie LA VIE DE GÁTEAU | 東京、フランスで修行したシェフが作り出すスタイリッシュなお菓子。旬の素材やハーブやスパイスにこだわりを持っています。 |
千鳥屋 | 日本で最初に饅頭が上陸した博多。日本で最初に洋菓子が上陸した長崎。ポルトガルから伝わった南蛮菓子(洋菓子)の製法は、今も脈々と千鳥饅頭に息づいています。千鳥屋は時代に流されず、時代の波に乗って、佐賀そして福岡へ。真心を形に、何よりもお客様と社会の笑顔のために、縁起の良いお菓子屋を目指しています。 |
polcadot | オリジナルブランドpolcadotは、一つのジャンルに留まることなく、日常を華やかに彩る様々なデザインの帽子をラインナップしています。帽子と相性の良い小物・バッグも数多く取り揃えており、コーディネートの幅を広げます。 |
ABCコスメストア | ABCコスメストアのテーマは、ALL(オール)Beauty(ビュー ティ)Collection(コレクション)。人気の海外ブランドから、話題の国内商品まで厳選した商品を取り揃えて、全ての女性が綺麗で輝ける様にABCコスメストアがお手伝いさせて頂きます。 |
ハウス オブ ローゼ | お肌にやさしい自然志向のスキンケアを中心に、生活に潤いと楽しさを与える商品を揃えたナチュラルスキンケアショップ。お肌に負担をかけない処方をベース に、安心して永く使っていただけることを目指して、天然由来成分を配合した商品をラインナップ。自然の恵みで素肌本来の美しさを無理なく引き出します。 |
HEART BREAD ANTIQUE | 「マジカルチョコリング」、「あん食パン」など、とことん素材にこだわった美味しくて楽しいHEART BREAD ANTIQUE(ハートブレッドアンティーク)のパン。訪れるだけでわくわくするような世界感のお店も魅力です。季節限定フレーバーやお得なキャンペーンも!天神・博多に続き福岡3店舗目が誕生です! |
Ivorish | TOGOをメインとしたカジュアルスタイルな『Ivorish』 Ivorishのフレンチトーストの美味しさをそのままお持帰りいただける新業態です。家庭では真似のできない「フレンチトースト」 あつあつのフレンチトーストと厳選された素材たちの新しい世界をご堪能ください。 |
AMERICAN HOLIC | 大人の女性の毎日を軽やかで豊かにするブランド。カジュアルなのにオシャレ、コーディネートも楽。 ONにもOFFにも等身大で楽しむオトナの日常着をテーマに、スタイリッシュかつ自然体を楽しめるカジュアルスタイルを提案します。 |
武田メガネ | 九州に50店舗を展開するメガネ・サングラス・補聴器のプロショップです。全ての世代のお客様に喜んでいただけるよう約2000本を超える商品ラインナップと、総合専門店としてのきめ細かい親切・ていねいなサービスで快適な視生活をフルサポート!お買い上げ後のアフターフォローも充実しております。 |
and quarter | 大人の女性はカメレオン。いろいろな顔を持つ。ママの顔、妻の顔、上司・部下の顔、子供の顔、友達の顔などいろいろだから1/4だけ自分でいてほしい。いつの時代もあなたがあなたであったように。and quarterはその日の気分、行く場所などによって自分らしさをとりいれながら変身できる場所。 |
Patebloom garden | 自分らしい日常を大切にする女性に向けて、普段着を楽しく豊かにするワード ローブを揃えたお店です。トレンドに流されず長く愛されるカジュアルファッションを提案します。 |
SM2 keittio | ココロの豊かさを求める女性たちに向けて「遊び心」を大切に「楽しさ・やさしさ・心地良さ」を提案。ナチュラル感やぬくもりを感じられるような着心地の良い商品を取り揃えています。 |
day&day’s | day&day’s(デイアンドデイズ)は、家族みんなを笑顔にする雑貨 ショップとして、九州を中心に11店舗運営しています。取り扱う商品は、テーブルウェア・キッチン家電・アパレル・インテリア雑貨など多数。毎日の生活を楽しくする暮らしの道具をご提案しています。 |
Green Parks topic | 20以上の人気ブランドを取り扱うセレクトショップ。バッグやシューズ、アクセサリーなどの小物も充実し、トータルコーディネートを楽しめます。ベーシックながらもさりげなくトレンドを取り入れたオリジナルブランドも展開しております。 |
西鉄旅行 | 今年で創立70周年を迎え、より一層お客様にご支持いただける会社を目指し、新店舗をオープンしました。JR券から豪華クル-ズ旅行ま で、お客様のご希望にお応えできるよう多数商品を揃えております。お客様のこだわりが詰まったオ-ダーメイドプランもお任せ下さい。 |
ほけんの110番 | お客様お一人お一人にとって最適な保障をご提案する総合乗合代理店です。 2006年に福岡で創業して以来、多くのお客様に愛されていまでは全国に90拠点 (全店直営)以上展開中です。35社以上と数多くの保険会社を取り扱っております。 |
UNITED COLORS OF BENETTON. | 1965年にイタリアのトレビゾでルチアーノ・ベネトンによって創業されたイタリアを代表する国民的カジュアルブランドです。ニットとカラーはベネトンブランドのDNAとし、カラフルな色遣いの商品やシーズンテーマとトレンドをミックスしたコレクションを展開。 |
チュチュアンナ | tutuannaのブランドコンセプトは「Enjoy your life!」。毎日をおしゃれに楽しく装うためのファッション感度の高いソックス、インナー、 ウェアをシーズンごとにタイムリーに提案します。 |
ペテモ | “ペットの気持ち、そして飼い主さまの気持ちに寄り添ったお店に”をコンセプト に、ペットと飼い主さまの幸せな生活をサポート。ヘルス&ウェルネスの視点から様々な商品・サービスをお届けします。 |
サイクルベースあさひ | 国内最大級の自転車専門店チェーン。シティサイクルから電動自転 車・子供用自転車・パーツ・アクセサリー等、豊富な品揃えと知識で皆さまのニーズにお応えします。ピットコーナーでは、整備士の資格を持つスタッフが点検・整備を実施。自転車のプロが皆さまの人生を彩る自転車ライフをサポートします。 |
2階の店舗
店舗名 | ショップコンセプト |
---|---|
Zepp Fukuoka | 福岡に再上陸!Zepp Fukuokaが12月に福岡に再オープンに致します。 収容人員は1,526名(スタンディング時、椅子席時は669名)となり、福岡エリアでのライブハウスとしては最大級の規模となります。今後とも幅広くエンタテインメント文化の発展に寄与できるよう、積極的に取り組んで参ります。 |
FREAK’S STORE | アメリカンライフスタイルの提案を軸に流行を追うだけでなく、自らが生活体現者としてモノにまつわるストーリーや体験といった「コト」の価値を伝えるのが 「FREAK’S STORE」。お客様の生活に豊かさやワクワクを届けるため、おもしろい「コト」を常に発信し続けます。 |
nano・universe | ヨーロピアントラディショナルをコンセプトに、カジュアルベーシックからハイエンドファッションまで、オリジナル商品と国内外のセレクト商品を展開し、都市型の高感度なトレンドを発信。セレクトショップならではの多彩な品揃えで、ファッションを楽しむ喜びをお届けする。 |
H°M’S” WatchStore | 世界で注目を集めるファッションウォッチブランドから、つくりやディティールを追求したハイエンドなウォッチブランドまで様々な国からブランドをラインナップし、多様なシーンでスタイリングを提案するファッションとしての時計を揃えました。 |
Locker Room | New York、Los Angelsをメインとしたインポートブランドから、スポーツをメインとしたリメイクや、国内で存在感を示すドメスティックブランド等をセレクト。それらを融合したオリジナルブランドもリリース。ストリートとスポーツのMIXを新しいスタイルで提案。 |
JOURNAL STANDARD relume | ”just feeling” relumeは背伸びをしない「ちょうどよい」大人のファッションを提案するブランド。カジュアルでベーシックだけど品質にはこだわったアイテムや、ちょっと先のトレンドを「relume」らしく解釈したアイテムを提案します。メンズ・レディス・ユニセックスと豊富なライン ナップです。 |
J.S. BURGERS CAFE | 「こだわりとトレンドを凝縮した、一番身近なグルメバーガーショップ」をコンセプトに、100%ビーフパティと自家製バンズを使用した本格的なハンバーガーをカジュアルにご提供します。ベーシックな定番から個性溢れる限定品まで、バラエティ豊かにご用意。2000年に第1号店をオープンさせ、現在全国に7店舗を展開。 |
RHC ロンハーマン | “ポジティブなエネルギーと笑顔にあふれたお店”をコンセプトに、 FASHION・SPORTS・ARTにまつわるアメリカの様々な今が詰まったわくわくする空間で、RHCに訪れる全てのお客様に笑顔になっていただきたい、そんな想いを大切にしています。 |
RHC カフェ | 旬な食材をたっぷりと使った、身体も心もパワーチャージできるボリューム満点 のメニューをご用意しています。開放的でリラックスした空間で、大切な人との会話が弾む心地良い時間、お一人でのゆっくりした寛ぎの時間をお楽しみください。 |
アクタス | インテリアを通じて「丁寧な暮らし」を提唱するライフスタイルショップ。全国で人気のオリジナルデザインの家具・雑貨はもちろんのこと、キーコンテンツのひとつ キッズファニチャーがフルラインナップの他、インテリア空間には欠かすことのできない癒しのアイテム「グリーン」と「ルームフレグランス」が充実します。 |
CROSS FM | CROSS FMは新たにこのスタジオから最新の音楽情報と共に、ももちエリアの情報を発信していきます。 |
TSUTAYA BOOKSTORE | Discover the uniqueをコンセプトに、新しいことを発見した時の「わくわく感」、探し物を発見した時の「満足感」をご提供します。お子様とuniqueな時間を過ごせるキッズコーナー、uniqueな贈り物を取り揃えた雑貨売場等、お客様のuniqueな発見をお手伝いします。 ※TSUTAYA BOOKSTOREの運営会社は株式会社積文館書店です。 |
AYANOKOJI Sarei | がま口の専門店 AYANOKOJIが手掛ける「がま口をアクティブに」をテーマにした新ライン。ビジネスからデイリーまで活躍するスタイ リッシュなバッグや、スポーティーに持てる軽量素材のアイテムなど、ワンタッチで開閉できるがま口の利便性を活かした大人のアクティブスタイルをご提案します。 |
TAKANO MOKKOU | “毎日の生活が楽しくなる”家具を通じてお客様に幸せを運びたい。高野木工では社会、そしてお客様一人一人の幸せに貢献できる家具づくりを目指しています。創業76年を誇る高野木工のオリジナル家具と、独自のセンスでセレクトするルームアクセサリーで、楽しく快適な空間をご提案します。 |
Timberland | 米国東部の大自然を背景に生まれたアウトドア・ライフスタイルブランド。 1952年『アビントン・シュー・カンパニー』として設立。「イエローブーツ」の愛称で知られる完全防水ブーツは永遠の定番ブーツとして広く認知されている。シューズ以外でもトータルコーディネートできるアパレルアイテムも多数展開。 |
SIXPAD STORE | IoTで進化したEMSデバイスをはじめとする全ラインナップを展開し、 SIXPAD専属トレーニング・アドバイザーが詳しくご紹介します。さらに、最新の体組成計を用いた測定とカウンセリングで継続的なサポートも充実。お客さまのニーズに合わせて、SIXPADによる最適なトレーニングプランをご提案します。 |
MAMMUT | マムートの新しい世界観を体験できる日本初のコンセプトストア。155年の歴史から培ったノウハウを凝縮させた本格的なアルパインウェアから、アウトドアの機能とモードなデザインを融合させたアーバン ウェアまで幅広いコレクションを展開しています。 |
スノーピーク | スノーピークは、厳しい自然での検証に裏打ちされたハイスペックなキャンプギ ア・登山用品・アパレルアイテムを提供する、新潟・三条で誕生したアウトドアメーカーです。「人生に、野遊びを。」というコーポレートメッセージのもと、自然指向のライフスタイルを広く提案しています。 |
グレゴリー | 1977年にアメリカで創業したバックパックブランド。バックパックは背おうものではなく着るものだというコンセプトのもと快適性を追及した製品を展開。 |
BAYFLOW | BAYFLOW(ベイフロー)はゆとりのある大人の女性・男性に向けた 「上質なデイリーカジュアルウェア+生活雑貨」のライフスタイルブランドです。健康的でスタイリッシュなライフスタイル。それが、 BAYFLOWが提案するシアワセのかたちです。 |
a.depeche | 全国のインテリアショップにオリジナルの家具を提供しているインテリアブランド 「a.depeche」の直営店。普段の暮らしに少しの豊かさと少しの喜びを感じてもらえたら。家具や雑貨等、家の中をトータルに提案するライフスタイルショップ。新しい暮らし方を始めてみませんか? |
ABC-MART SPORTS | スニーカーはもちろん、スポーツアパレルを街着として、カジュアルにアクティブに楽しむためのトータルファッションを提案します。 NIKE、adidas、VANSをはじめとする大人気ブランドの厳選したスニーカーや、スポーツアパレルを多数取り揃えております。 |
ディファレンス | 初回はテイラーによるショップでの採寸データをもとに、2着目以降はお客様がスマホアプリから様々なカスタマイズや注文ができ、最速2週間で純国産の高品質なオーダースーツを購入できる、誰もが自由に楽しくスーツをパーソナライズできる新発想のオーダースーツブランドです。 |
スーツセレクト | 価格、デザインともに「2プライス×2ライン」というスタイルで販売。アートディレク ター佐藤可士和氏による店舗デザインは、スーツが整然と並ぶ巨大なウォークインクローゼットのような空間。スーツを明快な価格設定とバリエーションから選んで頂ける、お買い物そのものをデザインしたショップです。 |
JACK&MARIE | クルマを通じたライフスタイルを提案するブランドが九州初上陸。わくわくを積み込んで出かけようをテーマに、店内にはクルマのMINIをディスプレイし、車内を彩るアクセサリー、移動先で使いたくなるアイテムをラインナップ。「Café ×Nature × CarLife」をオシャレに楽しむ大人に贈ります。 |
タンタン | トラッド・フレンチシック、2つのテイストをベースに国内、海外のブランドをtantanらしくご提案。ベーシックで上質なスタンダードアイテムにトレンドをプラス。tantanのstylishstandard。身につけるものだからこそ心地よくお客様のライフスタイルに寄り添ったお店でありたい。 |
リーバイス®ストア | いつの時代も核となってきた501®を中心に新しいスタンダードを打ち出し続けるLevi’s®ジーンズは、時代を切り拓いてきた世界中のパイオニア達に愛され、今もなお、最良の定番として愛され続けています。 |
テチチテラス | パリのアパルトマンに暮らす ちょっと自由で、ちょっとCuteなHappy girlそんな女の子の日常を切り取りながら 毎日を豊かに彩るワードローブを提案します。 |
GREENROOM GALLERY | GREENROOM GALLERYは、ビーチカルチャーを発信するサーフアートギャラリー。SURFやBEACHの心地よさや、海や自然の大切さを感じられる幅広いアイテムを展開しています。 |
KANEKO OPTICAL | KANEKO OPTICALは、眼鏡産地「福井・鯖江」の金子眼鏡が、掛け心地の良い上質なメガネをお届けするための直営店です。自社工場でセルフレームの一貫生産を行い、匠の技とトレンドデザインを融合したものづくりを通して、クオリティ・オブ・ライフに彩りを添えるメガネをご提案します。 |
TOMMY JEANS | クラシックアメリカンデニムスタイルに現代のエッジを加えた、ストリートムード漂うフレッシュなデニムコレクション。強気なツイストをブランドヘリテージに組み込んだ、若々しく現代的なエネルギーを感じさせるアイテムが充実しています。 |
PICCIN | 1990年にスタートしたPICCINは、現在東京・広島・福岡で14店舗を運営しており、デザインからパターンまで全て自社で一貫して行うことでコスパの高いオリジナル商品を提供しております。東京の店舗には多くの芸能人の方にも御来店いただいており、衣装提供も多数行っております。 |
ポルコロッソ | 「愛着を持って長く使えるモノ」をコンセプトに、手のぬくもりが感じられる革のカバンや小物を多数取り揃えております。店内では職人が実際にミシンを踏んで製 作。国内最大級のタンナー『栃木レザー』で作られたオリジナルレザーを贅沢に 使っています。 |
sarasa design lab | 「BISTRO+MARKET」×「NEW STANDARD」 新しい価値観を持つ生活者の潜在的な意識や嗜好を共有し、オリジナリティ溢れる企画開発商品を制作しています。お客様がまた訪れたくなる様なおもてなしと、心の通ったデザインを大切にコンテンポラリーなライフスタイルを提案します。 |
マレットメット | タイ語でmale’t=種 me’t=種。ショップ名には、「種から新芽が出るように育つ」という思いが込められています。 シンプルでベーシックだけどどこか新しい。カジュアルだけどどこかエレガント。ワクワクした新しい自分に逢える国内外のブランド・オリジナル商品をセレクトする Shopです。 |
Abientot | 新しい服を着たり、自分らしいコーデができたりすると1日の気分がわくわくして、お仕事や出かける時もモチベーションが上がりませんか?そんな自分らしさを忘れない「誇れる女子」のワードローブ。美しいシルエットと上質な素材でオトナの遊び心を忘れないリアルクローズを提案します。 |
LACOSTE | フランスのテニスプレイヤーとして活躍していたルネ・ラコステにより1933年に創業された、プレミアムカジュアルブランド。ブランドのルーツであるスポーツDNAを取り入れ、「テニスクラブ」からインスパイアされた新コンセプトストアが福岡初登場となります。 |
R-YOMA カトレアサックス | 吉田カバン・PORTERを中心としたバッグセレクトショップ「R- YOMA」。男のこだわり鞄・財布・革小物をカジュアルからビジネスまで提案します。俺だけのカバン、俺だけの財布、俺だけのキャリー ケース。きっと誰かに見せびらかしたくなる!俺だけの店、R-YOMA。 |
CALVIN KLEIN UNDERWEAR | NYを代表するグローバルブランド、カルバン・クラインのアンダー ウェアショップ。チーフ・クリエイティブ・オフィサーのラフ・シモンズが監修を手掛けたスタイリッシュな店内に、カラフルなアンダーウェアの商品が並び、カルバン・クラインの世界観を体感できる空間です。 |
コラントッテ オフィシャルショップ | コラントッテは医療機器として認証されている健康ギアで、福岡ソフトバンクホー クスのオフィシャルサポーターです。磁気の効果で福岡ソフトバンクホークスをケアしサポートしています。人気商品の「TAO ネックレス AURA」はフィギュアスケーターの宇野昌磨選手もデザインがお気に入りの愛用商品です。 |
ボーズ・ダイレクトストア | お客様へ真に貢献できる、新たなテクノロジーを生み出す。このたった一つの命題のもと、設立から今日に至るまでたゆまぬ研究開発を続けています。最新のワイヤレススピーカーやヘッドホン、ホームシアターを取り揃え、お客様のライフスタイルをお伺いしながら最適なオーディオスタイルをご提案する体験型ストアです。 |
Wrapin nine 9 | Wrapinとは、くるむという意味。みんながまねしたいベーシックなテ イスト・・・デニム、ワーク、ミリタリー、スポーティをベースに女性のあらゆるシーンにちょっとだけ遊びと面白さをミックス。9つの厳選された=nineワードローブをトータルで着てほしいという想いから生ま れたブランドです。 |
Gready Brilliant | “ほどよい存在感”を大切にする高感度な大人の女性たちに向けたセレクトショップ。国内外のセレクト品からブランド独自のオリジナルアイテムまで、個性豊かなアイテムを取り揃えております。 |
DIESEL | イタリアのプレミアム・カジュアル・ブランド。1978年に誕生したディーゼルは、デニムをはじめ、メンズ、レディスのコレクションからバッグ、シューズ、小物まで幅広 いスタイルのアイテムを展開。遊び心あふれるユニークなデザインで世界中の ファンを魅了し続けています。 |
HERSCHEL SUPPLY | カナダ・バンクーバーに拠点を置くグローバルアクセサリーブランド。時代を超えた伝統的なデザインに、細部にまでこだわった機能性を融合させた秀逸なバッグがバリエーション豊富にラインナップ。トラベルグッズやアパレルなどコレクションを拡大させ、ファミリーでお楽しみいただけます。 |
メレル | 米国のアウトドアブランド“メレル”は大自然の中で最高のパフォーマンスを引き出す本格的なアウトドア商品からカジュアルな普段用まで多彩なシューズやアパレルを展開しています。 |
コロンビアスポーツウェア | 1938年に生まれたコロンビアはオレゴンの雄大な自然とアウトドア・アクティビティを楽しむ人々とともに歩んできました。コロンビアの革新的で優れたテクノロジーを搭載したアウトドアアイテムからライフスタイルコレクションのブラックレーベルなど、幅広い品揃えで、ご来店をお待ちしております。 |
アークテリクス | 特に汎用性の高いアウトドアコレクション「アークテリクスエッセンシャルズ」やデイリーライフの「24」(トゥエンティフォー)など、カジュアルユースも考慮したメンズ、ウィメンズアパレルを多くセレクト。フットウェア、バックパックもラインナップ。 |
NEW ERA® | 1920年に創業したニューエラは、MLB(メジャーリーグ・ベースボール)唯一の公式選手用キャップオフィシャルサプライヤーとして、 59FIFTYを筆頭にあらゆるプロダクトを世に送り続けており、数多くのブランドとのコラボレーションモデルも次々と誕生しています。 |
スタジオ・ヨギー | 全国展開のヨガスタジオ「スタジオ・ヨギー」が提案する初のコンセプトショップ。ヨガ、ピラティス、ビューティ・ペルヴィス®(骨盤調整)のクラスや、カラダと向き合う丁寧な暮らしをコンセプトに、健康的な毎日を追求してきたヨギーが厳選したアパレルやフードも展開。体に向き合うモノ・コト・暮らしを提案します。 |
SVOLME | 「日常にスポーツを。」 ユーザーが求めているものを追求し、スポーツ素材特有の、快適で利便性のある機能をもったアイテムを展開しています。スポーツを通じて、SVOLMEを身につけるすべての人の日常に、健康、幸せ、笑顔を提供します。 |
adamsJUGGLER | ショップ名の「JUGGLER」は、ジャグリングの“繋ぐ”という意味に由来します。 JUGGLERの商品で”お客様と永く繋がっていきたい”そんな想いからセレクトした国内外のトレンドアイテムと、ベーシックなオリジナルの逸品。コーディネートや店舗空間からも、特別な高揚感を感じていただけるお店です。 |
AVIREX | 1975年に誕生したAVIREXは、数多くのフライトジャケットをアメリカ空軍に納入してきた実績を持つミリタリーブランド。店内には歴史が物語るサープラスカジュアルライン、メンズのディティールを落とし込んだレディス&キッズを展開。AVIREXのアイデンティティを随所に散りばめた充実の商品。 |
パンの田島+ドトール | 人気のコッペパン専門店「パンの田島」とドトールコーヒーがコラボレーション。焼きたてのふんわりコッペパンに、お好みの具材をその場でサンドしてご提供いたします。ドトールコーヒーのドリンクメニューとご一緒にどうぞ。 |
1階と2階の店舗
店舗名 | ショップコンセプト |
---|---|
ニトリ | ニトリでは、お手頃価格の家具とインテリアで、一軒の家をまるごとコーディネートすることができます。ソファやベッドなどの大型家具から、カーテンや食器まで、暮らしを豊かにするアイテムがいっぱい。シリーズ商品も多数取り揃えているので、お気に入りのスタイルがきっと見つかります。 |
3階の店舗
店舗名 | ショップコンセプト |
---|---|
ABC-MART | ライフスタイル&トレンドの2つの視点でセレクトしたシューズを多数ご用意!豊富な品揃えが魅力の足元からライフスタイルを提案する シューズショップです。人気ブランドの新作・定番スニーカーから、レディス商品も充実。幅広い品揃えでお待ちしております! |
jM | 時間をかけず、効率的にオシャレを楽しみたいというお客様の願いを実現できるよう、コーディネート力抜群のアイテムを厳選。また、強みのナショナルブランドの展開やレディス、メンズともにベーシックからトレンド商品まで幅広く取り揃え、いつでも誰でも気軽に安心して買物ができるショップです。 |
ikka | ファッションも生き方も、常にスマートであるための大人のライフスタイルを提案します。カジュアルからビジカジまで、幅広い品揃えをメンズ・レディス・キッズと服飾雑貨でオススメ致します。 |
Kish Plus | 「子供の成長に合わせた靴選びのできる子供靴の専門店」です。子供の靴選びはとても重要。サイズ計測で最適な靴選びをサポートします。「みんなで楽しくお 買物」をキーワードに、ママとお揃いの靴、おばあちゃんと一緒にお買物が楽しめる店内等、買物の新しいスタイルを提案します。 |
ACT-1 | ACT-1(アクトワン)はヘアゴムやイヤリング、ピアス、帽子、 リュック等の服飾小物から、ポーチ、サイフ、キーホルダー、スマホケース、ステーショナリー雑貨等の小物や人気キャラクター雑貨ま で、女の子の生活に密着し、リーズナブルな価格の商品をそろえた、コンセプトショップです。 |
DADWAY | お父さんの子育てをもっとおもしろ楽しくしたい!笑顔のあふれる家族でいっぱいに、ダッドウェイはしあわせな家族づくりをお手伝いします。 |
LOVE TOXIC | 大好きなアイテム(Love)に囲まれて、みんな夢中(toxic)になってしま う、そんな可愛いアイテムを提案する元気な女の子たちのためのブランドです。 |
あそびパークPLUS | 九州初登場のキッズプレイグラウンド!明るく清潔感のある店内には、子供の自由な発想を引き出す20種類以上の遊具が満載!3Dプロジェクションマッピングで幻想的でリアルな海を室内に再現した「屋内砂浜『海の 子』」では、魚を見つけ、追いかけ、近づき、捕まえる楽しさを体験できます。 |
ジーユー | YOUR FREEDOM 自分を新しくする自由を。 ちょっと服を変えるだけで、気分は変わる。前向きな自分。なりた かった自分、見たことのない自分。誰だって、まいにち新しい自分に出会える。旬で、心地よい服を。いまの気分で、もっと自由に。GUは、自由。 |
B-DESIGN home | 全国130店舗、約70万人の方にご愛用いただいているオーダーメイドまくら専門店。あなたの身体のラインを計測して、その場であなたにフィットするまくらをご体感いただけます。世界にひとつしかないじぶんだけのまくらで眠る幸せと感動をぜひお店にてご体感ください。眠りにこだわったパジャマも豊富。 |
Perfect Suit FActory | P. S. FAは、ワンストップで様々なバリエーションのスタイルをお選びいただけるスーツショップです。各店舗ごとにオリジナリティのある対応で、お客様のスーツライフをサポートします。ショップコンセプトは、“Fun & Action”。世の中を熱くする渾身の一着をご提案します。 |
島村楽器 | 国内外ブランドから厳選した、鍵盤楽器、弦楽器、管楽器を取り扱うクラシック楽器専門店です。音楽教室も豊富なコースを開講。リペアスタッフが常駐しており、楽器のメンテナンス、アフターサポートもお任せください。コンサート等の各種イベントも定期開催し、お客様の音楽生活をトータルでサポートしていきます。 |
S-code | ジャングルをテーマとした店作りをコンセプトに楽しい商品を沢山販売しています。商品アイテム数、約4,000種類、鞄やポケットから出した時、皆から「可愛い」や「格好いい」と言われる商品を多数ご用意していま す。 |
AWESOME STORE | 原宿表参道で話題沸騰中の低価格雑貨店AWESOME STOREがついにシーサイドももちエリア初上陸! |
Moff animal café | 動物と接することの少ない現代社会に、動物たちのことを考える、動物たちを好きになるきっかけづくりになれるような空間。それが 「Moff animal café」です。時間無制限なので、ドリンクを飲みなが ら、かわいい動物に癒され、動物への理解を深めていっていただければ幸いです。 |
ソフトバンク | ソフトバンクは、携帯電話だけでなくご自宅のインターネットや電気まで、お客様のライフラインを提供します。当店ではお客様にぴったりなプラン作りをお手伝いします。もちろん人気機種や最新機種など、スマートフォンやガラケーも取り揃えています。皆様の生活をもっと楽しくする提案をお任せください! |
Kahiko | 古典フラ「カヒコ」という名のショップ名が表すように、重厚感あるポリネシアン調の店内には、オリジナルブランド「kahiko」を始め、国内外から幅広く集められたハワイアングッズが所狭しと並びます。日本人が愛して止まないハワイの華やかさから、その歴史的ルーツまで、ハワイの奥深い魅力を皆様にお届けします。 |
3COINS | 何度でも行きたくなる!いつ行っても発見がある!ワクワク・ドキドキがたくさん詰まったHAPPY STORE「3COINS」はあなたの“ちょっと幸せ”をお手伝いする雑貨店です。キッチン・バス・インテリア・靴下・アクセサ リー等、300円を中心として幅広く取り揃えています。 |
THE SECOND BASE by Flava headwear | 日本最大級の帽子専門店となる帽子屋Flavaがプロデュースする新業態のショップがいよいよ九州に上陸。帽子だけでなく、アパレル・バック・アクセサリー等も取り揃えております。ご期待ください! |
SILVER BOX | レディス・メンズ・ユニセックスと幅広いアイテムラインナップに、流行のアイテムも多数品揃えしています。また、人気のインポートブランドやドメスティックブランドも取り揃えていますので、当店にご来店いただければ気に入るアクセサリーに巡り会えることでしょう。ぜひ一度、ご来店ください。 |
OUTDOOR PRODUCTS | リラックス&スマイルをコンセプトに、ブランドアイコンであるデイパックからメンズ、レディスアパレル、雑貨まで豊富なバリエーションのアイテムを取り揃え、いつでも誰でも気軽に安心して買い物ができるショップです。 |
Zoff Marche | おとなも子どもも、楽しくファミリーでショッピングができるメガネ店です。軽くてタフなZoff人気No.1シリーズ「Zoff SMART」をはじめ、約1000種類のメガネが勢揃い!キッズサイズのラインアップも充実しています。プレイエリアが設置されているので、安心してお買物いただけます。 |
branshes | オリジナルファブリックをこだわりとし、デザインだけでなく質感や素材にもトレンドを取り入れたキッズファッションブランドです。 |
KIDS FORET | 70cmから150cmまでの幅広いアイテムを揃えたキッズセレクトショップ。県内では初のカルディアをフルマークで展開!ムージョンジョ ン・ダディオダディをはじめ服飾雑貨やシーズンに対応した商品を価値のあるプライスでご提供させていただきます! |
串カツ田中 | 大阪名物串カツの専門店。亡き父から娘へ受け継がれた「串カツ田中」のレシピは門外不出。ソース・衣・油のすべてがオリジナルブレンドです。肉、魚、野菜など約30種類を提供。串カツ以外の大阪の食文化も楽しめ、居酒屋使いだけでなく 食堂としても利用できる。美味しさとともに活気のある接客で楽しさも提供している。 |
韓美膳 | カジュアルなコリアンレストラン「韓美膳」(ハンビジェ)。定番のビビンバやスン ドゥブ、大人気のサムゲタンなど、ヘルシーな韓国料理をバラエティ豊かに提供いたします。 |
博多天ぷら たかお | お客様の目の前で一品ずつ揚げ、カウンター越しに揚げたての天ぷらを一品一品提供する天ぷら専門店。 明太子メーカーひろしょうならではの北海道近海産「昆布明太子」や「自家製浅漬け」「黒烏龍茶」を無料でお召し上がりいただけます。 ビールなどのお酒類も提供いたします。 |
名島亭 | 福岡の名島に開業して31年目となる博多長浜ラーメンの老舗店。独自の築炉釜から炊き込んだコクと深みのあるスープに博多長浜ならではの細麺を使用した看板商品である【築炉釜出し 豚骨ラーメン】を是非、ご賞味くださいませ。 |
今生焼 | 広島出身。世界を旅した男達は今生焼を作った。本場広島の味を広めたくて。その意思を伝えた職人が作るお好み焼き。みんなの気持ちを鉄板へ託し、福岡から日本へ。そして世界へ。想いを込めて今日も焼く。 |
金沢まいもん寿司 | 店舗デザインは、著名な橋本夕紀夫デザインスタジオに当社回転寿司店として 初発注!今までの金沢まいもん寿司とは全く異なったイメージに九州初出店の 意気込みを、感じて頂きたい。能登・日本海の恵み『いま美味しい魚』を加賀前握りでお届けします。こだわりが廻る!金沢まいもん寿司。 |
キャナリィ・ロウ | コンセプトは南欧風の素朴なレス トラン。前菜はブッフェでお楽しみいただけます。メインのパスタ、ピザは本格的なイタリアンからオリジナルレシピまで40種。チーズフォンデュやパエリアも魅力。ドル チェは一つ一つパティシエの手作りです。ランチはワゴンサービス、ディナーはバイキングで提供いたします。 |
中華バイキング九龍點心 | 点心の職人、点心師が店内で作る出来立て熱々のこだわり小籠包や前菜、デザート、自分で作るタピオカドリンクなどをお楽しみいただける中華料理のバイキングです。 |
デンバープレミアム | “本格ステーキをカジュアル&リーズナブルに”をコンセプトに、上質な熟成肉を遠赤外線効果の高い溶岩石で焼き上げた柔らかくジュー シーなステーキや、手ごねハンバーグ、生地にヨーグルトを混ぜ込みふわふわホイップをトッピングしたもちふわ食感のパンケーキなど豊富にご用意しております。 |
焼肉・もつ鍋西新初喜 | 昭和九年、創業者・片岡初喜により現在の西新商店街に「焼肉の勉強屋」を開店いたしました。それから八十数年の間、西新の地で創業以来こだわり続けてきた和牛を、より多くの方に味わっていただきたく、平成十八年七月「西新初喜」を開店いたしました。 |
サーティワンアイスクリーム | 1300種類以上の豊富なフレーバーの中から、幅広い年齢層のお好みと季節に合わせた31種類を常に店頭に取り揃えています。「お客様に1ヶ月(31日)間、毎日違った美味しさを楽しんでいただきたい」。この願いが“サーティワン”というネーミングには込められています。 |
築地銀だこ | たこ焼を世界に広める「築地銀だこ」。厳選素材を使用して、皮はパリッと、中はトロッと、たこはプリッと焼き上げた“ぜったいうまい”たこ焼です。熟練の職人が一つひとつ心を込めて焼き上げるのが信条。まんまるアツアツのたこ焼を通して、 ほっとするひと時やたくさんの笑顔を作ることが私たちの喜びです。 |
FRESHNESS BURGER | おいしくてカラダにいいものを、ていねいに手づくりする。それがフレッシュネス バーガーのメニューの基本です。ていねいに仕込んだこだわりの国産新鮮生野 菜、ハンバーガーのパティは肉本来の旨みが詰ったジューシーな食感。おいしいだけでなく、安心もお届けしたい。その想いがフレッシュネスの品質に生きています。 |
SPONTINI | ミラノで60年以上の歴史を誇るSPONTINI。1ホール直径約50cm、厚さ約3cmのボリュームたっぷりな見た目ともちもちの生地、底のカリッとした食感が魅力のピッツァです。2015年に海外初として原宿上陸後、多くのお客様がSNSに投稿、メディアにも多く取り上げられ、行列のできる人気店になりました。 |
いっかく食堂 | ちょっとだけ贅沢な定食!!をコンセプトに、ハンバーグをメインとしたメニューで、見て食べて楽しめます。 「お腹が笑えば心も笑う」 |
ドライブイン鳥 | 創業50年の歴史ある鳥料理専門店の新たな挑戦!唐揚げ・鳥めし・鳥スープ・丼物の鳥料理をメインにしたメニュー提案。唐揚げ・鳥め し・鳥スープに使用する鳥肉は新鮮なありた鳥。丼の赤たまごと定食のサラダは、伊万里産と糸島産を使用して地産地消に取組んで、地域発信していきます! |
讃岐釜揚げうどん丸亀製麺 | 手づくり、出来たてにこだわったセルフ式の本格讃岐うどん専門店です。厳選した国産小麦を使用し、店内に設置した製麺機で「打ちたて」「ゆでたて」を実現しています。丸亀製麺こだわりのもっちりとしたコシのあるうどんを味わえます。トッピングの天ぷらやおむすびも自由に組み合わせてお楽しみください。 |
博多屋台一幸舎 | 博多の人々が日常的に食べていた昔ながらの「屋台」の味を基本に、あっさりながらもクリーミー、しっかりと豚骨の旨味を堪能できる一杯に仕上げました。どんな人も、毎日食べたくなる、懐かしくて親しみやすいそして心がほぐれる香りと味わい深さ。博多一幸舎の「屋台系」で、ホッとするひとときをお楽しみください。 |
RINGERHUT HAKATA PREMIUM | 2017年12月に東京・日比谷にリンガーハットのプレミアム店舗としてオープンし、横浜、軽井沢と展開している同店が、福岡に初出店。通常のリンガーハットの商品をちょっとリッチに改良しています。ま た、アルコールに合うアラカルトメニューも準備して、お客様に特別なリンガーハットを提案いたします。 |
トイザらス・べビーザらス | 「トイザらス」「ベビーザらス」併設の玩具・ベビー用品の総合専門店。おもちゃ、ベビー用品、キッズ・ファミリー向けの楽しい商品を豊富に取り揃え、お客様にワンストップ・ショッピングをご提供します。お子様向けのイベントや育児に関するセミナーなども多数開催し、楽しいショッピング体験をお届けします。 |
グローバルワーク | 新しさのあるベーシックなテイストとシーズントレンドをほどよくミックスし、”あな た”自身が心地よく感じることができる快適かつ良質なファッションを買い易い価格で提案します。 |
KID’S HAIR DESIGN CHOKKIN’S | お首の座った0歳の赤ちゃんからヘアカットできる子ども専門美容室 「チョッキンズ」が九州に初出店です。スポーツカーに乗りながら、ご家族に抱っこされながら、一人で椅子に座りながら等、自由なヘ アーカットパターンをとり揃えた店内は、お子様が楽しくチョッキンできる仕掛けがいっぱいです。 |
ベビードール | 王冠マークとカラフルポップな洋服が特徴のブランド「BABYDOLL」を中心に、DISNEY☆Collectionやハローキティなどキャラクターアイテムも充実。ベビー・キッズをはじめ、ご家族で楽しめるペアアイテムもラインナップしています。 |
マザウェイズ | 新生児から150cmまでのベビー・ガールズ・ボーイズアイテムを年間 3000種以上。ファッションから帽子、靴、靴下に至るまで身につけるものは全て揃います。新商品はほぼ毎週入荷し、フレッシュで活気のあるお店です。 |
petit main | 子どもらしさをプラスしたトレンドファッションがデイリープライスで楽しめるガールズ&ボーイズブランド「petit main」(プティマイン)。ママ目線の日常着を追求し、着心地にもこだわりました。 |
4階の店舗
店舗名 | ショップコンセプト |
---|---|
スタジオアリス HALULU | 「スタジオアリス HALULU」はお子さまはもちろん、成人式、ブライダルまでさまざまな撮影ができる「大人も主役な、もう一つのアリス」です。ご家族の記念日に、最高の写真と思い出に残るひとときをご提供します。 |
ECC外語学院 | 日常英会話をはじめ、資格対策や50歳から気軽に始められる英会話にその他6言語など多彩なコースラインナップをご用意。また1歳半からのキッズコースや、中学・高校生英会話のカリキュラムも充実しております。献身的な講師やスタッフが生徒様一人ひとりの英語力アップや目標達成にむけて全力でサポートいたします。 |
namco ※オープン日未定 | 誰もが1度は「やってみたい!」と思ったことが体感できるVRエン ターテインメントを併設した、非日常の楽しさがあるアミューズメント施設。明るい店内には、ここでしか入手できないオリジナル景品や各種キャラクターキャンペーンもご用意し、多種多様なゲームを揃えます。 |
コジマ×ビックカメラ | 「お客様のくらしを”より快適に” ”より便利に” ”より楽しく”します。くらし応援コ ジマ」をスローガンに、話題の「最新家電」や「リフォーム」を専門販売員がご提案いたします。また、おもちゃ・GAME・ミニ四駆の品揃えも充実させ、大人から子供まで楽しめるお店を目指し、お客様をお待ちしております。 |
ユナイテッド・シネマ | 体感型アトラクション4Dシアター「4DX」を導入、各スクリーンにラグジュアリー シートを設置した「ユナイテッド・シネマ福岡ももち」は、数多くの最新建築を手がける”サポーズデザインオフィス”が監修を手掛けた最先端のデザインシネマです。 |
アイズトータルボディステーション | パーソナルトレー二ングジム×整骨院で真の健康を。をコンセプトに福岡市を中心に6店舗展開しています。パーソナルトレーナーと国家資格者の柔道整復師が個々にあったトレー二ングとコンディショ二ングで健康な身体作りのサポートをさせて頂きます。筋肉から骨まで身体の内側から外側までアプローチし真の健康 へと導きます。 |
リラクゼーションスペース ルポ | リラクゼーションスペース・ルポは、博多筑紫口店、香椎店の姉妹店です。全身揉みほぐしに加えてアロマボディトリートメント・フェイシャルケア・骨格調整等、お客様のニーズに合わせて、最良のおもてなしと技術でお迎えいたします。アロマの仄かな香りと心地よい音楽とともに癒しの一瞬をお楽しみください。 |
小学館アカデミー・小学館の幼児教室ドラキッズ・小学館の英語教室イーコラボ | 子どもは「未来」そのものである。近い将来、遠い未来に外の世界で、様々な仲間達と共に、みずみずしく主体的に生きていってほしい。そのママやパパの願いを形にするのがドラキッズ。幼児総合教育コース、英語コースで、将来世界で活躍できる人材を育てます。「楽しい学びのその先」を見つけてください。 |
セイハ英語学院 | 0歳からの子ども専門の英会話スクール。日本人と外国人講師によるきめ細かな指導で、英語の正確な発音とコミュニケーション力が身につきます。その他、振替無料など、お子様が通いやすい工夫がいっぱいです。 |
Dolly Lash | Dolly Lashのアイラッシュは、きめ細やかなカウンセリングと安心のエクステ技術で、お客様の目元を心をこめてサポートいたします。綺麗で美しくありたいという女性の気持ちに寄り添い、そのためのお手伝いをすることが私たちのMISSIONです。保健所許認可サロンで雰囲気の良い店内です。 |
大串歯科 | 小児予防処置、審美治療、インプラント、歯周外科、歯科矯正などを総合的に提供するファミリー歯科です。分かり易い説明と出来るだけ痛みの少ない治療方法を患者さんと話し合いながら選択し提供致します。 高度な治療は専門医が担当し治療致します。0歳児から寝たきりの方まで、笑顔で生活できるお手伝いを致します。 |
賃貸面積
約48,000平方メートル
店舗数
約150~200店舗
駐車台数
約1,300台
ホームページ

公式発表情報
マークイズ福岡ももち開業!~西鉄バスに乗って!買って!もらえる!~
期間中、西鉄バスに乗って指定のバス停で降車し、また同日にマークイズ福岡ももちでnimoca電子マネーをご利用いただき、ご応募いただいた方の中から抽選でnimocaポイントが当たる!
<特賞>10,000ポイント・・・× 3名様
<1等> 5,000ポイント・・・×10名様
<2等> 1,000ポイント・・・×20名様
<3等> 500ポイント・・・×40名様
ファンファン福岡に掲載されました!
11月21日(水)の「マークイズ福岡ももち」開業に合わせて結成された「ももちっ子記者クラブ」。
小学4年生~6年生で構成する「ももちっ子記者」たちが建設中のマークイズ福岡ももちで働く人に潜入取材してきました!
施設紹介│MARK IS 福岡ももち
2018年秋、福岡・シーサイドももちに、天神以西最大規模のランドマークが誕生します。
「モモチゴコチ~まいにちも、とっておきも。~」を開発コンセプトとし、ヤフオク!ドームの広域の認知度を活かしながら、足元商圏のニーズに応える生活必需品のフルラインMDに加え、高感度ファッション・雑貨、サービス機能、エンターテインメントまで、ワンランク上の日常を実現するコンテンツを集めた、エリアでいちばん居心地のよい商業施設に生まれ変わります。
「MARK IS 福岡ももち」に関する一部報道について
福岡県福岡市にて開発を進めている「MARK IS 福岡ももち」の開業日に関する一部報道については、当社が公表したものではありません。
2018年11月の開業を目指して準備を進めておりますが、具体的な開業日については関係者間にて調整中であり、確定しておりません。確定次第速やかに公表いたします。
ホークスタウンモール跡地複合再開発計画 商業施設棟 着工 ~商業施設名称を「MARK IS 福岡ももち」に決定~
三菱地所株式会社は、福岡県福岡市中央区地行浜において計画を進めてまいりました「ホークスタウンモール跡地複合再開発計画」内の商業施設について、施設名称を「MARK IS 福岡ももち」に決定し、本日 2017 年 6 月 1 日に地鎮祭を執り行い、着工しましたのでお知らせ致します。2018 年秋の開業を目指します。
本計画施設の名称選定にあたっては、福岡の街とともに成長し、長く愛され続ける、地域のランドマークでありたいという願いを込めて、当社の基幹商業施設ブランド「MARK IS」を冠した「MARK IS 福岡ももち」としました。
「MARK IS」としては静岡、みなとみらいに続く 3 施設目となり、延床面積約 125,000 ㎡・店舗面積約 48,000 ㎡と当社グループの商業施設でも最大級、また天神以西では福岡市内最大規模の商業施設となる予定です。
施設計画では、「モモチゴコチ ~まいにちも、とっておきも~ 」を開発コンセプトとし、「シーサイドももち地区」という立地を活かしつつ、周辺エリアと一体となった魅力的な街並みを形成し、内装計画においても海辺の心地良い空気感を感じられる空間を目指します。
また、利便性の高い歩行者ネットワークを形成するべく、本計画施設南東側の既存歩道橋と本計画施設 2 階を接続し、直接施設に入館いただけるようにするとともに、隣接の福岡 ヤフオク!ドームまで直接行き来できるペデストリアンデッキを整備します。
店舗構成では、ファッション・飲食・雑貨をはじめ、シネマコンプレックス「ユナイテッド・シネマ福岡」やライブホール「Zepp Fukuoka」など、様々な機能をもつ 150~200 店舗を誘致し、ファミリー層を中心に、ヤング・シニア層まで幅広いお客様の上質な日常を実現する居心地の良い商業施設を目指します。
なお、本計画施設の隣地では、当社グループの三菱地所レジデンス株式会社がタワーマンション2棟を開発します。
三菱地所グループは、東京・丸の内を中心として、九州ではイムズ、鳥栖プレミアム・アウトレットなど、様々な地域で開発を手掛けてまいりました。当社グループの総合力・ノウハウを活かした商業施設とタワーマンションの複合開発により、周辺エリアを始め地元福岡のますますの発展に貢献してまいります。
参照元:ホークスタウンモール跡地複合再開発計画 商業施設棟 着工 ~商業施設名称を「MARK IS 福岡ももち」に決定~
ホークスタウンモール跡地複合再開発計画について(2016年10月28日)
本計画では、福岡ヤフオク!ドームやヒルトン福岡シーホークに隣接する約 5.4 万㎡の敷地に、延床面積約 12.5 万㎡の天神以西で最大規模となる商業施設と、三菱地所レジデンス株式会社によるタワーマンション 2 棟で構成する複合開発を推進し、福岡市の新たな賑わいの拠点となるランドマークを目指し、事業を進めてまいります。
商業施設は、当社の旗艦商業施設ブランドである「MARK IS(マークイズ)」を予定しており、豊富な商圏人口を背景に、上質な日常を実現するモノやサービスに加え、エンターテイメント機能を盛り込みトキを楽しむコンテンツを集め、居心地のよい空間を備えた施設を目指します。
なお、映画館「ユナイテッド・シネマ福岡」及び福岡市に不足しているホール機能を維持すべくライブハウス「Zepp 福岡」とは再出店について基本的な合意に至りました。
また、本計画につきましては、分譲マンションの完成に先立ち商業施設を開業させ、お住まいになる方々が周辺状況を確認した上で、快適に暮らしていただけるよう努めてまいります。
なお、今回の計画を進めるにあたりましては、エリアの交通環境改善に向け、福岡市をはじめ関係各所と協議の上、自動車動線と分離して安全な歩行者動線を確保するとともに、バス乗り場等の整備による公共交通機関の利便性向上及び商業施設駐車場における料金設定の工夫や周辺道路の交差点改良による渋滞緩和など万全の対策を講じてまいります。
三菱地所グループは、丸の内を中心として、様々な地域で複合開発を進めてまいりました。
当社グループの総合力・ノウハウを活かした商業施設とタワーマンションの複合開発により、周辺エリアを始め地元福岡の発展に貢献してまいります。
オープニングスタッフ等の求人情報
「MARK IS 福岡ももち」の求人情報は、以下のサイトにて募集しています。
パート・アルバイトの方は以下の専用サイトが便利です。
2018年11月8日 合同説明会【予約不要】【履歴書不要】【入退場自由】【服装自由】
実施日
2018年11月8日
時間
12:00~18:00 (最終受付17:30)
場所
エルガーラホール 8F
Mark Is福岡ももち店の求人 – 福岡県 | Indeed (インディード)
【タウンワーク】マークイズ 福岡 求人のアルバイト・バイト求人情報
MARK IS 福岡ももちのアルバイト・パート / 正社員 / 派遣社員
MARK IS 福岡ももちのアルバイト/バイト/社員の求人情報ならガールズウーマン
マークイズの求人 – 福岡県福岡市 | Careerjet.jp

MARK IS 福岡ももち 関連記事
「マークイズ福岡ももち」プレオープン
福岡市中央区のヤフオクドームに隣接する商業施設「MARK IS(マークイズ)福岡ももち」が20日プレオープンし、大勢の買い物客が詰めかけた。2016年に閉店したホークスタウンモール跡地を三菱地所が再開発。21日にグランドオープンする。
新店舗は地上4階建て。約4万8000平方メートルの店舗エリアに163店が入る。
ホークスタウンモール時代からの再出店となる映画館「ユナイテッド・シネマ」は、九州初となる3面のスクリーンを備えたマルチ上映システムを導入。
ライブハウス「Zepp(ゼップ)福岡」も復活する。
ホークスタウンモールは、2000年に開業したが、主にドームでのプロ野球開催がない平日の客数が伸び悩んだ。
三菱地所は「平日の売り上げを伸ばさないと厳しい」(担当者)として、地域住民らに日常的に足を運んでもらえるような店舗構成を検討。食品スーパー「ハローデイ」や「ユニクロ」「TSUTAYA」など、地元の要望が高い店舗をそろえた。
また、衣料ブランド「ロンハーマン」など九州初の店舗約30店を集め、福岡西部地区を象徴する商業施設を目指す。

プロント/マークイズ福岡ももちに「イリー」新業態、抹茶ドリンク充実
プロントコーポレーションは11月21日、マークイズ福岡ももちに「MoMoChi CAFE&DINING」をオープンする。
「MoMoChi CAFE&DINING」は、上質なイタリアの「illy」コーヒーと、創業150年の「袋布向春園本店」の日本茶、抹茶を中心としたオリジナルドリンク、スイーツを提供する「和」と「洋」のエッセンスを融合させた新コンセプトカフェ&ダイニング。

「 ティンバーランド MARK IS 福岡ももち店 」が、11月21日(水)にオープン
アメリカ東海岸で生まれたアウトドアライフスタイルブランド 「ティンバーランド」 は、福岡県福岡市に新たに開業する商業施設 「MARK IS 福岡ももち」 に、九州地方唯一となる 「ティンバーランド MARK IS 福岡ももち店」 を11月21日(水)に期間限定ショップとしてオープンいたします。

MTGブランド『SIXPAD』『Kirala』直営専門店が「MARK IS 福岡ももち」に同時オープン!
株式会社MTG(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:松下剛)は、2018年11月21日(水)に、福岡県福岡市の「MARK IS 福岡ももち」内において、『SIXPAD』『Kirala』の2ブランドの直営専門店を同時オープンしますので、概要をお知らせいたします。
アクタス/マークイズ福岡ももちに出店、主要ターゲットはファミリー
アクタスは11月21日、福岡市中央区の「MARK IS 福岡ももち」に「アクタス・マークイズ福岡ももち店」をオープンする。
アクタスは、1985年に天神エリアにオープンし今年で33年になった。地元福岡以外に、九州全域の顧客から支持されている。
今回、福岡2店舗目(同社33店舗目)となる直営店として、マークイズ福岡ももちに出店。

屋台一幸舎 ももちに新店舗
11月21日グランドオープン「マークイズ福岡ももち」3Fのフードコートエリアに、屋台系の一幸舎としては3店舗目で初のフードコートスタイル「博多屋台一幸舎 マークイズ福岡ももち店」をオープン。
博多に昔からある『屋台』の味をベースに仕上げた、懐かしくて親しみやすい博多豚骨ラーメンをご提供いたします。
子供が1日遊べる大型モール誕生 屋上・屋内・屋外に遊び場充実
2018年11月21日(水)に、親子で楽しめる大型商業施設「MARK IS 福岡ももち」が福岡県福岡市中央区にグランドオープンします。
県内初出店を含む163店舗が集結するほか、屋内&屋外遊び場といった親子向けコンテンツが充実した市以西最大規模の新施設です。
施設内には、親子で楽しい時間を過ごせるコーナーが盛りだくさん! 3階のキッズゾーンには、おもちゃとベビー用品の大型専門店「トイザらス・ベビーザらス」を中心とした12店舗が出店します。
さらに同フロアには、屋内遊び場「あそびばももち(ASO VIVA MOMOCHI)」が設置され、無料で自由に遊ぶことができますよ。
また、20種類以上の遊具で思いっ切り遊べるプレイグラウンド「あそびパークPLUS」が九州初登場!
3Dプロジェクションマッピングでリアルな海を再現した「屋内砂浜『海の子』」など、子どもの自由な発想を引き出す遊具が満載です。
ほかにも、かわいい動物たちとふれあえるカフェ「Moff animal cafe」が出店するなど、子どもと一緒に楽しめる店舗が充実しています。

【ペット専門店企業のイオンペット】 「ペテモ MARK IS福岡ももち店」 11月21日(水)グランドオープン
イオンペット株式会社(本社 千葉県市川市)は2018年11月21日(水)、MARK IS福岡ももち内に、ペット専門店『PETEMO(ペテモ) MARK IS 福岡ももち店』をグランドオープンいたします。
『PETEMO MARK IS 福岡ももち店』は、ペットの健康を軸としたこだわりのペットフードをはじめ、犬具やウェア、おもちゃなど、ペットライフに必要な日用品の販売、トリミングサロン、ペットホテルなどを備える総合ペット専門店です。

【新スタイルのIvorishが11月21日に誕生!!】
福岡で2店舗目となる「Ivorish福岡ももち」は、今秋福岡・シーサイドももちに誕生、天神以西最大規模のランドマークとなるマークイズ福岡ももちにオープンします。
ヤフオク!ドームに直結しながらレジデンシャルエリアにも隣接し、日常にも特別な時間にも彩りを加える注目のスポットに新しくオープンいたします。
フレンチトースト専門店「Ivorish(アイボリッシュ)」は、2013年に福岡大名に本店をオープンし、渋谷、海老名、東京ソラマチ(ギフト専門店)、立川、那覇にて展開。
今回、本店に次ぐ2店舗目としてマークイズ福岡ももちにオープンします。
寿スピリッツのグループ企業、九十九島グループは「Ivorish福岡ももち」を11月21日(水)、マークイズ福岡ももちにオープン
寿スピリッツ<2222>(東1)のグループ企業、九十九島グループは、福岡で2店舗目となる「Ivorish福岡ももち」を11月21日(水)、マークイズ福岡ももちにオープンする。
出店スポットとしては、ヤフオク!ドームに直結し、レジデンシャルエリアにも隣接することから、好立地といえる。

JOURNAL STANDARD relumeが「マークイズ 福岡ももち」にNEW OPEN!!
JOURNAL STANDARD relumeが、 11月21日にグランドオープンする「マークイズ 福岡ももち」に新店舗をオープンします。
このオープンに併せて、今シーズンスタートしたプロジェクト「WELCOME」では、10匣®を手がけるPIGU氏、SAYHELLOを手がけるグラフィックアーティストNaoki “SAND”Yamamoto氏とスペシャルコラボレート。
PIGU氏のディレクションによる「WELCOME PIGU」のアイテムを限定販売し、Naoki “SAND”Yamamoto氏によるイラストを落とし込んだノベルティをご用意。
更に、「日本」にこだわったラインナップを揃える「NIPPON QUALITY」コーナーや、11月21日~25日の期間限定で「やちむん」のPOP UP SHOPも開催。

11月20日にプレオープンもあり! 注目の新スポット「MARK IS 福岡ももち」で開業記念キャンペーン
マークイズならではの“ここちいいこと”を展開する、開業記念キャンペーン第1弾。
期間中は館内の全163店舗で最大50%オフのオープンセールを実施。限定ノベルティ企画やオープン限定商品の販売なども行われる。
エントランスからOH-KAIDAN(だいかいだん)を通り、4階までの吹き抜け中央のももステ~ももステージ~(2階)には、開業のシンボルとして高さ3メートルのモニュメント「ごこちタワー」が登場。
11月23日(祝)、24日(土)、12月1日(土)の3日間は、館内6か所のスタンプを集めると「ごこちタワー」のなかに詰まった限定グッズ・招待券・サービス券などが抽選で当たる「もらえる!ごこちギフト」企画もあり。
豚骨ラーメン店「名島亭」、福岡3店舗目となる「名島亭 MARK IS 福岡ももち」11月21日(水)グランドオープン
株式会社力の源ホールディングス(本社:福岡市中央区、代表取締役会長兼社長:河原 成美)傘下の株式会社力の源カンパニーが運営する豚骨ラーメン店「名島亭」は、11月21日(水)に開業する天神以西では福岡市内最大規模の商業施設「MARK IS 福岡ももち」内3階飲食フロアに、同日グランドオープンいたします。

【新スタイルのIvorishが11月21日に誕生!!】
福岡で2店舗目となる「Ivorish福岡ももち」は、今秋福岡・シーサイドももちに誕生、天神以西最大規模のランドマークとなるマークイズ福岡ももちにオープンします。
ヤフオク!ドームに直結しながらレジデンシャルエリアにも隣接し、日常にも特別な時間にも彩りを加える注目のスポットに新しくオープンいたします。

マムートが新デザインコンセプトを採用した世界初の店舗を福岡ももちに出店
スイスのアウトドアブランド「マムート(MAMMUT)」が、新たなストアコンセプトデザインを採用した世界初の店舗を11月21日に開業する「マークイズ(MARK IS)福岡ももち」に出店する。
新店舗の店舗面積は約170平方メートル。
「スイスの伝統」「アルプスの大自然」「コンテンポラリーパフォーマンスの融合」をコンセプトに、雪山をイメージした白い床やアルプスの岩壁から着想を得た壁面デザインを採用する。
またスイスの伝統とフラクトマンシップを象徴する1751年製の婚礼用の食器棚をディスプレイする。
商品は、登山やクライミングなどのアウトドアのアパレル用品をはじめ、フットウェアやバックパック、ギア製品をラインナップし、タウンユースにも使えるウェアとバッグも取り扱う。

イタリアミラノ発!原宿で行列の出来る”インスタ映えPIZZA”でお馴染みの「SPONTINI(スポンティーニ )」が福岡初上陸!11/21にマークイズ福岡ももちにOPEN!
イタリア・ミラノで展開するピッツェリアの日本国内での展開や、スペイン料理店を展開するJ-World Diner株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:佐藤満)は、2018年11月21日にオープンする「マークイズ福岡ももち」のフードコート内に、イタリア・ミラノで60年以上の歴史を誇る「SPONTINI(スポンティーニ)」をオープン致します。九州への出店は初となり、スポンティーニ業態の出店は3店舗目となります。
バンナムアミューズメント、屋内砂浜「海の子」を導入した九州初となる「あそびパーク PLUS マークイズ福岡ももち店」を21日にオープン!
バンダイナムコアミューズメントは、11月21日(水)より、福岡市に開業する大型商業施設「マークイズ福岡ももち」(福岡市中央区)に、屋内砂浜「海の子」を導入した九州初となる「あそびパーク PLUS マークイズ福岡ももち店」をオープンする。
今回九州初オープンの「あそびパーク PLUS マークイズ福岡ももち店」は、『屋内砂浜「海の子」』を導入。『屋内砂浜「海の子」』は、バンダイナムコグループのノウハウを駆使した最新テクノロジーにより、プロジェクションマッピングでリアルな海を再現。
本物の海に入った感覚で、魚を見つけ、追いかけ、捕まえる楽しさを味わえる。このほかにもたくさんの遊具で体と頭を使って楽しむことができる。
また、VR アクティビティ『急滑降体感機 スキーロデオ』を九州で初導入し、全国 21 カ所目となる『VR ZONE Portal FUKUOKA‐MOMOCHI』を併設したアミューズメント施設も同時にオープンする予定。

屋内キッズプレイグラウンド「あそびパーク PLUS マークイズ福岡ももち店」が11月21日にオープン
株式会社バンダイナムコアミューズメント(東京都港区、社長:萩原仁)は、2018年11月21日(水)、福岡市に開業する大型商業施設「マークイズ福岡ももち」(福岡市中央区)に、『屋内砂浜「海の子」』を導入した、九州初となる「あそびパーク PLUS マークイズ福岡ももち店」をオープンします。
VRアクティビティ『急滑降体感機 スキーロデオ』を九州で初導入し、全国21カ所目となる『VR ZONE Portal FUKUOKA‐MOMOCHI』を併設したアミューズメント施設も同時にオープンする予定です。

三菱地所、11月21日開業の「MARK IS 福岡ももち」に運搬・清掃ロボットを導入へ
三菱地所株式会社および三菱地所リテールマネジメント株式会社は、2018年11月21日に開業する福岡県福岡市の商業施設「MARK IS 福岡ももち」において、人手不足社会の到来を見据え、運搬ロボット「EffiBOT(エフィボット)」と清掃ロボット「RS26」を導入することを発表した。

アイスタイル/マークイズ福岡ももちに「アットコスメストア」出店
アイスタイルの連結子会社であるコスメネクストは11月21日、九州3店舗目となるコスメセレクトショップ「@cosme store/TSUTAYA MARK IS 福岡ももち店」(以下:福岡ももち店)をオープンする。

九州初のメレル直営店が福岡最大規模のランドマークにオープン限定商品の他、シーズンのオールラインアップを販売!
米国のアウトドアブランドMERRELL(メレル、http://www.merrell.jp/ 輸入総代理店:株式会社丸紅フットウェア)は2018年11月21日(水)、「MERRELL 福岡ももち店」(住所:福岡県福岡市中央区地行浜二丁目2番1号)を、福岡の天神以西最大規模のランドマーク「MARK IS 福岡ももち」2Fにグランドオープンします。

東京・羽田に国内最大級3,000人規模のZeppホール「Zepp Haneda」誕生
2018年12月7日(金)には「MARK IS 福岡ももち」内に「Zepp Fukuoka」、2020年春には約2,000人規模のライブハウス型ホール「(仮称) Zepp Yokohama」の開業も予定している。

オートバックス、横浜と福岡に「JACK&MARIE」出店
11月21日にはマークイズ福岡ももち(福岡市中央区)に4カ所目となる店舗を出店する。福岡県への出店は初めてとなる。
ジャック&マリーは、「カフェ×ネイチャー×カーライフ」をキーコンセプトに掲げた、クルマを通じたライフスタイルを提案するブランド。
サーフテイストのアイテムやガレージを演出するグッズ、アパレル商品などを取り揃えているのが特徴。
福岡店の売場面積は120坪以上となる。2019年春以降はガレージファニチャーに加えてボヘミアンテイストのアイテムなど新たな領域も手掛けるなどラインアップを充実していくという。
ミラノ発のピザ専門店「スポンティーニ」マークイズ福岡ももちに九州初上陸
イタリア・ミラノ発のピザ専門店「スポンティーニ(SPONTINI)」が福岡に初上陸。2018年11月21日(水)にオープンする商業施設「マークイズ福岡ももち」のフードコート内に、国内3店舗目が誕生する。
1953年にオープンした「スポンティーニ」は、“ピッツァ・アル・トランチョ”(ひと切れのピッツァの意)ブームの火付け役として、ミラネーゼから絶大な支持を得ているピザ専門店。日本には2015年10月に初上陸を果たし、行列の出来るピザ専門店として人気を博している。
看板メニューのマルゲリータは、1ホール直径50cm、厚さ3cmという巨大なサイズが目をひくボリューミーな一品。濃厚なトマトソースととろけるモッツァレラチーズの絶妙な組み合わせを、モチモチの生地と、油でカリカリに仕上げた底部分の食感が更に引き立てる、後引く味わいが魅力だ。

2018年11月21日 OPEN! 「ティファールストア MARK IS 福岡ももち」
「MARK IS(マークイズ) 福岡ももち」は、福岡・シーサイドももちに開業する天神以西最大規模のランドマークです。
毎日のお買い物にも、ワクワクする特別なお出かけの日も、いつも利用してほしいとの思いを込め、「モモチゴコチ~まいにちも、とっておきも。~」をコンセプトに、生活必需品から高感度のファッション、エンターテインメントまで163店舗(※1)が出店します。
ティファールの直営店は、1階(上質で豊かな生活を提案する「デイリーフロア」)の中央に位置しています。

今度は九州に「Screen X」初上陸。福岡11月オープン
ユナイテッド・シネマは、福岡県福岡市の「ユナイテッド・シネマ 福岡ももち」に、270度のパノラマ映像を投影する3面マルチスクリーンシアター「ScreenX」を11月21日に導入する。九州地区初のScreenX劇場となる。
ScreenXは、韓国のCJ CGVが開発した映画上映システムで、2015年に韓国で導入されて以降、アメリカ、中国をはじめ世界各国162(’18年9月現在)のシアターで導入されている。
ユナイテッド・シネマとしては、アクアシティお台場に続く2館目のScreenX館であり、九州地区の導入は初。

『トイザらス・ベビーザらス 福岡ももち店』11月21日(水)グランドオープン!
玩具とベビー用品の国内最大級の総合専門店である日本トイザらス株式会社(本社:神奈川県川崎市)は、2018年11月21日(水)、福岡県福岡市に新たに開業する商業施設「MARK IS 福岡ももち」内に『トイザらス・ベビーザらス 福岡ももち店』をグランドオープンいたします。
本オープンにより、福岡県内のトイザらスおよびトイザらス・ベビーザらスの店舗数は計10店舗となります。

11月21日 スポーツブランド・SVOLME(スボルメ)直営店 「SVOLME MARK IS 福岡ももち店」オープン
福岡・シーサイドももちに11月21日にオープンする大型複合施設「MARK IS 福岡ももち」内に、日本生まれのスポーツブランド・SVOLME(株式会社VOLUME)の直営店がオープン致します。
SVOLMEは全国4ヶ所に直営店を構えており、今回のMARK IS 福岡ももち店で5店舗目、福岡県内では2店舗目の出店となります。
SVOLME MARK IS 福岡ももちは、「日常にスポーツを。」をコンセプトにした店舗。
スポーツブランドならではのスポーツウェアに用いる素材を使用したスタイリッシュなカジュアルウェアや、ファミリー層に向けてジュニアサイズのスポーツウェアを取り扱い。
また、SVOLMEが今年も「福岡マラソン2018」のオフィシャルウェアパートナーを務めることもあり、ランナーの方を対象としたランニングウェア・シューズも充実の品揃えです。

宮崎の夏を盛り上げた「JACK & MARIE」。秋からは名古屋と福岡にオープン
オーストラリアのビーチスポット、バイロンベイで暮らすジャックとマリーのアウトドアやカフェ、自然が中心のライフスタイルをイメージしたブランド「JACK & MARIE」。
この夏、宮崎のAOSHIMA BEACH PARKに期間限定の店舗(8月6日〜12日)をオープンしました。
店頭には、ドリンクの温度をキープしてくれるタンブラーや水を弾く素材のトートバッグ、好きな色でロゴをペイントできるサコッシュなどの商品が並びます。
2018年9月は「ららぽーと名古屋みなとアクルス」、11月21日には「MARK IS 福岡ももち」がオープン予定。
アウトドア好きは必見です。ちなみに、横浜にはもうひとつの店舗がオープン予定。

Zepp Fukuokaが12・7に2年半ぶり復活 こけら落とし公演はSMA大集結
2016年5月に17年の歴史に幕を下ろした福岡のライブホール・Zepp Fukuokaが、12月7日に2年7ヶ月ぶりに復活することが発表された。
『SMAのド自慢』と題した公演には、SMAの所属アーティストが「これでもか!」と登場。
奥田民生、ABEDON、PUFFYといったSMAの看板アーティストをはじめ、アキラ100%、ハリウッドザコシショウ、マツモトクラブといったお笑い芸人、さらにはVTRで土屋太鳳、二階堂ふみ、成田凌ら女優・俳優陣も出演し、Zepp Fukuokaの復活を盛り上げる。
Zepp Fukuokaは、入居していた商業施設「ホークスタウンモール」の再開発に伴い、2016年5月に閉館したが、今年11月21日に同所跡地に開業する「MARK IS福岡ももち」に再出店。
福岡エリア最大級の約1500人(スタンディング)収容可能としている。

三井と三菱 旗艦ブランド九州初進出 福岡に新風を吹き込む大型商業施設
三菱地所(株)(東京都千代田区)が福岡市中央区地行浜で開発中の商業施設「MARK IS 福岡ももち」は、今年11月21日に開業を予定している。同社が開発する商業施設の旗艦ブランドである「MARK IS」としては3施設目となり、西日本では初進出。開発コンセプトは「モモチゴコチ~まいにちも、とっておきも~」で、シーサイドももちの立地を生かしつつ、周辺エリアと一体となった街並みや臨海エリアとしての空間づくりを行い、地域のランドマークとなる施設を目指していくとしている。
店舗面積は約4万8,000m2で、全163店舗のうち新業態が9店舗、福岡県初出店が44店舗となっている。

「MARK IS 福岡ももち」が11月開業! 九州初出店のRHC ロンハーマンなど全163店舗が集結
福岡・シーサイドももち地区に、「MARK IS 福岡ももち」が、11月21日にオープン。新業態や県内初出店を含む、全163店舗のラインアップが決定した。
出店店舗には、九州初進出となるカリフォルニア発のコンセプトストア・RHC ロンハーマンをはじめ、ツタヤ ブックストア(TSUTAYA BOOKSTORE)、インテリアショップのアクタス(ACTUS)、ジャーナルスタンダード・レリューム(JOURNAL STANDARD relume)、ナノユニバース(nano・universe)、フリークスストア(FREAK’S STORE)といった人気セレクトショップ、スポーツ・アウトドアショップ、インポートブランドを取り揃え、高感度なライフスタイルを提案する。
また九州初出店となる金沢の金沢まいもん寿司や、北部九州で根強いファンを持つドライブイン鳥が商業施設初出店するなど、日常から特別な日まで利用可能なレストランやカフェも充実する。
その他ライブホール「Zepp Fukuoka」や、4DXを導入したシネマコンプレックス「ユナイテッド・シネマ福岡ももち」、VR体験もできるアミューズメント施設「namco」などエンターテインメントや、クリニック、パーソナルジム、リラクゼーション、ヘルス&ビューティー系サービスなど多様なラインアップで、ショッピングや食事と併せて、1日中楽しめる要素が盛りだくさんの施設となる。
「マークイズ福岡ももち」11月開業 ホークスタウン跡地
三菱地所は、大型商業施設「マークイズ 福岡ももち」を11月21日に開業すると発表した。
福岡市中央区のホークスタウンモール跡地で建設を進めており、福岡市内で最大規模の商業施設になるという。併設して開発する分譲マンションも11月下旬から順次販売を始める。
「マークイズ」は三菱地所が横浜市のみなとみらいなどで展開する商業施設。
「福岡ももち」は店舗面積が約4万8千平方メートルで、アパレルや飲食など全163店舗が入居。県内初のテナントも44店入る。
同ブランドの施設として最大となり、福岡市内では最大規模になるという。
地上1~4階まで続く商業エリアの中央を吹き抜けにするほか、幅約9メートル、長さ約20メートルの大階段を設けるのが特徴。
2階は隣接するヤフオクドームまで往来できるデッキも設ける。

「ザ・パークハウス 福岡タワーズ」モデルルームオープンへ 「MARK IS 福岡ももち」と複合開発
三菱地所レジデンス(東京都千代田区)、積水ハウス(大阪府大阪市北区)、西日本鉄道(福岡市中央区天神1)が開発するツインタワーマンション「ザ・パークハウス 福岡タワーズ」のプロジェクト発表会が8月21日、開かれた。
今年11月21日に隣接地内に開業予定の大型商業施設「MARK IS 福岡ももち」と住宅の複合開発。マンションと施設を合わせた総敷地面積は5万4000平方メートルを超え、住宅と商業の複合開発としては九州最大級という。
外観デザインは「MARK IS 福岡ももち」や周辺施設と一体感のある設計とし、多くの部屋からオーシャンビューやシティビューを望めるよう六角形の形状を採用。免震構造で、防災対策として防災備蓄倉庫や非常用発電機も用意する予定。
部屋の広さは1LDK(約41平方メートル)から3LDK(約102平方メートル)まで全21タイプをそろえる。

MARK IS 福岡ももちと合わせて九州最大級の開発
パークハウス福岡単体だけでも大型プロジェクトだが、18年11月21日開業の「MARK IS 福岡ももち」と合わせると、その開発敷地面積は54,000m2におよび、商業と住宅の複合開発としては九州最大級となる。
MARK IS福岡ももちには、九州初進出となる(株)MOFF提供のカフェ・屋内動物園「Moff animal cafe」など、全163店舗が出店(うち、福岡県初出店が44店舗)と福岡の市場に新たな活気がもたらされる。
また、MARK IS福岡ももち自体にも特徴づけがなされており、シーサイドももちエリアという立地特性を生かし、“海辺の心地よい空気”を感じられる施設を目指したデザインが採用されているという。
広大な施設内には、随所にデザインが異なるシーティングスペース(休憩エリア)が設置されており、居心地の良い商業施設として日常的に利用できるような工夫がなされている。
また、子ども連れの来館者もゆっくりと過ごせるように、子ども向けの遊び場「あそびばももち(ASO VIVA MOMOCHI)」「わいわいひろば(WAIWAI HIROBA)」も設けられている。

三菱地所、福岡市に新ランドマーク 「マークイズ福岡ももち」11月21日開業
福岡市中央区のホークスタウンモール跡地で、三菱地所が建設している商業施設「マークイズ福岡ももち」が、11月21日に開業することが25日、分かった。成長する福岡市の都心西部に、新たなランドマークが完成する。
「マークイズ」ブランドの施設は、静岡、横浜に続く3施設目となる。
ヤフオクドームに隣接し、昨年6月に着工した。10月の完成を目指す。
駐車場(約1300台収容)を含め、地上8階建てで、延べ床面積は約13万平方メートル。商業エリアには、150~200店舗が出店する。
福岡市内でも有数の規模の商業施設となる。
詳細な店舗構成は明らかになっていないが、複合型映画館のユナイテッド・シネマやライブホール、ゼップ福岡のほか、ユニクロや島村楽器が入る予定という。
加えて、インテリア雑貨、和牛料理などの有名店の名も上がっている。

ヤフオク!ドーム隣接の新商業施設「MARK IS 福岡ももち」が誕生 – 映画館やライブハウスも
新商業施設「MARK IS 福岡ももち」が、福岡・シーサイドももちに2018年秋オープン。
「MARK IS 福岡ももち」は、福岡市のヤフオク!ドームに隣接し、新たな地域のランドーマークを目指す商業施設だ。
天神以西では福岡市内最大規模の商業施設となる。
コンセプトは、「モモチゴコチ ~まいにちも、とっておきも~ 」。
地域の人たちの生活に寄り添った豊富な生活必需品をはじめ、ファッション・雑貨やグルメ、エンターテインメントまで、150~200の店舗による幅広いコンテンツで、上質なライフスタイルを提案していく。

18年秋開業のマークイズ福岡ももち、注目される混雑緩和策
2日、福岡市交通局は、「MARK IS 福岡ももち(以下、マークイズ福岡)」が開業される来年秋までのヤフオクドーム周辺での混雑緩和策を発表した。
これによると、三菱地所がドーム、商業施設、横断歩道をつなぐ歩行者デッキを整備するほか、交差点改良やバス停カットの新設。福岡市がヤフオクドーム敷地内にタクシー乗降場を新設するという。

ホークスタウンモール跡地の商業施設は「マークイズ福岡ももち」 2018年秋開業へ
「MARK IS 福岡ももち」は地上4階層で、ファミリー層をメインターゲットにファッションや飲食、雑貨に加えて、シネマコンプレックス「ユナイテッド・シネマ福岡」やライブホール「Zepp Fukuoka」など約150~200店舗を誘致。
内装は海辺の心地良い空気感を感じられる空間に仕上げるという。
また、施設南東側の既存歩道橋と施設2階を接続し、直接施設に入館できるようにするほか、隣接する「福岡 ヤフオク!ドーム」まで直接行き来できるペデストリアンデッキを整備するなど、利便性の高い歩行者ネットワークを形成し、幅広い世代に長く愛され続ける地域のランドマークを目指す。
なお、施設の隣地では三菱地所レジデンスがタワーマンション2棟を開発する。

経産省/2月の大規模小売店舗51件、Mark is 福岡ももち、カインズモール新座など
経済産業省は4月2日、2月に申請のあった大規模小売店舗立地法に伴う新設届出、51件を発表した。
(表記順:都道府県、店名、所在地、建物設置者名、核小売業名、新設する日、店舗面積)
主な届出は、三菱地所が11月1日新設予定で、福岡市に店舗面積35,000m2で「Mark is 福岡ももち」を新設する。
Mark is 福岡ももち=福岡市中央区地行浜二丁目2番1号、三菱地所、未定、2018年11月1日、35,000m2
日本初登場のScreenX、「マークイズ福岡ももち」への導入に期待
ホークスタウンモール跡地では商業施設「マークイズ福岡ももち(延床面積約12万5,000m2、店舗面積約4万8,000m2)」の建設が進んでいる。
マークイズ福岡ももちには、ユナイテッド・シネマ福岡の参入が決定しているが、ここに日本では2スクリーン目となる3面マルチ映画上映システムScreenXは導入されるのだろうか。
同社は「まずはお台場での状況を見てから、その後の展開を検討していきたいと考えております」としている。

「MARK IS(マークイズ)」開発着工へ、福岡市内最大規模、18年秋開業
三菱地所が福岡市中央区地行浜の福岡ヤフオクドーム隣接地で進めるホークスタウンモール跡地複合再開発計画の商業施設棟「MARK IS(マークイズ) 福岡ももち」が着工を迎え1日、現地で地鎮祭が開かれた。
建物規模はS一部RC造4階建て(本体棟)・8階建て(アネックス棟)延べ約12万5000平方メートル。福岡市の天神地区以西では市内最大規模の商業施設となる。18年秋の開業を予定している。
設計・監理は三菱地所設計・竹中工務店JV、施工は竹中工務店・錢高組・小林建設・松本組・坂下組JVが担当。
商業施設棟は店舗面積約4万8000平方メートル。
ファッション、飲食、雑貨をはじめとするテナント150~200店舗を誘致し、シネマコンプレックス「ユナイテッド・シネマ福岡」やライブホール「Zepp Fukuoka」も入居する。
隣接してRC造地下1階地上28階建て総延べ約7万2300平方メートル(578戸)のタワーマンションも計画し、2期に分け本年度後半から順次着工する。
ホークスタウンモール跡地、商業施設を着工
三菱地所(株)は、総開発面積約5.4万平方メートルの「ホークスタウンモール跡地複合再開発計画」(福岡市中央区)内の商業施設について、施設名称を「MARK IS 福岡ももち」に決定。1日に着工した。
「MARK IS」としては、静岡、みなとみらいに続く3施設目。
鉄骨造、一部鉄筋コンクリート造地上4階(本体棟)、地上8階(アネックス棟)。
敷地面積約4万2,300平方メートル、延床面積約12万5,000平方メートル、店舗面積約4万8,000平方メートル。同社グループの商業施設の中でも最大級、また天神以西では福岡市内最大規模の商業施設となる計画。
店舗構成は、ファミリー層を中心ターゲットに、ファッション・飲食・雑貨をはじめ、シネマコンプレックス「ユナイテッド・シネマ福岡」やライブホール「Zepp Fukuoka」など、150~200店舗を誘致する。開業は2018年秋を予定。

三菱地所/福岡市のヤフオク!ドーム隣に「MARK IS」開発
福岡ヤフオク!ドーム、ヒルトン福岡シーホークに隣接する約5.4万m2の敷地に、延床面積約12.5万m2と天神以西で最大規模となる商業施設と、三菱地所レジデンスによるタワーマンション2棟で構成する複合開発。
商業施設は、同社の旗艦商業施設ブランドである「MARKIS(マークイズ)」を予定し、分譲マンションの完成に先立ち、2018年度下半期に開業を計画している。
店舗数は150~200店舗で、上質な日常を実現するモノやサービスに加え、エンターテイメント機能を盛り込みトキを楽しむコンテンツを集め、居心地のよい空間を備えた施設を目指す。
なお、映画館「ユナイテッド・シネマ福岡」とライブハウス「Zepp福岡」とは、再出店について合意している。

三菱地所/ホークスタウン跡地開発商業施設棟が起工/福岡市内最大規模、18年秋開業
三菱地所が福岡で”大型再開発”に挑むワケ
6月1日には、福岡市中央区で大型の再開発事業に着手している。これは昨年3月に営業を終えた商業施設「ホークスタウンモール」跡地の再開発で、「福岡ヤフオク!ドーム」に隣接する好立地だ。
施設名は「マークイズ(MARK IS)ももち」。
ライブハウスや映画館など150~200のテナントが出店し、延べ床面積はホークスタウンの1.6倍の大型施設となる。
開業予定は18年秋だ。
また跡地には2棟の分譲タワーマンションも建設する。
2棟ともに地上28階、地下1階建てで、総戸数は578戸。完成予定は19~20年度となっている。
丸の内から遠く離れた福岡。
しかも、ライバルの三井不動産に比べると、三菱地所は大型複合再開発の実績は少ない。
なぜそこまでして投資を急ぐのか。それは、この再開発こそが、中期計画での「ビジネスモデル革新」の象徴だからだ。

MARK IS 福岡ももち 2018年11月21日(水)開業! テナントは?
マークイズ福岡ももちが2018年秋にオープン!
150店舗から200店舗の大型ショッピングモールとなります!
最新のテナント情報や映画館の情報、Zepp福岡の情報、駐車場情報など随時更新中!マンション情報も!

MARK IS 福岡ももち、2018年11月オープン!テナントやアクセスは?
2018年秋、福岡・シーサイドももち地区に、天神以西最大規模のランドマークが誕生します!
名前は「MARK IS 福岡ももち」。
まだあまり広く知られていないと思いますが、「MARK IS(マークイズ)」というのは三菱地所が展開するエンターテインメントモールです。
「MARK IS」ブランドとしては静岡、みなとみらいに続く3施設目になります。
そして「MARK IS」の中では今回の福岡が最大の規模になる予定です!
ここではこの「MARK IS 福岡ももち」がどんな商業施設になるのか、詳しく解説していきたいと思います。

「MARK IS 福岡ももち」今年11月に開業予定
福岡市中央区地行浜の「ホークスタウンモール」跡地で、三菱地所(株)により建設が進められている商業施設「MARK IS 福岡ももち」の開業が、今年11月に予定されていることがわかった。
同地では、三菱地所により「MARK IS 福岡ももち」とタワーマンション2棟からなる「ホークスタウンモール跡地複合再開発計画」が進められており、昨年6月に商業施設棟の建設が着工していた。
